• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

-純くん-の愛車 [トヨタ コペン]

整備手帳

作業日:2024年1月9日

汎用オイルミストセパレータ取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
ブローバイの返りによる吸気側の油汚れ防止対策として、オイルミストセパレータを導入。
写真は現段階、完成図。
いずれ本体固定位置を見直して、in&outホースを直線的にしたいなア😓
2
本体&付属品。Amazonで購入です。
めっちゃコンパクト。
3
熱に強いシリコンチューブを使用。
内径は12ミリ。
4
エンジン上部、右側のブローバイ接続ゴムチューブを外し、オイルミストセパレータを割り込ませます。
5
ここです❤️
6
このようなレイアウトで一旦は完成。
しかし走らせてボンネットをあけると、画像のように、ホースが折れ曲がってる。

熱が入るとこうなるのか、
ボンネット閉めたときに干渉するのか。

対策しなければ。
7
タペットカバー側の口が、直上を向いてるからホースが折れ曲がるんだよね。

コーナンPROで、
銅管継手っていうのを買いました。
空調の冷媒管用のエルボらしいです。
8
チューブよりも少し太い。
(14ミリのホースクランプがはまらない)
固定はタイラップで巻いといた。

まあ圧力が掛かる部分ではないけど、もうワンサイズ小さな銅管継手を入手して、ちゃんとクランプで止めたい。


最終的な完成画像は、1枚目になります。


とりあえず走らせてみてオイル回収がうまくいくならば、もっと丹念に美しく仕上げます(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スロットルボディスペーサーの取付け

難易度:

インタークーラーとホース交換

難易度: ★★

「ホイール パープルワン CCI」 ( ≧∀≦)

難易度:

ミッションオイル交換 59,950km

難易度: ★★

エンジンオイル、オイルフィルター交換 59,414km

難易度:

ドアハンドルプロテクターの取り替え。(⌒‐⌒)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキをプチ強化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 11:11:56
lb5********さんのトヨタ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/18 08:51:10
銀Sさんのトヨタ コペン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/02 11:04:36

愛車一覧

トヨタ コペン トヨタ コペン
スズキ アルトエコ アルトエコたん (スズキ アルトエコ)
3月末に、乗り換えました。 アルトエコ君です。 平成25式、色はシルバー、グレードはタイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
2018年3月末まで、乗ってました。 まだまだこれからも乗り続けたいって思ってたけど、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation