• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@netの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2007年10月14日

Power Device Airflow(PDA)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
黄色い帽子にて発見!

すてごんパパさんの情報です。

65パイタイプ。
2
RG Power Mush のサクションパイプを引っこ抜いて差込ます。

...が、サクションパイプが微妙に楕円形になっているので入らねえ!
黄色い帽子のガレージで万力やトンカチ使ってなんとか真円に加工。
3
ほぼぴったりサイズ。

エアフローセンサーよりインジェクション側に装着します。正面(プロペラ側)をキノコに向けてください。

ジョイントゴムの中に隠れてしまうので目立ちません。--;
4
効果の程ですが、予想通り低速でのピックアップが良くなってます。

2.4Lは元々マッシュとの相性がイマイチで、低速でトルク不足になる傾向にあります。
よって低回転で燃調が追いつかないのをカムコンで+に補正しているのですが、燃費の悪化が懸念されます。

せっかくのマッシュなのに逆に吸気抵抗を増やすのはどうかとは思いますが、最近のガソリン高には背に腹は変えられません。

しばらくは省エネ仕様で♪^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

効くの?コレ🤪パートⅡ

難易度:

インテリアパネル取付け

難易度:

EGオイル交換♪

難易度:

RF3 スロットル 外し方

難易度:

スライドドア内側のフットランプ交換

難易度:

エアコンフィルター、エアクリエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation