• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月28日

WB撤収

WB撤収 都合によりWB(ホワイトベース=たま工房)を閉鎖いたします。

立ち上げにご協力いただいた皆様ありがとうございました。

約半年間という短い間でしたが、自分だけの工房を持つという夢のような時間を過ごせたことは本当に楽しかったです。

立地的に工業地帯のそれも空き倉庫という環境に、深夜にコンプレッサー回そうが、サンダーで大量の粉塵撒こうが、スプレーガンでシンナー撒き散らそうが周りに迷惑にならないのがお気に入りでした。住宅地ではこうはいきません。

もしWBがなかったらこんなことあんなことそんなこと(*)はできなかったでしょう。
妄想を現実にするための秘密基地としてほぼ毎週通ってました。(時には毎日も^^;)

作りかけのこいつが心残りです。

暖かくなったらコレとかアレとかソレとかやろうと思っていただけに気落ちが大きいです。







残念ながら夢には終りがあります。
片付け終わって、またがら~んとなった倉庫をずっと眺めていたら、本当に夢なら覚めないでほしいと思いました。(涙...



でもいつまでも終わった夢に未練を残しても仕方ありません。
また新たな夢を追い求めて前を向きます。

繰り返しますが、今までWBに携わった方々に心よりお礼申し上げます。

ありがとうWB!
ありがとう皆様!
ありがとうRG.net!

妄想は永遠に不滅です♪^^;








(※)いくつかの作品は閉鎖前に大量生産しておきました。お問い合わせはメッセにて♪
ブログ一覧 | たま工房 | 日記
Posted at 2009/02/28 21:01:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

塩尻小坂田公園 FLシビックオフに ...
ヨッシーM&Mさん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年2月28日 21:08
えっ!?

封鎖とはまた急な話ですね(;゚д゚)

色々事情があるのでしょうが携わった?一人として非常に残念です…

メゲズにこれからも頑張って下さい!
コメントへの返答
2009年3月1日 9:41
これも不況の煽りというやつですねー(母屋が移転しちゃうんで...)

お気に入りの場所だったので本当に残念です。(TT
2009年2月28日 21:09
えっ!たまさん、何があったの?
WB撤収って!?
RGはおりないですよね!?

しかし、WBも半年経ったんですね?

ドリラジは、どこかででも
完成させましょう♪

…しかし、気になる…
コメントへの返答
2009年3月1日 9:46
↑理由はこんなところです。

居候の身ゆえに仕方ないですね。
むしろこんな素晴らしい場所をタダで使わせていただいていたことに感謝です。

しばらくは妄想もできないかも?--;
2009年2月28日 21:14
撤収しちゃうんですかー残念ですね~。

2回程お世話になり、ありがとうございました。

次は何処で妄想?
コメントへの返答
2009年3月1日 9:50
何も作業しなくても中でぼーっと妄想するのも好きでした。

次の妄想場所は模索中です。
2009年2月28日 21:17
あらら残念ですね……

ボク的にも一度も遊びに逝けなかったのはかなり心残りです……
コメントへの返答
2009年3月1日 9:52
暖かくなったらBBQでもやろうと思ってましたので、残念です。^^;
2009年2月28日 21:34
そうなんですか…

残念です(涙

一度お邪魔してみたかった…
たま工房の作品のファンとしては複雑な気持ちです。
元気出して下さいね。
コメントへの返答
2009年3月1日 9:55
あざーっす♪

季節的にこれから本格的にパーツ作成を始めようと思っていた矢先だったので残念です。

現実にならない妄想だけしてもむなしい...(TT
2009年2月28日 22:08
残念ですね~(T_T)

一度お邪魔したかったですo(^-^)o
コメントへの返答
2009年3月1日 9:58
公開場所じゃないので、行きづらかったのも否めませんね。


2009年2月28日 22:28
お楽しみは終わったわけじゃないですからね
時と場所、いろんな時間空間で・・・
過ぎ去ったこの空間も今や楽しかった記憶の空間に残ったままで・・・・
コメントへの返答
2009年3月1日 10:01
詩人ですねー^^;

片付け終わった倉庫内を眺めていると、どこに何があって、目をつむれば記憶がフラッシュバックしてくるんですよね。

映画のワンシーンのようでした。
2009年2月28日 23:20
不況の影響がこういった形にもなるんですね。

…いっそ千葉にくれば場所がいっぱいあるんですけどね~(爆)
オイラ一度もWBに行けなかった…(T_T)
コメントへの返答
2009年3月1日 10:05
まさに不況の煽りでした。

最初、作業場所求めてホームセンターを渡り歩いていたころに、いろいろと紹介されたのですが、やはり毎日通える近場なのが一番です。

騒音やにおいは対策できるけど、場所はどうする事もできませんからね。
2009年3月1日 8:23
またいつか復活する日が来ることを祈ってますよ指でOK

WBを必要とする仲間、そこから創られる製品のファンがいる限り手(チョキ)
コメントへの返答
2009年3月1日 10:07
ありがとうございます。

毎週遊びに来てくれるお友達には本当に申し訳なかったです。

新しい場所は模索中です。
いつか必ず復活いたします。
2009年3月1日 9:42
お手伝いできず済みませんでした。
ドリミ会場と共に作業場を探しているんですけど、なかなか条件に合うところは無いですね...
陰ながら応援させて頂きます。
コメントへの返答
2009年3月1日 10:10
いや、無理なのわかってっからね♪

もしかしたらWBのプレハブ側借りちゃったりして。
内部テニスコートくらいあって、一気にグレードアップ!!!...なんてお金的に無理か...^^;
2009年3月1日 10:06
えっ!!ほんと!!
実はすでにもっと条件のいいところを見つけたなんて事じゃないんですか?

まじでWB復活期待してますよ!
今度は必ず寄らせて頂きます(^-^)

ボン○ット完成期待してます!たまさんなら必ずやってくれますよね!
装着1号予約しておきます♪
コメントへの返答
2009年3月1日 10:14
条件的にすべてをクリアすることはできませんけど、候補はいくつかあります。
でも有料場所だと結果的に作品を売り続けないと存続できなくなってしまうのが商売みたいで嫌なんですよねー。

ボンネットはいつか完成させたいです。
2009年3月1日 13:45
急な話にビックリです。
最初はドリラジ用コースに変更かと・・・。

事情がイロイロお有りな様ですので、今後新たな場所が見つかるといいですね!
コメントへの返答
2009年3月2日 11:12
FRPが固まるまで暇だったのでけっこう駐車場でラジコンやってましたね。^^;

昨日は空いてそうな倉庫や物置を物色しながら走ってました。
2009年3月1日 19:45
WB撤収は残念ですが…

毎度夜中あの場所での
たまさんと語った時間がオイラにとってとてもとても貴重でした。

必ず必ず
復活しましょうね
コメントへの返答
2009年3月2日 11:18
残念ですが、仕方ないですね。
短い間でも多くの夢(妄想)をあの場所、あの時に語れたことは楽しかったです。

本当にありがとうございました。

昨日は撤収後の初めての休日。
何もやることもないので久しぶりに家族4人で(今年初めてかも?)出かけちゃいました。
tam^2でお友達に会ったけど...^^;

いつか必ず工房復活します。

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation