• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルイスの"ズンズンMPV" [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2019年5月19日

謎?の電圧低下

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
実は3月に電圧低下アラートで
バッテリー交換してしまったものの
それ以降も引き続き、ふとした瞬間にアラートが鳴って
しまって困惑。初期判断を見誤った様で(^_^;)
車自体には問題無いと考えられるけど
気分的に良くないので、弄りたくなかったナビ配線の
点検に着手!
配線関係は今年弄ってないので、ここに原因があるのは
信じたくないが、ここしか無いので。。重~い腰を。。
2
一応バッテリーも点検。
電圧はEG停止状態でも12.7V。
今まで動いてる訳だしオルタの異常も考えにくい。
あとは怪しいOBD2の部品を一応取り外し。
3
さてさてナビを取り外して配線を追いかける。
ナビのシステム情報はACC電圧を測定してるみたいだから
単純に考えれば?ナビのACC配線内にトラブルが
あると思うんだけど。。
アースも緩んでもいないし。
ACC配線を追ってみてると??ん?
アース線が途中でカットされ、そこの圧着(過去、先輩が
施工)されてるとこから銅線が見えるぞ(゜ロ゜)
もしかしてこれですか?テスターとかで
しっかり測れば、確実に特定出来るのでしょうが
なんせドシロなもんで、ここでしょ!って
事で配線引き直し。
4
そこから試走と中距離走行2回。
症状は今のところ改善!
電気って、ちとしたことでトラブルに繋がりますね(T_T)
電気屋さんは尊敬致しますm(__)m

余談ですが、怪しかった燃費改善グッズのOBDⅡ。
よく効果は分からないけど、外してから今回
燃費は過去最高!(^o^;)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Solar TPMS 弐号機 改造 取り付け~♡

難易度:

PIVOT 3-drive ACから3-drive αに換装~等々♡

難易度:

テンパレチャアクチュエーター

難易度:

デスビキャップメンテナンス

難易度:

イージークローザー

難易度:

備忘録 右リアウィンカーバルブ切れ→交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キャンプ http://cvw.jp/b/1413598/44216113/
何シテル?   07/26 10:35
NA6のロードスターに関しては諸事情でナンバ ー 無し(泣)  でも手放さず(せず?)保有のみ。。嫁サン内緒で復活を・・・・・。。夢見てマス・・。。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

電子ミラー+ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/26 11:15:14
頂いたLWスポイラー PARTⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 19:21:23
キャンバーボルト取付+目測アライメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/24 19:51:11

愛車一覧

マツダ MPV ズンズンMPV (マツダ MPV)
中古ですがMPVユーザーになりました。 スライドドアがまずは条件の中で 自分の中で1B ...
トヨタ カローラスポーツハイブリッド Gグレ、ブロンズ号 (トヨタ カローラスポーツハイブリッド)
10/21日更新 納車されました、ホイールはプリウスから履き替え して貰いました。さて少 ...
トヨタ ウィッシュ 新古でウイッシュ (トヨタ ウィッシュ)
仕事用4代目だったけど 175.600km走ったので 嫁さん用にしました。来年の車検切れ ...
トヨタ プリウス 枝豆 (トヨタ プリウス)
5代目業務提携車。初HV 初HV車でした。トヨタの2代目として生まれた 20系。この時代 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation