• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

atsum-ariの愛車 [トヨタ ハイラックスサーフ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

リフレクターウインカー製作 Vol.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
前々から構想していた、リフレクターウインカーに挑戦したいと思います☆

今回はエルパラさんで購入した

四角リフレクター 96個

砲弾型LED(アンバー 20°20000mcd) 96個

CRD(18mA) 24個

100×180mm基盤 1枚

・・・を使いたいと思います(^^♪
2
中身を出した状態。

・・・中身を出しただけで、何とも言えないこの高揚感(爆)
3
まず、四角リフレクターのバリをヤスリで磨いていきます。

左右で96発なので、地味にシンドイ・・・。(-_-;)
4
磨き終わったら、縦4×横2個の合計8発を片側6セットずつ接着剤を使い貼り合わせていきます。

・・・ここで一発目の難関。

接着剤がなかなか着かない・・・(T_T)

メッキ処理には接着しないのか?どうしよう・・・。
5
・・・・・。

気を取り直そう・・・。うん、そうしよう。

取りあえず、50mm×150mmにカットした基盤にLED4個×CRD1個で1セット(片側12セット)の半田付けをします。
6
そして仮点灯☆

おおぉぉぉ~。ちゃんと点いた。

良かった。良かった。ヽ(^o^)丿
7
早速、リフレクターを付けたウインカーをセットしてみました☆

うん、いい感じ。(^^♪

・・・しかし、左右の隙間を何とかしないとなぁ・・・。
8
・・・因みに・・・。

ここで2発目の難関。リフレクターの大きさと基盤のピッチが合わないため隙間ができてる・・・。orz

・・・よく見れば気になる。よく見る所ではないんだケド・・・。(爆)

取りあえず、ここまでは出来たけど、完成はまだ先になりそうだな・・・。(T_T)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

案の定箱が動くので留めます

難易度:

フロントウィンカーレンズ交換

難易度:

DIYでATF交換

難易度:

エーモンリレー交換

難易度:

フロントウィンカーレンズ交換

難易度:

エアコンガスクリーニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年3月15日 22:16
めっちゃ本格的!!( ☆∀☆)

見習うとこがいっぱいありました(;´д`)



LEDテスターって高いんですか!?
コメントへの返答
2012年3月15日 22:21
早速コメントありがとうございますm(__)m

見習うなんてとんでもない(笑)

サミー君に比べたらマダマダです(汗)


LEDテスターは・・・確か¥800位です(爆)


凄く重宝してますよ☆

プロフィール

「@二人の子持ち こんばんわ~♪まさしく嫁は”エイリアン”みたいで気持ち悪いwwwと、言っております(笑)」
何シテル?   08/17 18:20
 atsum-ariです。<(_ _)>  185SURFをDIYで弄ってます。  気軽にお友達に誘ってください。(=^・^=)  よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 グリルガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/25 22:14:29

愛車一覧

トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
DIYでコツコツ弄っています。 宜しくお願いします。m(__)m
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation