• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-純くん-の愛車 [トヨタ コペン]

整備手帳

作業日:2023年11月26日

LAILE(レイル)シフトノブ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
レイル(Beatrush?)製のシフトノブを買いました。球状ジュラコンです。

色は白を選択。可愛くないですか?
シフトブーツがダーク系なので。

以前はスティック形の金属製を使っておりましたが、シフト時のショックがダイレクトに手に伝わりシフトフィールが悪かったので。
2
シフトノブ新調に併せて、延長バーをアマゾンで注文。おそらく中華製。
9ミリから12ミリまで、アタッチメント付属。至れりつくせり。
3
コペンは12ミリなので、アタッチメントを選んで六角のイモネジで固定。

穴を覗き込むと、画像のように3点で押してんの!
アタッチメント、ゴムみたいな材質で柔らかい。イモネジ締めすぎたかな、ちょい緩めてイザ、ねじ込み開始。

そしたら事件発生。
4
ねじこんでいくと、思いのほか硬くて。
力をこめて(力には自信がある)ウリャと回していくと、急にヌメッて軽くなった。

外してみると、アタッチメントが破損してた。

え。。。
これってボクが悪いのか?
粗悪品?

ま、まぁ
走行中じゃなくてよかったよ。
5
とりあえず、中華製アタッチメント抜きで取り付け。
やっぱりジュラコンだからかな、

金属製に比べるとシフトショックが劇的に少ない。買ってよかった。

でもブーツとノブの間に見える、棒が見た目的に納得いかない。
6
ホームセンターの、水道コーナーでパーツを買いました。
これでシフトバーの隙間を埋めたい。
7
ウン、隙間は無くなったね。
とりあえずこれで運用しよう♪
8
接写。
なんかローレット仕上げになってて、おシャンティーなのが気に入らない。
あとピカピカなメッキなのも。

黒っぽいのを探そうかなあ。


- おわり -

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル、オイルフィルター交換 59,414km

難易度:

4セット目タイヤ交換

難易度:

ドアハンドルプロテクターの取り替え。(⌒‐⌒)

難易度:

半年点検

難易度:

「ホイール パープルワン CCI」 ( ≧∀≦)

難易度:

ミッションオイル交換 59,950km

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキをプチ強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 11:11:56
lb5********さんのトヨタ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 08:51:10
銀Sさんのトヨタ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 11:04:36

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
スズキ アルトエコ アルトエコたん (スズキ アルトエコ)
3月末に、乗り換えました。 アルトエコ君です。 平成25式、色はシルバー、グレードはタイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
2018年3月末まで、乗ってました。 まだまだこれからも乗り続けたいって思ってたけど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation