• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よろずモータースの"よろず64号" [三菱 デリカミニ]

整備手帳

作業日:2025年1月19日

補器バッテリーとマイルドハイブリッドの関係(推察)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリーの容量を上げても、補器バッテリーが消耗する現象はかわりがありませんでした。
ノーマルバッテリーよりの容量増加したバッテリー(caos)の方がマイルドハイブリッド機能停止になりにくくなっただけで、ノーマルバッテリーと同様の消耗があるようです。
2
そこで、アルパインナビ純正のドラレコをナビに表示させると電圧を表示することを見つけたので考察してみました。

上の写真左下に電圧が表示されていますが、この状態はエンジンがかかりオルタネーターから補器バッテリーに充電されている状態で12.3Vでちょうどいい具合です。
3
こちらはアイドリング状態に加え、
4
ハイブリッドバッテリーから車両側に電力供給され、アイドリング状態にハイブリッドバッテリーから車両側に電力供給がある場合、ドラレコ映像の電圧は13.6Vと高電圧です。
5
アイドリングストップが効いてオルタネーターが動いてない状況で、ハイブリッドバッテリーから車両側にエネルギーが流れている時は、ナビのドラレコ表示画面の電圧は11.9Vですが11.3Vぐらいまで下がります。

ということで、ハイブリッドシステムが動いていると補器バッテリーに十分充電できない状況があるのかもしれません。

これ以上、素人では検証できませんが、メーカーがこの問題を認識して解決に動いてくれるよう期待しています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

備忘録)リアシートベルト警告「表示・音」解除😎

難易度:

BLITZ Touch-LASER TL313R を OBD2接続

難易度:

車の中でYouTubeを

難易度:

レーンキープの故障

難易度:

シガーソケット増設+ナビ取り付け

難易度:

純正グリル加工マーカー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2025年1月19日 14:39
私もこのことに関してはディーラーさんからメーカーに問い合わせしてもらいましたが
「このようなお問合せや相談は今のところ他にはございません」
との回答だったようで。。

少なくとも
私から何度か問合せしたんですけどね😅
なかった事になってるようですww

私は充電制御のシステムの問題じゃないかと思ってますがエンジンが始動しなかった事はないので問題なしと判断されてるんですかね。

安全性とかバッテリーが頻繁に上がるとかの問題じゃない限りメーカーは動きそうにないですね🤖
コメントへの返答
2025年1月19日 15:01
heiへいさんさん、コメントありがとうございます🙇🏻‍♂️

これだけ色んな方が体験されている困りごとをメーカーが認識できていない、または知らんぷりをしているなら、由々しき問題です。

私も、充電制御プログラムの問題だと判断いたしております。

直接やディーラーを介して、今後も訴えていきましょう!
2025年1月20日 5:21
最初は寒くなってきたので動かなくなるのかと思っていたのですが、春になっても改善せず、ディーラーに問い合わせても結局回答も何もなし。通勤で片道20km程走行するのに、充放電しなくなったり、一度動かなくなると100km以上走行するまで動かなくなったりするため、昨年夏にメーカーにメールで問合せると、ディーラーに連絡がいき何らかの確認をして貰いましたが、結局リセットしただけの状態です。最初数日は不安定でしたが、二月程元気に充放電していました。10月には元通りです。外気温0℃でも温まると動くのですが…
結局的に色々な条件をみてるので…がディーラーから得られた回答でした。
コメントへの返答
2025年1月23日 16:08
まおみゅさん、コメントありがとうございます🙇🏻
皆さん、やはり同じ経験をされ、困っていらっしゃるんですね。🫡
ディーラーではユーザ目線で一緒に考えてくれますが、三菱自動車のカスタマーは、個別の問題と考えてメーカーで実証実験どころか事実確認をする意思さえないようですので、充電制御プログラムを見直してくれるのはいつになることやらという感じです😱
ユーザとしては、改善を期待しつつ、日々パルス充電するしかないようです🥲

プロフィール

「相棒 http://cvw.jp/b/1413166/48578556/
何シテル?   08/03 02:44
よろずモータースです。 モータースと言っても車屋をやってるわけではなく、ただのカーキチ。 くるま&バイク大好き、それとLeica&MacintoshやHAM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GARAGE力さん謹製 NISMO対応オリジナルステンレスマフラー 車検対応品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 20:31:45
RSW サイドブレーキブーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 21:54:17
Central20 Z-SPORT N.S インテリアシリーズ メインメーターフード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 21:50:22

愛車一覧

日産 フェアレディZ よろず66号 (日産 フェアレディZ)
フェアレディZ nismo 抽選に当たりました! nismoステルスグレー/スーパーブ ...
三菱 デリカミニ よろず64号 (三菱 デリカミニ)
CHAMONIX仕様 &SNOW SURVIVOR仕様だ、ウェィ! まず、Chamon ...
ホンダ フリード フリード GT7(よろず65号) (ホンダ フリード)
令和7年2月2日、大安に納車しました。 令和6年6月27日発売。 6月29日に試乗車が ...
BMWアルピナ B7 よろず63号 (BMWアルピナ B7)
いつかは乗ってみたいと思っていたALPINA、やっとそのチャンスが巡ってきました。 よ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation