• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柏木楓の"R1" [スバル R1]

整備手帳

作業日:2016年8月14日

SUBARU純正OP ヒーテッドドアミラーキット取付け  その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
以前から購入して部屋の隅に転がしたままだったヒーテッドドアミラーキットをようやく取付です。

っていうか、取り付ける暇が無かったんですが、ダーリンと娘が一晩実家に里帰りってので、日中まるまる時間が空いたので・・・・。

とりあえず、取付説明書に従って、両ドアの内張りとシフトノブ周辺のパネル、運転席インストゥルメントパネル、助手席グローブボックスを外します。

写真は内装外しのあと、更にドアへの配線ASSYを外したところです。
2
こっちは助手席側。

運転席側の配線ASSYの取り外しは難儀しました。
ドアのグロメット穴から配線を抜き出す時、各コネクタが引っかかって中々抜けてくれず・・・・・・気温も結構高かったので汗だくに。

かたや助手席側はすんなり。
運転席側で慣れたってのもあったのかも。
3
取り外したドアの配線ASSY
上が運転席側、下が助手席側。

あとは取付説明書に従って、この配線ASSYに新たに配線を追加していきます。

追加される配線は言わずもがな。
ヒーターミラーへの2線です。

たったこれだけの為に・・・・・・・。
ここに辿り着くまでに結構疲れました。

スバル純正ウェルカムランプの購入も考えてますが・・・・・・もしかしたらこの配線ASSYにまた追加する仕様なのかも?って思うとうんざりとします。
4
んで、車両側の追加配線ASSYキット。
左手に見えるはタイマーリレー、右手はキット付属のデフォッガスイッチ。
ヒーテッドドアミラーはデフォッガスイッチと連動です。

ヒーテッドドアミラーの非装備車両のデフォッガスイッチは、押したら次に押すまでスイッチの接点が入りっぱなしの物理的なスイッチですが、ヒーテッドドアミラーキットのスイッチは、押した状態のみ接点の入るタイプです。

スイッチを押して一旦接点が入ると、タイマーリレーが入って所定時間(15分)経過後、切れる仕様です。
なので、ヒーテッドドアミラーをONにすると同時にデフォッガが入りますが、15分経過すると両方切れます。

で、やはり取付説明書に従って、この配線ASSYを車両に組み付けていきますが、タイマーリレーを固定するべき純正のリレーソケットブラケットが見つけれず難儀しました(結構見え辛い位置にありました)

で、この後の手順ではドアミラーを取り外して・・・・・となるのですが、その手順の途中、ドアミラーベースとドアミラーを分離するのに「トルクスネジ(×3)」を取り外す必要があり、生憎とサイズのあう工具を持っていなかった為、作業はここで一旦終了です。

まぁ、ドアミラーに組み付けるミラーも純正オプションの「ブルーミラー」なので、この後の作業は「ブルーミラーの取付」で述べる事とします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアミラーウインカー化٩(^‿^)۶

難易度:

SABにてCVTフルード&Eオイル交換(179158k時)

難易度: ★★

昼間は効きが弱いのでガス量点検&NC200添加(180448k時)

難易度:

上抜きで抜けた分だけEオイル交換(178668k時)

難易度:

フレンチブルー、早朝洗車&交通安全ステッカー更新w

難易度:

テイン車高調修理完了!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

柏木楓です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

隙間埋め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 15:44:58
ドアミラー自動格納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 10:57:42
黄ばんだヘッドで遊んだるで〜♪スチーマー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 13:10:08

愛車一覧

スバル R1 R1 (スバル R1)
ダーリン(♀)の愛車です。 持ち主自身、車に興味がない割りに、どうしてもR1が欲しいっ ...
トヨタ エスティマ エスティマ (トヨタ エスティマ)
年末の押し迫った時期に近所の本屋に新刊のマンガを買いに行くような感覚で、ついつい衝動買い ...
日産 フェアレディZ ぜっと (日産 フェアレディZ)
今となっては珍しいZ31。 ECR33のRB25DETとMTを移植、フロントブリスターに ...
日産 フェアレディZ ぜっと (日産 フェアレディZ)
今のZの前に所有していたZで24歳の頃まで乗ってました。 AT→MTと2By2と言う事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation