• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-純くん-の愛車 [トヨタ コペン]

整備手帳

作業日:2021年5月26日

イオンデポジット取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
今回は、パーツ取付レビューじゃなくて、ボディーのこと。

僕のコペンは2020年式、GR、MT。
走行1200km、支払額260万。(香川から鹿児島の陸送費含む)高かったけど、新車で買うと乗り出し費用280万ぐらいになるらしいし(カーナビとかの最低限装備をつけると)
中古販売店の担当の方には感謝してる。

ただボディーにつきまくりのイオンデポジットは頂けない。どのタイミングで付いたかは分からない。でも納車時にガラスコーティングを勧められて、施工してもらった。
ガラスコーティングは屋根付き車庫とかで管理できるなら強い味方になるけど、青空駐車だと取れない水垢(イオンデポジット)が付きやすいことを念頭に。

画像のトランク悲惨でしょ?
これ、トランク、ルーフ、ボンネット全てに付いたからね。
約2か月で。
2
最初はカー用品店で売ってるような市販ケミカルで除去を試みるも、改善しない。
(症例、原因によって効果は違うと思うんで誤解なきよう。僕の場合は改善がみられなかった)
3
次。
カーメイトの、水垢シャンプーを試す。
これは普通のカーシャンプーと違い、原液を塗り広げて数分置いたあと、洗い流す方法。
改善は見られなかったけど、市販品では一番マシだったかも。
4
次はブードゥーライドのケミカル。
余りにも口コミが良かったんで、シャンプー、コーティング、コンパウンドの3種を買った。

しかし効果なし。全く取れない。
5
次。
ステイン&スケールクリーナー。
200ml、アマゾンで2800円ぐらいか。

これ、口コミがかなり良くて、塗り広げると科学反応でイオンデポジットを軽く一掃できるシロモノだとか。
ワラにすがる気持ちでためした。

しかーし…、効果は無し。
付属の取説に書いてあったが、水道水などにより付着したイオンデポジットに対してはかなりの効果が有るとのこと。僕のコペンは多分雨によるイオンデポジットだから、効かなかったかもしれない。

浴室の水垢タップリ付いた鏡に試したら、綺麗に除去できたから。
6
とうとう遂に、プロのコーティング屋さんに依頼した。

金額は、ボディーのイオンデポジット除去が2万
コーティングが1万5千

車をお店に持ち込んだとき、デモで部分的に水垢除去をしてくれたけど、キレイに除去してるのを見て即決。

新古車を買ったばかりに、ひどいイオンデポジットに悩まされてきた。この後悔や不安を払拭できるなら安いもんだ!

コーティングは、クリスタルキーパー。
ガラスコーティングの上にレジン層を設けることで、イオンデポジットを防止できるのが売りなんだそうで。
上にはダイヤモンドキーパー、ダイヤモンドW、EX、などが有って、お値段が高くなっていくにつれて耐久年数が上がっていくとのこと。
実はクリスタルキーパー、前車アルトエコにも施工してました。だからイオンデポジットの付きにくさは、実証ずみ。
7
一枚目のトランク画像とは、比較にならないぐらい。
キラメキがすごい。
コーティング屋さんの作業ブースは、あらゆる角度からのボディー状態を見れるように照明照度がハンパない。
8
ウットリしてしまうよ。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

4セット目タイヤ交換

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換 59,414km

難易度:

「ホイール パープルワン CCI」 ( ≧∀≦)

難易度:

ガラスの雨対策

難易度:

ミッションオイル交換 59,950km

難易度: ★★

ドアハンドルプロテクターの取り替え。(⌒‐⌒)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキをプチ強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 11:11:56
lb5********さんのトヨタ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 08:51:10
銀Sさんのトヨタ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 11:04:36

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
スズキ アルトエコ アルトエコたん (スズキ アルトエコ)
3月末に、乗り換えました。 アルトエコ君です。 平成25式、色はシルバー、グレードはタイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
2018年3月末まで、乗ってました。 まだまだこれからも乗り続けたいって思ってたけど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation