この前のブログに皆さんのイイね!が多くあったのは「びっくり」・・・軽になっても力を注いでいる方が多いのかな・・・と思ったりして。私、18歳(高校在学中)に自動車免許を取って、会社の車やら、オーナーカーやらレンタカーやらいろんな車に乗りました。その時代で、車の設計コンセプトが変わって来ましたが求めるものは「静粛性とトルク」でした。100psを超した車はレガシィBPEだけでした。それでも、走っているうちに「ギシッ」と異音があり、怪しいところに詰め物をしたり、また走ったり。今はサンバーガタガタどこかでなってます。エンジンの音も(昔のディーゼルよりはイイですけどね)・・・当然馬力もPWRはいいのかな?だんだん歳を経て、気にならなくなりました。しかし、譲れないものが・・・わけのわからないブログですが、パーツリストや整備手帳で記録する中でわかってもえる?今は、スバルの技術。 それも軽バンに凝縮されたものを楽しむ方法。基本ノーマル、でも、楽しんでます(苦しんでます・・・考えすぎて)。みんカラでお知恵拝借で行きましょう。わけの解らんブロク、ご覧になった方すみません。