• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幸せ運ぶ雪之丞のブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

傍から見ればただの怠け者!

大型1種免許を慌てて採って、しかし幸い本業の仕事に就くことができました。

しかし、その仕事場は「バイク通勤禁止!」の仕事場だったのです。
面接のときはその話はなく、契約の時その話が出ました。(+o+)

仕事場への通勤路は隘路が続き、バイクで死亡や事故が絶えなかったとのこと。
私の家は、サンバーとCB1300SBだけ。
上司に説明すると「中古の車でもお買いなさい~」・・・買えないから困ってんじゃね~か(ーー;)。

すると、サンバーがちと調子悪く、臨時に預けることになりました。
臨時でしたが、すぐ直してもらってよかったのですがその後、3日ほど妻に私の母のところに行ってもらうことに。

定時で終わって、バスを乗り継いで帰るのは20:30頃
朝は6:00出発・・・
職場は忙しく新米でも婆さん(年金もらってる)白衣の天使に怒鳴られ、お世話する人は所謂、認知症の場所。

朝飯食べるの手伝って、便所行くの手伝って、昼飯食べるの手伝って、便所行って、レポート書いて帰る。

せめて、バイク通勤ぐらい認めてくれよ~
誰も、バンク付けてテストライダーみたいにするわけじゃなく、雪の日にバイクで来るわけじゃなく。

てな訳で、また、失業者に逆戻り。

でも、傍から見れば怠け者・・・仕方なし。




Posted at 2014/02/23 14:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 貧乏 | 日記
2013年11月24日 イイね!

今年はなんてこったい!

「人間前向きに生きた方が徳!」とは言いますが、今年はとっくに厄年過ぎたのに厄だらけ。

来年、車検なんですが「軽バン」の車検は初めてで、整備を含めてその安さに、「地獄に仏を見るみたいだね」と言ってたら。
実家の帰りに、バラスを積んだダンプの後ろを走ってて、バラスがポロリ・・・

ご想像がつくでしょう、跳ねて、バンパーにあたってボディーに目玉傷3か所
妻からは「タッチペンでいいでしょ、スバルさんが色を合わせて塗ってくれるんだから」

私の心は(-_-;)
無い袖は振れぬ。
8月に買ったノートパソコン(購入時からメモリー増やし、HDDからSSDにしたもの。 ほとんど使ってません)を売却。

不満のはけ口なく、ここで。
みなさんすみません。
Posted at 2013/11/25 08:27:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 貧乏 | クルマ
2013年10月26日 イイね!

なんと引っ越しは終わってはいなかった!

皆さんこんにちは(こんばんは)。
お疲れ様です(ちなみに鹿児島では朝から「おつかれさま」といい、他県の方から「まだ疲れてません」と言われます。

それはさておいて、21日に家財道具を引っ越しの○カ○にお願いして、紹介された粗大ごみの処理業者の方に本日来ていただきました。

初めは、「2t車と軽トラ。 そしてバイトも連れてきます。」とのことでしたが、前日になって予定が変わったらしく、「軽トラと私一人できます・・・お手伝いいただければ勉強します。」とのこと。

妻と「おいおい、大丈夫か? やっぱりおれたちも手伝うことになったね。 でも、軽トラで大丈夫か?」

予定の時間が来ました。
業者の方「個人でされている方みたい」、ごみの山を見て唖然!

「今日時間をいただいていいですか、数回往復しないと処理できませんね」。
さて、18年間のごみ処理の開始。
軽トラに積めたのは全体の1/5・・・先が見えないまま処理場へと出発!

第2陣、軽トラ2台と業者さんのご両親(たぶん60代後半~70代)・・・バイトさん!
大丈夫か?

しかし、車2台と人がいると全然違います。
最終的には自分で市の処理場へ持って行こうと思っていました。
2台の軽トラが出発したところでお昼。
業者さんも食事してくるとのこと。
18年間住んだアパート、20代に入居していろいろな思い出が・・・
コンビニおむすびをぱくつきながら思い出していました。

「午後、軽トラ1台だと市の処理場へ運ばにゃいかんな~」
じゃ!市の処理場が引き受けないものを持って行ってもらうように段取りしよう!

それから妻と、さらに仕分け!
そうしたら、なんと軽トラ2台参上!神様が降臨された様。

市が受け付けないものや、残りのものをどんどん積み込んで、結局、9:30~15:30までかかり、更に、予定の金額に+7,000

すったい(本当に)疲れました。
肩やら腰や腕が痛い・・・

後は、ハウスクリーニング。
でも、そのアパートは売却先が決定していて取り壊しとなるそうで、業者に簡単にすす払いをしてもらいましょう。
Posted at 2013/10/26 19:03:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 貧乏 | 日記
2013年10月23日 イイね!

引っ越しがやっと・・・

久しぶりのブログです。

引っ越しにちょっとめどが付き、後は片付け。

18年間住んだアパート。
私の性格も加わって、いらなくなったものは捨てずに押し入れや、いろんな場所へ。

荷造りの梱包とごみの分別が同時進行しなければならず、粗大ごみたるやアパートの隣の敷地いっぱいになりました(もう私たちだけしか住んでいません)。
一度は軽トラ(残念ながら、ホンダアクティー)で2往復。
約350㎏市の処分場へ。

それでも、隣の敷地はいっぱい。

引っ越しはなんと、2時間で荷物運び終了(勉強しまっせ引っ越しの○○サン)。

インターネットも比較的早く、申し込みから約2週間で移動。
あまり速度は変わりませんな。

役所の届け出など大変なものですね。
転勤族ではなかったけれど、子供のころから町内をよく引っ越ししていたものです。
その度に、両親を手伝って、私が成人したら力仕事役でやりました。
しかし、すべてやったのは初めて、亡き父の苦労がうかばれます。

後は、今まで居たところの粗大ごみの処理と掃除。
「2t車と軽トラックで来ます。 バイトも連れてきますから。 お値段は(T_T)/~~~」

貯めも貯めたり18年・・・「お金だったらいいのにね」と妻。
Posted at 2013/10/23 07:07:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 貧乏 | 日記
2013年10月04日 イイね!

貧乏神がついている?

毎回、ボヤキメールばかりですみません。

去年の11月から転職、新職場ではストレスで入院。
「よし!新しい職場で頑張るぞ!」と思えば、雪之丞瀕死の難病に。

雪之丞回復してきたと思ったら、「引っ越し」

今の住居には18年間(賃貸アパート)住んでたもんですから
引っ越しの準備より、ごみの片付けの方が先!

就活は延び延びに(逆に言えばいつも居るから引っ越しの準備ができるというもの?)

厄年はとっくに過ぎたんですがね~。

救いは、雪之丞の血液データがよくなって、外を歩き回るようになりました。
食欲も旺盛。

でも何故か不思議?
昼寝するところがトイレなんです。
雪之丞のじゃなくて、家のトイレ。

でも、一つ一つ解決して行きましょう。
Posted at 2013/10/04 12:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 貧乏 | 日記

プロフィール

40代半ばを過ぎ、相当くたびれモードのおじさんです。 1300ccのバイクでツーリング、でなく、通勤してます。 レガシィBPEはとってもいい車でしたが、バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー サンちゃん (スバル サンバー)
The Last Orignal SUBARU SAMBER! こだわりSUBARUのメ ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300SB (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
憧れの大型バイクをやっとのことで所有。 今は、メインのサンバーよりも経費がかかっておりま ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation