• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月05日

中国人が「耳に磁石」のハイテクカンニング 日本の運転免許試験で不正続発

中国人が「耳に磁石」のハイテクカンニング 日本の運転免許試験で不正続発 リンク: 中国人が「耳に磁石」のハイテクカンニング 日本の運転免許試験で不正続発 - 速報:@niftyニュース.
というニューズが入ってきました。

不貞な三国人云々といお話は\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ





という映画がもう24年ほど前にありました。委細は…

ザ・カンニング IQ=0 - goo 映画
や嘘含有pedia http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0_IQ%3D0


をご覧頂きたいのですが、フランスの莫迦路玲愛…バカロレアは日本の大学センター試験+二次試験とは少々性格が異なり、バカロレアで好成績をとる=難しい大学への入学が許可されるという仕組みの様です(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-。ここで不合格だと実質的に大学進学は絶望らしいです(´;ω;`)


 で、このバカロレアを受験することを期待されている2世の莫迦生徒達、当然ながら良い成績を得られるはずもなく( ̄▽ ̄;)、彼らの親がその優れた知識を駆使して何とか合格させようとする親子共同作戦(^_^;)を実行する映画でした。
 ついでに言うとアホな彼らが仕掛けたびっくり箱が無政府主義者の爆弾と入れ違ってしまってとんでもないことが起きてしまい:(;゙゚'ω゚'):、不幸なことにこのアホアホ軍団は嫌疑者間違えられ、その誤解を解くには何としてもバカロレアに合格しなければならないという必死の作戦でもありました(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-


 公開当時には想像もできないような、優秀(・・?悪知惠に長けた(^_^;)オトッツアンが知能を駆使して作り上げた夢のようなハイテク機器(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-を使ってカンニングをしていく姿には、腹を抱えてヾ(≧∇≦)ノシ バンバン見ていた記憶が有ります。

 因みに彼らは一流大学に進学してエリートになっているシーンで映画はFINだったように記憶していますヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ。



 世は流れ、当時は夢物語だったハイテク機器よりもスマートな物が、それほど苦労なく入手可能になり、それによるカンニングが常態的に成功していたという点にい驚きを隠せません(゚д゚)!
 
 

 映画では知恵を絞った作戦の通りにはなかなか行かないで笑いを誘うと同時にひやひやさせる場面も多かったのですが、なんといっても今回のカンニングは試験中に発覚したものでは有りませんよね。

 そういう意味では今回の中国人カンニングは、既に当時の方法を遥かに凌駕しているということですねo_ _)ノ彡☆ばんばん




 そういえば、携帯電をを駆使(^-^;)して大学入試に臨んだ仙台の浪人生君は、敢え無く御用となりましたが(これについてもやりすぎ云々は\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ)、彼、確か東日本大震災直前に身柄を京都に移されていたように記憶しております。
 そう言う意味では「人生塞翁が馬」、心も新たに今度は自分の実力で挑戦して新しい人生を切り開いて行ってくれていればなぁと思ってみたりもしますね(*゚▽゚*)


ザ・カンニング IQ=0はDVD化されてます(参考http://store.tsutaya.co.jp/item/sell_dvd/4510840301756.html

 時あたかも映画の秋、何だか総日本人の頭に血が上っている今こそ、たまにはこういうコメディーでも見て鶏冠に上った血を下げてコメディーを楽しめる精神状態になるのも良いかと思い、強く推奨させて頂きます(^O^)。
ブログ一覧 | ネタ | ニュース
Posted at 2012/10/05 23:37:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

みん友さんとお泊りデート🥰
ボッチninja400さん

終わってしまう夏休み・・・
ウッドミッツさん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2012年10月6日 6:53
℃も^^/

ォ初よりコメ申し挙げます。

もうあの映画から24年も経つのですか…

なんか、カナス…


それから、愛車紹介にイイね!

押して頂きありがとうございました。

おかげさまで、100イイね!に達成できました。

今後とも、シュールなブログ書いていきますので、

退くかもしれませんが、℃~ぞお付き合い宜しくです。


n('~')n
コメントへの返答
2012年10月12日 23:21
お晩でがんす。ささ粗茶ですが( ・∀・)っ旦

 いえいえグッさん55さんの愛車、なかなかでは有りませんか(*゚▽゚*)。拙者が偶然100個目だっただけですから(^_^;)ゞ

 Nboxはなかなか人気が有りますね。拙者のみん友さんの中にも、購入された方がいらっしゃいます(^O^)。

 個人的には左ドアミラーと室内ミラーを組み合わせた左前方を確認する機能とか、いかにもホンダらしいアイデアだなぁと思っておりました。



 話は戻って、拙者も今回調べてみて、もう1/4半世紀も前の映画だと知って(;゚Д゚)!しました。今見ても「ハイテク(^_^;)」な工夫があったと思います。妙に覚えているのが、車の中に乗ったオヤジの腕の動きをそのまま息子の腕にするラジコンマニュピレータ。

 最初はうまくいっていたのに、オヤジがたまたま車の中に入ってきたハエを追い払おうとして動いたため、その動きがそのまま息子に伝わって試験中に意味もなく動き回るシーンです(^O^)

 この技術など、最近実用化されつつあるようですが、24年前だとなかなか画期的に思えました。


 一方で、ローテクというかよく考えたなと思ったのは、伸ばしたゴムに答えを書いておいて、引張た時に答えが見える、手を離して縮んだ時には模様にしか見えない…。

 これは今でも使えそうです(^-^;)

 マジで青少年閲覧制限がかかっている国が有るのも理解できます(^-^;)(^-^;)


こちらこそ今後とも宜しくです(^.^/
2012年10月6日 20:10
こんばんは。

日本で犯罪ばかりして、日本人の生命財産を
奪う中国人を許すコトができません!

日本は国を挙げて中国人による犯罪被害を
全世界に向けて発信するべきだと思います。
コメントへの返答
2012年10月12日 23:53
お晩でがんす。ささ粗茶ですが( ・∀・)っ旦

 先日ムッシュ。さんのお住まいの近くにおじゃましました(^O^)。
 
 実は拙者の知人が居たりするので時々伺っておりますが、気候は良いし食べ物…山の幸よし海の幸よし…は美味しいしでとても住みやすいところだなぁと思っています。

 で、知人の中でも古くからの友人が、家を建てまして新築祝いに遊びに行ったのですが、その折に意外な悩みを聞きました。

 なんでも、ホンダやスズキの大きな工場がある関係で、いわゆる「外国からの出稼ぎ労働者さん」が多いため、重大事件の犯人を捜査したら、いつの間にか母国に逃げ帰っていてしまって司法も行政も何もできない。懲罰を受けさせることができないのもさる音ながら、何の補償も受けられないという泣くに泣けない目に合わされるような事が散発しているとか(´-ω-`)


 
 拙者自身、日本語、英語と共に、変わったアルファベットの単語が併記されているような所に住んだこともありますが、なんと申しますが、この国に骨を埋める覚悟が無い。というか、最初からテンポラリーと考えている人の中には、後は野となれ山となれ式の考え方、もっと酷い場合は、日本を食い物にしてやろう式の考えを持っているとしか思えない人もいるなぁ…と閉口したことも有ります…。

 時々外国人労働者や移民の受け入れに厳しいと言われる事もあるように思いますが、もし緩和するなら、受け入れる前提としての「法体系」や「外交関係」をキチンと整備しておく必要性も高いと思います。

 少なくとも、犯人捜査依頼をしても、有耶無耶にされてしまうような事があるような現状では困りますね(´;ω;`)
2012年10月6日 21:45
こんばんは!

フランス映画にもいい喜劇映画がたくさん有りましたね。
この映画もそうですが、昔はこの種の所謂B級映画に良いもの
がたくさん有りましたね。

僕はどうも、KiN ≒ 土竜ヽ(゚∀。)ノヒャアイ!さんより年齢が少し上の様なので
ご存じないかも知れませんが、フランスの『爆笑喜劇王ルイ・ド・フェネス』の
『爆笑大沈没』『大進撃』などもご覧頂きたいですが、
残念乍らDVD化されていないので叶わぬ願いです(笑)
コメントへの返答
2012年10月13日 0:09
こんばんわ(^O^)

 拙者、お恥ずかしながら、フランス映画というと、なんとなく文学的作品が多いのかと思い込んでおりましたが(そう言う意味では↑の映画もフランスが舞台とは言え、なんとなくフランス映画という意識が無かったです(^_^;)ゞ)ヨーロッパ映画ファンの方に見る事を勧められてヘェ~~Σ(゚∀゚*)ーと思ったのが、「城の生活」でした。

 なんと申しましてもカトリーヌ・ドヌーブという美女は「昼顔の奥様」というイメージでしたから(^∇^)。

 その知人、人が悪いことに、なんの前提知識も教えないまま見せてくれまして…

 ドイツにとは小競り合いから国家崩壊まで経験しているフランスが作った、被占領地帯でフランス貴族とナチスのドラマとくれば、ナチの残虐非道を前面に押し出した悲劇的な映画かと思ったら…

(・◇・)…( ̄▽ ̄;)…(^O^)…。・゚・(ノ∀`)・゚・。


 あのあたりこそが「エスプリ」だと思います\(^o^)/
2012年10月9日 23:03
学生時代、机に書いたりカンニングペーパー作ってるのいましたが、結局作ったことで覚えちゃったらしいです。
結局その時間普通に勉強してりゃもっと覚えられたのに…

昔住んでた途上国の学生達は、全て文章記述式の筆記試験で尚且つ自分のレポート用持参だったので、ボールペンで筆圧かけて答えを書いてその書いたページは破棄して、二枚目の筆跡だけ残ってる白紙を持参して、テスト時にそれを上からなぞるというカンニングをしていました。

その暇があるんだったら勉強せいっ!








と言ってる自分が勉強嫌いですけど…


嬉々としてお勉強(してるつもりはないんでしょうね)してる小学生の娘が羨ましいです。
コメントへの返答
2012年10月13日 0:32
こんばんわ(^∇^)。

o_ _)ノ彡☆。確かに「書くことで覚える」という事実はございます。拙者も最近はキーボードばかりですが、学生時代は、紙に何回も何回も書いて使い捨てボールペンをどれだけ空にするかで成績が決まるとかご指導頂きました。

…たしか紛失した本数は半端ではないけれどインクが切れたのは殆どなかったような(^-^;)ゞ…


  しかし、途上国の子供さんたちもうまいことを考えましたね(^∇^)。多分先輩たちからの申し送りなのでしょうが、同じような技、ターゲットがメモに何を書いていたかを読み取る技としてスパイ映画でも出てきますね(・∀・)


 そう言う意味では、ある意味カンニング手段を自分で考えつくのであれば、それはとっても柔軟で発想力が豊かな頭の良い子ではないかと思ってみたりもします(^-^;)

 もっとも知恵の悪用は許されざる行為ですし、試験の監督者はもちろん「自分自身」をも欺くアンフェアーな行為ですから、紳士には許されない行為ともされていますね。

 拙者も、カンニングが2回発覚したら強制退学(放校)処分という恐ろしい(けれども理由としては妥当だと思います)というところを知っています。


 ま、この辺りは「要領良く」という言葉をどういう意味で使うかにもよるかとも思いますが(^-^;)(^-^;)


 勉強とは「勉め」を「強いられる」事ですから好きになれないのもある意味当然かと( ´▽`) 本人の心持ちと、周囲の接し方でモチベーションを保っているようなものです。

 キミキミさんの姫君が嬉々としてお勉強に励まれるのは、親御さんの、勉強する我が子に対する接し方が非常に上手なことも大きな要因だと思います(⌒▽⌒)


プロフィール

▼【お願い】▼ 【付記有り】千客万来\(^o^)/「読み逃げ」「立ち読み」「井戸端会議」大歓迎ですよ(⌒▽⌒) という記事に書かれている「お気楽極楽を方針...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ トヨタ純正ナビ 走行中TVが見える配線加工 走行中TV視聴 (アースの取付) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/05 22:53:11
赤い国から来たスパイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 05:10:02
ひなぴなさんのトヨタ ヴォクシー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 04:14:55

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム シロ5号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
まだまだ運転に慣れません(^^;)
ダイハツ ムーヴカスタム シロ号外 (ダイハツ ムーヴカスタム)
LA100Sカスタムです。【時代を先駆ける価値は、まず燃費で問われると考える。】というコ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ぎんさん五郎八姫 (ダイハツ ムーヴカスタム)
杜ノ都仙台よりはるばるやって来てくれました(^-^)
マツダ シャンテ チャンテズ ブルーインパルス仕様 (マツダ シャンテ)
現在は車検切れです。スモーク発生装置内蔵なのでブルーインパルスカラーに自分で塗り替えまし ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation