• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柏木楓の"R1" [スバル R1]

整備手帳

作業日:2016年8月20日

SUBARU純正OP ヒーテッドドアミラーキット取付け  その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
結局ブルーミラーの取付でまとめようかと思ってましたが、意外と時間を食われた事と、作業量的にヒーテッドドアミラー取り付けの作業域に含まれる作業が多かったので2分割にしました。

とりあえず、さくさくとドアの内張りを外してバックミラーを外します。
流石に2回目ともなると作業は早いです。

で、せっかくミラーユニット単体になったので、暑いからエアコンの効いた室内で作業します。
2
まずはミラーユニットからミラーを外します。

ミラーユニットに取り付いている状態で、ミラーをかなり上向きにしてミラーユニットとミラーベースの間に隙間を作り、ミラーベースの写真の位置にマイナスドライバーを突っ込み軽くひねると簡単にミラーベースが外れます。
3
取付説明書に従ってミラーユニットのケースを外します。
意外と手古摺りました。

説明書にある通りゼムクリップが大活躍でした。

助手席側のケースを外すと、ぼろぼろの紙ゴミが・・・・・・・なんじゃこりゃ?
なんかミラーユニットの裏側、紙で覆われてるんですが・・・・・過去何があったのやら。
4
んでミラーユニットからベースを外します。
トルクスネジ3本で止まっており、ヒーテッドドアミラーキットにはちゃんと新しいトルクスネジが用意されていますので再使用せずに新しいものを使います。
(ちゃんと説明書にも再使用しないで下さいと注意書きあります)

で、このトルクスネジを外すためにわざわざレンチセットを買いました(笑)
T25を1本で良かったのですが、単体価格を比較するとセットの方が遥かに安かったので・・・・・。
まぁ今後も何かしら使うでしょう(多分)
5
ベースを分離して、もともとのミラーコントロール用配線をできるだけ長く伸ばして作業しやすくしておきます。
ただし、配線に記されている白いマーキング位置はケーブルクリップの位置を示している為、そこからは動かないように注意します。
6
んで、ヒーテッドドアミラーキットで残った配線。
コイツを引き回すためだけの作業です(w

説明書に従って引き回すだけですが、コイツにも白いマーキングが2カ所されています。
チューブの掛かったコンタクト側がミラー側で、こっち側のマーキング位置はミラーベースのケーブルクリップ位置になるよう配線の位置を調整します。
7
で、配線を出し終えたところでミラーベースを元に戻します。
ここで、キットに付属してきている新しいトルクスネジを使います。
8
最後は配線の先端部分をキット付属のコネクタに入れて完了です。

あとは「SUBARU純正OP 親水ブルーミラー取付」へ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フレンチブルー、早朝洗車&交通安全ステッカー更新w

難易度:

昼間は効きが弱いのでガス量点検&NC200添加(180448k時)

難易度:

テイン車高調修理完了!

難易度:

衣替😼

難易度:

フロントワイパーゴム交換(2024年6月)

難易度:

上抜きで抜けた分だけEオイル交換(178668k時)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

柏木楓です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

隙間埋め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/26 15:44:58
ドアミラー自動格納 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 10:57:42
黄ばんだヘッドで遊んだるで〜♪スチーマー編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/20 13:10:08

愛車一覧

スバル R1 R1 (スバル R1)
ダーリン(♀)の愛車です。 持ち主自身、車に興味がない割りに、どうしてもR1が欲しいっ ...
トヨタ エスティマ エスティマ (トヨタ エスティマ)
年末の押し迫った時期に近所の本屋に新刊のマンガを買いに行くような感覚で、ついつい衝動買い ...
日産 フェアレディZ ぜっと (日産 フェアレディZ)
今となっては珍しいZ31。 ECR33のRB25DETとMTを移植、フロントブリスターに ...
日産 フェアレディZ ぜっと (日産 フェアレディZ)
今のZの前に所有していたZで24歳の頃まで乗ってました。 AT→MTと2By2と言う事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation