• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cupertinoのブログ一覧

2021年11月26日 イイね!

納車前に購入…タイヤ&ホイール

納車前に購入…タイヤ&ホイール緑色のエブリイを購入出来たらこのホイールに
履き替えたいなと思っていたのがこれ。

MLJ XTREME-J

エブリイ乗りさんでは定番?と思えるほどネットやYoutubeでよく見かけるホイールです。
個人的にスポークタイプのデザインが好きなのと、ブラックのカラーが緑のエブリイにはマッチするのではないかと。

かっこいい!

alt

ただ多くの方が履いているのがこの写真のように14インチ以上〜。

通勤で高速を利用するのでインチアップしてギア比を稼ぐような使い方も出来るかなと
素人考えで迷ったのですが、毎月のようにディーラーでオイル交換等で出入りするし、
嫁も運転するので外観は控えめ路線の方が…ということで私が購入したのは12インチ!

もうスポークタイプとは呼べない程の外観です(笑)

alt

納車されるまで、部屋にこのまま保管しておくつもりでしたが、
嫁からゴムの匂いで吐きそうと言われ、ベランダに移動。
その際、少し傷を入れてしまいました(涙)

ちなみにタイヤは…

MUDSTAR RADIAL A/T

12インチでホワイトレター仕様があったのでこのタイヤを選びました(笑)

alt

SAでレカロシートを装着後にマンション駐車場で、エブリイ備え付けの
パンタグラフジャッキを使ってタイヤ交換!

実際に装着してみるとこんな感じです。

alt

インチアップやチョイ上げ仕様車のようなワイルド感はありませんが、
小さなタイヤで可愛らしさも残しつつ、これはこれでアリかなと思っています。

純正タイヤ/ホイールと比較したわけはありませんが、
やはり燃費は若干落ちているのだろうと思います。
高速道路走行距離が通勤全走行距離の8割以上を占めていますが、
この条件で17.5〜18km/L(満タン法)といったところでしょうか。

ロードノイズは新品装着時は低速域で多少のゴロゴロ感はありましたが、
今となっては慣れてしまって、まったく違和感を感じません^^;

ロール時の剛性不足のようなところもなく、タイヤの厚みも手伝ってか、
乗り心地も悪くありません。
次のタイヤ交換時期が来たら、リピートしたいなと思っています。

ホワイトレターの青い塗料は軽く洗車したくらいじゃ落ちないんですね。
どうやって落とすのが良いのか…今週末にでも白くしてみたいと思います。
Posted at 2021/11/26 22:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月22日 イイね!

納車前に購入…ステアリングカバー

納車前に購入…ステアリングカバーエブリイの車両確保が決まってから、パーツ購入ラッシュが始まったのですが、レカロシート手配の次に購入したのが、ステアリングカバーです。

手のひらは大きい方ではありませんが、それでも純正ハンドルはちょっと細いなと感じていました。
エブリイ乗りの皆さんはハンドル交換されてる方も多いようですが、高速道路に乗る機会が多いのでエアバッグは外せないな〜との思いから、ステアリングカバーを装着することにしました。

ネットであれこれ物色していて気になったのがこの商品。

alt

若かりし頃はミラターボにmomoステだったな〜懐かしい。
しかもこのカバーにはセンターにレッドラインが施されていて、
GTIのステアリングとお揃い?^^

これにしよう!

送料をケチるために近所のYellow Hatで同じものがあったのでこちらで購入。

alt

お目当ての商品は…1,980円ではありませんでした、残念!

alt


納車前にソファーに座り、10時10分の位置を握ってエアドライブしたのは言うまでもありません(笑)

装着するとこんな感じに…

alt

握り心地もしっくりときて良い感じで、
GTIとお揃いになった〜と思ったのですが…

alt

比べるとやっぱり質感が(^_^;)

それでも”momo”のロゴがアクセントになって気に入っています。

Posted at 2021/11/22 22:36:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月20日 イイね!

初めてのシート交換

初めてのシート交換エブリイ購入を決意した時にまず初めにやろうと決めていたのがシート交換です。

10月からスタートする毎日1時間以上の車通勤、 絶対に腰を悪くするなぁ〜と思い、エブリイ契約後ほどなくして近所のSAにレカローシートの試乗?試着?試座?に行きました。

ネット情報から事前にターゲットは決めていましたが、
一度現物に座ってみたかったのです。


購入したのは”SR-7F GK100 Black x Silver”

alt

実際に座ってみると、 GOLF-TCR のシートよりも腰の部分が若干タイトな気がしましたが、 やはり純正シートにはないほど良いホールド感があります。

店員の方からレカロからエブリイ専用のレールが発売になったという話を開き、 また○月○日までキャンペーンでそのレールが半額になるということで、 ディーラーからの車両確保の連絡が来たタイミングですぐに手配のお願いをしました。

人生初のシート交換で、 まさかスポーツ走行目的ではなく腰痛対策での購入になるとは自分でも予想していませんでしたが、 エブリイ乗りの方は結構多いですよと言われ…奮発してしまいました。

納車前にシートは入荷…お店にキープしていただきました^^;

ディーラーにて納車後、 自宅に戻らずそのまま数キロ走行し SAに直行。
純正シートの座り心地を確かめる間もなくシート交換したので両社の比較はできませんが納車して既に4,500キロ以上走行していますが、腰の痛みは全くありません。

alt

高速道路のICからはループでハンドルを切ったまま加速して本線合流といったシーンがあると思いますが、そういう横Gを感じる時にもしっかり身体をホールドしてくれます。

MT車なのでアームレストは必要ないな〜と、後付けできるタイプは選びませんでしたが、高速道路ではほぼ5速入れっぱなしのAT車状態…アームレスト欲しいな〜というのが今の感想です^^;

決してお安い買い物ではありませんでしたが、 買ってよかったなということで
満足度☆5つです!
Posted at 2021/11/21 00:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月13日 イイね!

縁あって?緑の車に^^;

縁あって?緑の車に^^;みんカラ幽霊会員のCupertinoです。
車に乗る/触れる機会がめっきり減り、コロナの大流行や親父の他界、自分自身の加齢によるやる気の低下等もあり、もう一年以上更新していませんでした^^;
そういう状況下にサラリーマンの宿命でもある転勤というイベントが発生。
箱替えのトリガーを引くことになりました。
・・・というのは殆ど言い訳で・・・

この車が欲しかったんです(笑)

親父のポロボックスを趣味のwindsurfing号(最近海行けてない)にしてたのですが、
母親は免許もないし、めったに使用しないので保有し続けるのも不経済。
ということで知り合いに引き取ってもらうことに。
どうやってwindsurfingに行くかな〜。(←背中押し①)

テニス仲間にエブリイワゴンに乗ってる方が居て、サイドステップに縞鈑模様のプレートが施されてたり、バンパーはシボ加工のようなザラザラとした感じのブラック塗装がされてたり、車内は簡単に車中泊できるような仕様だったりとまさに遊び心をくすぐられる車に!その方は、もう若くないのでいかにもやってますって弄りは…ってことでチョイ上げはやってないとのこと。そこもまたイイな〜俺も欲しい。(←背中押し②)

実は以前から軽の箱バンには興味がありました。
windsurfingもそうですが、チャリを積んで出かけたり、なんちゃって車中泊したりの遊び車として気兼ねなく乗れる1台(中古車)が欲しいなと。

alt

近所に気になる一台があったのでお店の方にお願いして少し試乗もさせてもらいました。
5AGSというトランスミッションも体験したかったので^^;
ゴルフのDSGよりもUpのミッションに近いのでしょうか、最初こそ少し戸惑いましたがすぐに慣れて、ブレーキのネガ要素以外は好感触で、この車楽しい!とテンションが上りました(笑)(←背中押し③)

そんな購入動機①②③を持ちつつも、自分の稼ぎで3台保有はキツイな〜と、エブリイ乗りさん達のYoutubeを見ることで我慢我慢…逆効果(笑)

そうこうしてるとまさかの転勤決定、しかも部署ごと。
近いうちにこのXデーは来ると思っていたのですが、予想より1年前倒し^^;
今後の事について社内でゴタゴタはありましたが、単身赴任か車通勤を選択できることになり、後者を選択。高速道路を利用するので嫁車のゴルフ6で通勤を考えたのですが、今後走行距離がとんでもない数字になりそうなのと、9月末で車検を控えていたので思い切って箱替えの決断をしました。

そうと決めたらせっかちな私はさっそく行動開始!

以前試乗したエブリイ・・・売れてました^^;
エブリイって中古車も高いんですよね〜これなら新車買った方が良くない?
(自ら悪魔の囁き)
高速利用するなら絶対にターボにしたほうが良いよ〜とは冒頭テニス仲間の意見。
(車種が絞られていく)
5AGSにはターボ仕様がないからMTしか無いじゃん。
(完全な自己都合^^;)

JOINターボ5MT/緑に決定!

嫁車からの箱替えなので、一応嫁さんにお伺いを立てました。
え〜ゴルフ売るの〜寂しい〜 (確かに俺も寂しい)
え〜ゴルフの方が安全じゃん〜 (確かにごもっとも)
マニュアル運転できるから良いけど〜 (確かに俺よりクラッチミート上手)

実はお伺い前に近所のSUZUKIで既に第一回目の交渉は実施済み(笑)
よし、明日注文書にハンコ押そう!
そう決めていつもと違う気分でYoutubeタイム・・・。

え?JOINターボ5MT生産終了!?

日が明けてすぐにディーラーへ!担当営業マンに確認すると、
え?そんな情報今のところ無いですよ〜
普通にオーダーも入れれますし、大丈夫だと思いますよ…とのこと。
う〜ん、その”大丈夫”を全然信用できなかった私は、購入意思は固まっていたので急いでハンコを押して、その場で少しの前金も入れて契約を完了させました。

月曜日にSUZUKIから着信…嫌な予感しかしない。
仰ってた通りでターボの5MTが生産終了になるようなんですよ〜。
(だからそう言ったじゃん〜〜はぁ〜っ)
車体が確保できるかどうか確定するまで数日お時間ください。
数日⇒来週⇒今月中には⇒生産日程が確定したら⇒…。
5/30に契約して8月初旬に車体確保ができそうです!との連絡が来ました。
(できそう?・・・信じていいのぉ〜?)
この頃ネット上ではもう注文受け付けてくれないところもあると言った情報が出始めて、中古市場の球数も日に日に減っていってましたが。

信ずるものは救われました^^; 無事に納車日が決定!

この日を境に、納車したら取り付けようと思ってお気に入りリストに追加していたパーツをポチりまくりました(笑)

そして、9/10に無事に納車されました。

alt

ナンバーは黄色でもこの緑色の車体にはあってると思ったのですが、9月末までオリンピックナンバーで登録ができると言われ、もう生きてる間にオリンピックの日本開催は無いだろうな〜と思い…賛否両論ありますが白色を選びました。

こういう展開になるとはこの時思っていませんでしたが、コロナで延び延びになっていた家族旅行(永年勤続者に会社からサポートあり)で、今年の春に近場の黒川温泉、阿蘇、大分とゴルフ6で巡ってきました。

alt

たくさんの思い出がある車で手放す時は寂しかったです。
今まで本当にありがとう!

そして縁あって我が家にやって来てくれた生産終了モデルの緑のエブリイ!
これからよろしくお願いします^^

Posted at 2021/11/13 16:21:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月23日 イイね!

スピーチとスカートは短いほうがいい!

スピーチとスカートは短いほうがいい!

ふざけた表現のタイトルですが、今回のブログはTCRのスカートと言いましょうか、リアディフューザーの話です。


TCRの魅力の一つにアクラポビッチのマフラーがありますが、それとセットになってるこのリアディフューザー、個人的には両端がちょっと広がりすぎてない?って印象です。


これは車体下の空気の流れをスムーズに排出するためのものと認識していますが、納車されて実際に触ってみると、カチッとしてないんですよね~剛性感が無いというか、切った貼ったの樹脂モノって感じで。『これ大丈夫?』ってくらいにふわふわ、ひらひらします…スカートみたい^^;


4月に入って7都府県に緊急事態宣言が出され、ここ福岡でも本格的にコロナ自粛がスタートしましたが、実はその緊急事態宣言の直前の日曜日に開かれたテニスの試合で足を怪我してしまい人生初の松葉杖生活を余儀なくされました。準決勝、決勝と足を引きずりながら無理してやったのが更に悪かったようで、次の日朝起きたら、立ち上がれませんでした(笑)コロナがなくても完全自粛生活です^^;


流石に今回はヤバいと思い病院へ。。。


疾病名は…

(受付の女性が書いてくれました)


alt

なんだかよくわかりませんが、”断裂”って書いてあります^^;

どおりで痛いはずです。


そんなこんなでコロナ関係なく、有無も言わさず自粛生活がスタートしたのですが、体をまったく動かさないのも良くないみたいなので、リハビリも兼ねて洗車をしよう!といつもよりゆっくり丁寧にやることにしました。(ゆっくりしか出来ませんが^^;)


雑な普段どおりの洗車なら気づかなかったかもですが、ゆっくり少しずつ拭き上げをやっていたら、クロスが少し引っかかるよな箇所を発見。よく見てみると何やら細く突き出てるパーツの先端部が浮いてる状態になっていました。あら、ココって別ピースだったの?とその時気づきました(笑)


alt


遠目に見るとよくわかりませんが、ズームするとこんな感じです。


alt


おそらく左右対称のバーツなのでと反対側を確認すると、こちらはそのような浮き(隙間)はありません。う~ん、気になる…。


早速Dラー担当君にLINE で報告 → GW明けのタイミングで診てもらったのですが…。


両面テープで固定されてるだけのバーツっぽく、しかも先端部分までは両面テープが貼られていないようなので先端部の形状があってないと浮いてしまうんでしょうね~と。


まさしく切った貼ったパーツだ^^;


部品としては取り寄せはすぐにできるのですが、来たバーツを形状に合わせて熱をかけて矯正してから取付をする必要がありそうなので、しばらくお時間頂けませんか?とのこと。


基本形状は当然金型で出てるんでしょうけど、微調整の部分を熱かけて職人技でやるのでしょうか^^;

はい~と了承しつつも大丈夫かな~と一抹の不安が。


そして、約10日間の入院の後に、戻ってきた状態がコレ!


alt


きっちりついているようですが、これまた経時変化で浮いて来そうだな~^^;

しばらくは様子見です。


相変わらず張り出したスカート部?は押さえると、ふわふわひらひらします



alt


大好きな博多華丸大吉の宴会ネタに出てくるお気に入りのフレーズなんですが、やっぱり個人的にはカチッとタイトなスカートが良いな~…短めの…と思うのです。


あっ、リアディフューザーの話です(笑)。


alt


長いほうが好きな方もおられますし、好みは人それぞれですね^^


今回不具合のあった箇所はスカート?の長さと直接関係はありませんが、洗車時にクロスが引っかかってマズイ事になるかもしれません。私のボディー色は黒なので発見が遅くれましたが、TCR乗りの皆さんも一度自分のスカート部をチェックしてみてください。


そういえば、先日Dラーを訪れた時に展示されていました。

真っ赤なTCRが!


alt


売約済みの札が貼ってあったので指一本触れてませんが…

カッコよかったです!


あっ、スカートは問題ありませんでした^^


Posted at 2020/05/23 17:24:16 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「Androidタブレットデビュー http://cvw.jp/b/1414134/48155368/
何シテル?   12/23 12:42
Cupertinoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[スズキ エブリイ]TOYOTA KNOB SUB-ASSY, SHIFT 33504-20120-CO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/01 10:28:31
オイル交換したらリセットしなきゃ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/02 11:59:48
カーオーディオ交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/19 15:55:04

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
エブリイに乗っています
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
GTI TCR_RHD(DSG_2.0)に乗っています
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Golf GTI Clubsport Street Edition に乗っています。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
嫁さんCar

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation