• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@netのブログ一覧

2006年11月12日 イイね!

RG.netチームウェアの引継ぎについて

前述のブログの通り、急遽明日から長期出張が決まってしまいました。

せっかくチームウェアが盛り上がってきたところ(遅すぎ?)で申し訳ありませんが、一旦へろすぃさん、うちステさんに表方は引き継ぎます。チームウェア納品までは裏方として表方の方々と電話にて連絡密に取りたいと思います。

こんな時に大変申し訳ありません。_(_ _)_
>へろすぃさん
>うちのステちゃんさん

自身も今まで味わったことのない大トラブルの全社プロジェクトの渦中に身を置いております。すべての指示命令は絶対であり、いつ死人が出てもおかしくないような状況です。(TT

まだ作業場所のネット環境が不明なのでどうなるかはわかりませんが、今までのようにネットにアクセスは出来なくなるとは思います。正直作業期間が12/3まで組まれているので、首都圏オフもどうなるかわかりません。出来る限り努力いたします。

ご迷惑おかけしますが、皆様何卒RGチームウェアの盛り上げにご協力下さい。>おおる
Posted at 2006/11/12 23:38:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記
2006年11月11日 イイね!

首都圏オフ...大ピンチ!

もう10年くらい前からずっと続いているジンクスなのですが、大きなオフ会の前には必ず仕事でトラブってます。

第1回首都圏オフ:前日徹夜(ついでに寝ずに参加)
第2回首都圏オフ:前日まで徹夜(しかも連続70時間以上勤務)
第3回首都圏オフ:これまた前日まで徹夜(翌日まで徹夜...しかも車嫁に取られて原付で参加)
第3回HOP!STEP!CAMP!海キャンオフ:深夜まで仕事で徹夜のまま早朝合流、爆睡のち翌日トンボ帰り...しかも往復340km原付で走破!)

他、結局トラブル(家庭内含む--;)で参加できなかったオフも含めるとかなりあったなぁ。

時には自分から種を撒いちゃうこともあれば、今回のように客の勝手な都合で現地調整日を前倒しにされたケースもあります。

現地調整作業は~12/3までと言われてます。
首都圏オフが危うくなってきました。(TT
Posted at 2006/11/11 23:49:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフラインミーティング | 日記
2006年11月09日 イイね!

温泉中

1日空けて今日もココに宿泊です。

でも、今日は早めにチェックイン。
どこからみんカラしてるかと言うと無料のインターネットルーム。

これからゆっくり温泉入ってカプセルで爆睡します。

経費でマッサージもやっちゃおうかな?^^;
Posted at 2006/11/09 00:36:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼやき・つぶやき | 日記
2006年11月08日 イイね!

電飾車はご注意

以前トヨタビッツのアームレストから出火するトラブルのニュースで思い出したのですが、私も同様のトラブルがありました。

1年くらい前の話です。
走行中にプラスチックが燃えるような異臭に気が付いてすぐさま停車したのですが、車体をチェックするとラケッジの室内灯のレンズが真っ黒にすすけて隙間から煙が出ていました。
すぐさまスイッチを切ったのですが解消せず(室内灯は常時通電しているので、元を切らないと駄目)あわててバッテリーを外して事なきを得ました。

自分に知識があったから良かったものの、嫁さんが単独運転していたら間違いなく車両火災になっていたでしょう。

原因は自作のLED室内灯のハンダが甘く、飛び出したLEDの足が絶縁のテープを突き破って室内灯の端子にショートしていたためと判明しました。
知識のある人であればショートなのになぜヒューズが飛ばなかったのかと思うはず。しかし室内灯のヒューズは7.5Aタイプであり、LEDの足が針の先ほど端子に接触している程度では大電流は流れません。ちょっとした車体の揺れによって針先ほどの面積が接触/非接触を繰り返し、火花を出します。これがまわりに燃え移って火災に発展します。これが電気火災の原理です。

室内灯のように純正交換型では仕方ありませんが、リード線を使って分岐かませるような配線の場合は必ず元の電源のヒューズより小さい容量のヒューズをかませてください。2Aくらいで良いと思います。おおむねLEDだと100個分です。

安全の為のおせっかいならばいくらでもしますのでヨロシクっ!
Posted at 2006/11/08 22:29:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2006年11月07日 イイね!

本日のお宿♪

本日のお宿♪プライベートであればバカンスを満喫なのですが、終電が無くなると週3日はこちらにお世話になっています。

マジ逝きそうです。(TT
Posted at 2006/11/08 00:04:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ぼやき・つぶやき | 日記

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

    12 3 4
56 7 8 910 11
121314 1516 1718
19 2021 22 23 24 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation