• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-純くん-の愛車 [トヨタ コペン]

整備手帳

作業日:2023年5月16日

ハイスパークイグニッションコイル•プレミアム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
巷で話題の、
ハイスパークイグニッションコイルの購入•取付をしました。

何気なく、点火系パーツをネットで見ていたら、すごくクチコミが良くて。
高価だけど買ってしまいました。

①燃費向上(街乗りリッター3km向上?)
②トルクアップ(全域)

これらの効果が、鉄板とのことなんですよね。まぁ鵜呑みにしすぎるのも、どうかとは思いますが。
2
イグニッションコイル本体です。
トップ部分が銀ピカで渋いのがプレミアムの証。
3
車を多少知ってる方ならば、取替はイージーです。

ただ、取替後は『慣らし』が必要。

①取替後、10分アイドリング。
②走行距離100kmまでは大人しく街乗り。

要はECUに学習させるためであり、
ハイスパークコイルに交換して、いきなり全開走行するとECUがビックリしてエンジンチェックランプが点灯する場合が有るとか。

そうならないためにも、また
コイルに当たりを付けてあげてから、
存分に楽しみたいと思います。

4
因みに、今回は導入しませんでしたが、
オプション品で『ノイズリダクション』という品物があるのを知りました。

通電する場所には、必ず静電気が発生するとかでそれを対策できるアイテムです。

値段が6050円×3個とかで、
ムムム、お高い。
チョット考えよう。


- おわり -

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

半年点検

難易度:

ドアハンドルプロテクターの取り替え。(⌒‐⌒)

難易度:

4セット目タイヤ交換

難易度:

ミッションオイル交換 59,950km

難易度: ★★

「ホイール パープルワン CCI」 ( ≧∀≦)

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換 59,414km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキをプチ強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 11:11:56
lb5********さんのトヨタ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 08:51:10
銀Sさんのトヨタ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 11:04:36

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
スズキ アルトエコ アルトエコたん (スズキ アルトエコ)
3月末に、乗り換えました。 アルトエコ君です。 平成25式、色はシルバー、グレードはタイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
2018年3月末まで、乗ってました。 まだまだこれからも乗り続けたいって思ってたけど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation