• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@netのブログ一覧

2019年12月16日 イイね!

初めての給油...でまさかの?!

先週末の事。

11月納車時にDで半分ほどガソリンを入れていただいていたので、空になる前に一度満タン給油。
それから約1か月。

夜勤続きで遠出に出かけられないままちょい乗りを続けて給油マーク点灯。
給油マークが点灯してからどのくらい走れるのか試してみたかったこともあって、週末に往復50kmのショッピングモールへ買い物。

帰り道、そろそろやばいかと思い、ガソリンスタンドを目指すと信号待ちでエンジンストール。

最初はアイドリングストップかと思いきや再始動せず。
セルを回すとむなしく空回り。

まさかのガス欠!!!

保険のロードサービス呼ぶまでの30分間、信号手前でハザード付けてましたよ。
ほんと、迷惑でした。

初めての0⇒満タン給油前にガス欠とはこれ如何に?--;
Posted at 2019/12/16 21:55:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ生活 | クルマ
2019年11月17日 イイね!

ミニバンからのダウンサイジング

N-BOXやタントのようなスーパーハイト系ワゴンばかり売れる軽自動車の中で、ハイト系ワゴンとしては優秀な車。
スーパーハイトまで背が高くなくても、天井の高さはステップワゴンより広いです。
家族で乗るならスライドドアの方が便利ですが、子供達が独立したので、夫婦で乗るならハイト系ヒンジドアで十分。
性能も燃費もコンパクトカーを凌駕する上に維持費も安いので、このクラスはオススメです。
Posted at 2019/11/17 21:46:26 | コメント(1) | クルマレビュー
2011年07月06日 イイね!

トライアスロンデビュー

トライアスロンデビューお久しぶりです。

日曜日の話ですが、トライアスロンの初レースにデビューしました。

結果は...なんと完走者の半分より上位でございます♪

去年の4月までは(プロフの左写真)はまさか自分がアスリート(しかもトライアスロン)を目指すなんて夢にも思いませんでした。
スポーツで人と競うなんて学生の運動会以来です。

去年末にランニングのやりすぎで膝を故障しましたが、今年3月に膝を手術をしてからリハビリ期間中にますますレースへの想いが強くなりました。
最初は完走できれば良いと思っていたのですが、いざエントリが決まるとちょっと欲が出てきます。

やるからには全力を出し切りたい。
自分の限界にチャレンジしてみたい。

その想いが大きく目標をクリアできたのだと思います。

いつかは海外のレースとかにも参加してみたいです。
Posted at 2011/07/06 21:45:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | アラフォー | 日記
2011年04月04日 イイね!

新車購入♪

新車購入♪お久しぶりです。

まずは東日本大震災にて被災された多くの方々に、心よりお見舞い申し上げます。

自分は震災の2次災害とでも言うのでしょうか、某銀行のシステムダウン等でにわかにシステムの再評価なんぞでめちゃ忙しいです。
自分は震災の日は会社だったのですが、膝の半月板手術後6日で松葉杖だったので、避難がめちゃしんどかったです。
でも、松葉杖だったおかげで車通勤が会社から許可されていたので帰宅難民にはならずに済みました。何人か送ったけど...

仙台にいる親戚も無事でしたが、現在のプロジェクトに参画されているパートナーの本社が仙台にあり、多くのメンバーの実家や家族が被災されました。
改めて被害の甚大さを痛感しました。
微力ながら会社の有志とボランティア活動に参加してたりします。

...んで表題ですが、以前から購入を仄めかしていたロードバイクを購入しました。
注文してから3ヶ月...長かった。(--;

購入したロードバイクは大衆メーカーのGIANT TCR2。高いバイクじゃありません。下の上くらい?
車体よりもエンジン(自分)でがんばります!!!

ちょうど1ヶ月前に手術した膝のリハビリも5週目に入り、少しずつ下半身の筋トレも始めています。
膝を壊してから約4ヶ月。すっかり弱くなった下半身(怪我した左と右で4cmも太腿が違う!)を鍛えて、夏にはトライアスロンにチャレンジする予定。

怪我からの復帰も、震災からの復興も源泉は人の力なり。

がんばれ日本、がんばれ東北、がんばれ俺!
Posted at 2011/04/04 18:32:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2011年03月06日 イイね!

半月板手術

半月板手術...を受けました。
昨日の事ですが...

走るたびに膝を痛めてはの繰り返しで、正月からはとうとう歩くのも痛くなって日常生活に支障が出始めたのを機に手術に踏み切りました。

写真はおいらの膝の内部。
内視鏡を使った手術で、日帰りで治療ができます。
まあ、手術よりスポーツ復帰するためにはリハビリのほうが重要みたいなので、明日からのリハビリがんばります。

ちなみにランナーとして復帰できなくても、この春にロードデビューします。
すでに予約しちゃったりしてるし...^^;

もしランナーとしても完全復帰できればトライアスロンにチャレンジする予定。

ちなみにプロフィールの写真からさらにパワーアップしてます。
現在ベンチプレスついに3桁達成。

車はどんどんノーマルに戻していますが、肉体は日々進化してます。^^;

RGアスリートの皆様、お互いにがんばりましょう!


今年初めての投稿だった...あけおめ~(^_^;)/~
Posted at 2011/03/06 11:52:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | お知らせ | 日記

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation