• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たま@netの愛車 [ホンダ ステップワゴン]

整備手帳

作業日:2008年3月22日

ステアリング ガーニッシュ(リング)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
カッティングシートでステアリングのシルバーリングをデコレーションしてみました。

先ずはHマークと同じ赤キラキラシート

レーシーです♪
2
メープル調ウッド

ハンドルカバーと同色で高級感UP!
3
GM=ガンメタ(ダイノックCA-420)

渋い^^;
4
SG=シャンパンゴールド(ダイノックCA-422)

高級車っぽい
5
MS=メタリックシルバー(ダイノック VM-425)

以前のSL=シルバーの代替です。

メタリックなのでものすごいテカります。
6
BK=ブラック(ダイノックCA-421)

これもまたレーシー
赤Hマークとマッチング良いです。
7
■張り方

貼り付けを容易にするために4分割2シートになっています。

①~④の順に貼ってください。

隣同士は2mm位づつ重ねあわせるとちょうど良くなる様に作ってあります。段差が気になるのならば重ねなくてもOKです。④を貼るときに最終的な余りをはさみ等でカットしてください。
8
■切り出したシート

同じシートを対角線上に向かい合わせに貼ることで4枚のカーボン模様が同じ向きになるように作ってあります。
但し、ワンピース構造とは違い、継ぎ目の繊維1本1本までは位置合わせは不可能ですので、継ぎ目に微妙なずれはどうしても発生します。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤの組み換え(ECOPIA EP300)

難易度:

エンジンオイル、フィルター交換

難易度:

ETC車載器 取付け

難易度: ★★

純正ナビ(LXM-247VFLi)オープニング画面設定

難易度:

下回り塗装

難易度:

9インチ(?)モニター増設 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車、カラダ改造(変な意味ではない)大好きオヤジです。 学生時代は自動車部でメカニック担当。溶接からエンジンのスワップまで一通り経験済。 趣味にあまりお金...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マッドガードの延長(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/12 01:21:51
フロントフェイスガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/09 22:33:47
24 JAPAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/20 08:46:42

愛車一覧

ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
シグナスXから乗り換えました。 PCX125と悩みましたが、原付二種とそんなに税金変わら ...
日産 デイズ 日産 デイズ
14年乗ったステップワゴン(RG3)からの乗り換えです。 子供も巣立ち、多人数で乗る機 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
DIY、MIY(Make It Yourself=自作パーツ)を中心にカスタムを楽しんで ...
その他 その他 その他 その他
遊び用ドリフトラジコン
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation