• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅(miyabi)の"ぎん" [スバル ステラ]

整備手帳

作業日:2016年3月20日

ハイマウントLED化時のABS警告灯対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日、ハイマウントの電球をLEDへ交換しましたが、ABSの警告灯が点灯してしまうので、とりあえず電球へ戻してました

どうにかならないかと、車種問わず検索かけて、色んな方の対策方法を覗きに徘徊しました

抵抗付けたり、ダミー電球付けたりと、かなりの試行錯誤を拝見させてもらいました

自分がやれそうなやつは無いかと調べてましたら、画像のコンパクトリレーが手っ取り早くいけそうでしたので、近所のホームセンターで購入
2
ハイマウント丸ごとと、3個付いてる楕円形のダクトっぽい物、これらを全部外しました

ハイマウント自体の取り外しは、画像に見える2本のビスを外したら下側カバーが外れ、さらにその奥をみるとまた2本のビスで固定されてます

全部プラスドライバーでいけます

一番右のダクトに、ハイマウント用の配線が繋がってるカプラーが刺さってましたので、そこでカプラー抜いて、車体から外します

ダクトは全部外さなくても良いでしょう

自分は初めてでしたので、内部観察程度にばらしました

あとはプラス線を切断したり、エレクトロタップにて結線したりして取り付け、コンパクトリレーごと元の穴に押し込み、無事に終了

名前の通りコンパクトなので、元穴も小さかったですが入りました

配線加工はしましたが、元の状態に戻してしまえば、まるで加工してあることはわからない感じで良かったです
3
結線方法ですが、画像の通りです!

って分かりにくいですね

カプラーまでは、配線色が違うのですが、カプラーから電球までは同じ色の配線ですので、お間違えの無いように

まず、電球の尻側から伸びているプラス側を、中間くらいでカットしました

リレーの配線は、赤・青・黄・白・黒の5本から成り、赤の先端部を反対側の青近くまで持ってきます

そこで、赤線を青線にエレクトロタップにて結線

赤線を反対側まで持ってきた事で、青線の方が長い感じになりますので、青線の先端部にギボシ

赤線と同じ方向から出ている黄色線にもギボシ

黒線には、エレクトロタップを付けました

カットしたプラス線の両先端部にギボシをかしめ、車体側からの線に青線の方を差す

黄色線の方を、ハイマウント電球側からの線へ差す

エレクトロタップを付けた黒線を、カットしてないマイナス側へパチッと

白線が余ると思いますが、それは熱圧縮チューブにて絶縁でOK

上記説明通り繋いだら、繋いだリレーごと元の穴に差し込み、ハイマウントを取り付けて完了となります

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

カーゴランプ交換(他車種流用

難易度:

エアコンパネルの照明をLED化するよ②〜交換編

難易度: ★★

エアコンパネルの照明をLED化するよ①〜取り外し編

難易度:

オートクルーズ付スロットルコントローラー取付

難易度:

(RN)ドラレコのリアカメラ調整

難易度:

ドアミラー開閉を電動化(途中まで)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年3月20日 13:27
こんにちは
ABSは、機能していますでしょうか?
確認したほうが良いと思いますが…。
コメントへの返答
2016年3月20日 14:40
こんにちは

そこの確認はしてなかったですね

点灯しなきゃ大丈夫な物かと・・・

ご指摘、ありがとうございます
2016年7月11日 9:47
はじめまして。
自分も同じ症状で悩んでいて、全く同じやり方をここを見てやってみました。

無事点灯がなくなり、心配事がなくなりました。
狭い穴に全部突っ込んだので、次取り出すときにめちゃくちゃ苦労しそうですがw

丁寧な説明、ありがとうございました。
コメントへの返答
2016年7月11日 13:16
はじめまして

自分も他の方のを見てやったので…

点灯は消えたのですが、結局は電気系に詳しくないので、実際これで正解なのかも分かってないですし

今現在も、特に不具合無く乗れてはいますが、やはり純正のままが一番心配無いとは思いますね

プロフィール

「@よっし~1216 トンボとかなら無くはないんですけどね
栗は初めて見ました」
何シテル?   09/30 18:13
車弄りについて他人が何と言おうと、あまり気にしません かと言って、価値観は人それぞれなので他人の意見もちゃんと聞きます 好きなように作らないと、乗ってて楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

その21 電動格納式リモコンドアミラー取付け (準備編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:37:30
その21 電動格納式リモコンドアミラー取付け (配線・完成編)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 20:37:19
WORK WORK EMOTION ZR10 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 23:11:51

愛車一覧

トヨタ シエンタハイブリッド あおンタ (トヨタ シエンタハイブリッド)
2022年4月3日納車 次のファミリーカーとして、初のハイブリッド車シエンタを購入しま ...
ダイハツ コペン 狭いけど開放感を楽しもう (ダイハツ コペン)
末っ子(4男坊)の愛車…でした 以前から、買い替えの時はコペンをくれるって言ってたんで ...
その他 その他 その他 その他
ココには『おすすめスポット』にて紹介しきれない画像を載せていきます 現在登録している愛車 ...
ヤマハ XJR400R ペケ爺R (ヤマハ XJR400R)
ずっと単車を安価で探してて、息子の友人から「エンジン起こしたんで」と勧められ、3〜4年放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation