• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホロケゥの"二号機" [三菱 ミラージュ]

整備手帳

作業日:2014年11月10日

CJ4A 燃料フィルター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずは秋の北海道の寒さに耐えうる服装に着替えてください。

作業は私の場合1時間を超えますw

薄着では確実に寒さに凍えます


というわけで邪魔なパーツを外します


スカスカ!作業しやすいです。
2
そして根性入れて「そい!」っとひねると上のホースが外れます


下側は目視で確認するのは結構つらいですが見えないことはありません

これも根性で外します。



もちろん外すと燃料が出てきます


キャップを開けていても出るんですね・・・・


フィルター内に入った燃料は普通に出てきます


これが冷たいのなんのって!気化熱ってホントやばい!


そんでもって外したらあとは戻すだけ


意外と簡単に取り換えれるんですね


初めて知りましたww


因みに交換後はちょっとトルクが増したような気がします


まあこれで失火が治ることなんて無いのです。悲しいです

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラージュリアワイパーゴム交換2024.5.25😁

難易度:

フレッシュキーパー

難易度:

アイドルスピードコントロールバルブ(ISCV)の交換

難易度:

ミラージュ鹿に当てられた修理完了2024.6.21

難易度: ★★

A/Fセンサー交換 36,492km

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ホロケゥです。 7月からミラージュ二号機に乗り換えました 正直乗りはじめで何とも言えない状況です とりあえずショックはGABと思われる四段調整...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 ミラージュ 二号機 (三菱 ミラージュ)
今年の7月からうちでかわいがってるかわいい奴 前のエコカーと比べると燃料の消費が半端な ...
三菱 ミラージュアスティ みらたん (三菱 ミラージュアスティ)
約四年の任期を終えて長い眠りにつきました。 最後の最後まで元気よく走りました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation