• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月17日

ゴム装着♪

ゴム装着♪ 釣られた方ごめんなさい。

以前こんな事がありまして、Dに入庫拒否されました。(屈辱の駐車場での簡易整備)

言われて外すのは簡単ですが、Dに屈するのは悔しいので反骨精神で対策です。

以前装着していたカナードは固くて尖っているのは(どう見ても尖ってないけど)危険だという理由で却下。

じゃあ柔らかくて丸いのなら大丈夫なんだな!...とサービスに確約させたので、さっそく作成。

生ゴム製カナード♪


もう一つは色付きのナンバープレートカバーですが、コチラは即日透明タイプのカバーに交換。

これで文句無いはず。
逆に文句言われたら、「言うとおりにしたやんけ!」と突っ込み返します。^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/17 23:07:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

飛鳥III
ハルアさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年1月17日 23:12
はい!釣られました(笑)
生派のたまさんがゴム?って思いました(爆)
コメントへの返答
2008年1月18日 10:17
予想通りのコメありがとうございます。^^;
2008年1月17日 23:31
硬くて尖ってる?
エロい感じですね。

自分のもヤバいかなぁ?
硬いといってもペコペコしてるし、尖った所はないはずなのですが。
現在、自作中なのですが(´-ω-`)
確かにアルミのカナードは危ないと思いますが・・・

自分のDラーの話しだとナンバープレートカバーは透明でも×らしいです。
そもそもカバー自体が×らしいです。
あくまでも自分がいきつけのDラーの話しですが・・・
コメントへの返答
2008年1月18日 10:22
基本は車体からはみ出ている部分は変形するのが保安基準のようですね。(ドアミラーやルーフアンテナ)

ナンバーカバーも透明ならOKだと言われました。

基本外せとは言わないのがまだうちのDのやさしいところです。
2008年1月17日 23:41
こんばんは~

ゴム製いいですね~
参考にさせて下さ~い
コメントへの返答
2008年1月18日 10:23
無限には必要アイテムです。

ガリッとやる前に...^^;
2008年1月17日 23:56
ゴム製いいですね。
先日、ノーマル車高なのに2回ガリっと擦れちゃいました。
ゴム付けようと思案中です。
コメントへの返答
2008年1月18日 10:25
どうせつけるならカナード形状でかっこ良く...
2008年1月18日 0:08
これでどんな穴にも突っ込め...コホン

いやいや、やりましたね~。
カバーはそれ自体まずいと、法改正の記事にあったような気がしますが...
今度ゴム触らせてくださいw
コメントへの返答
2008年1月18日 10:30
僕もナンバーへのかぶせもの自体×だと思っていたのですが、可視透過率が90%以上で赤外線吸収素材でなければOKみたいですよ。

むしろNGなのはナンバーフレーム。
形状によってはNシステム(ナンバー自動読み取り装置)の妨げになるので付けていると読み取り不可能車両としてブラックリストに載るそうです。
2008年1月18日 1:15
釣られました~(^^;)

生ゴム良いですね♪
カナードつけようかな~なんて考えてます。

うちのDはナンバーカバー色入ってるけど許してくれてます^^;

隣のDに変えちゃいます?
コメントへの返答
2008年1月18日 10:36
あそこのDはステップ購入時に新古車のエリシオンをしつこく勧められたのと、前車の査定額が他のDの半額以下だったのにキレたので行ってません。

チャラ男みたいな営業が多かったの覚えてるけど...
2008年1月18日 1:21
車検対応車になりましたよねぇ
前のもスポーティでよかったですが今回のもシンプルでいいですね

横のステッカー貼る部分が小さいからプチステッカーチューンですか?

コメントへの返答
2008年1月18日 10:37
もちろんステッカーチューンの予定です。

もち無限で...

ゴムなので剥がれないかな?^^;

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation