• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幸せ運ぶ雪之丞のブログ一覧

2013年12月29日 イイね!

雪之丞白血病経過良好・・・しかし・・・

雪之丞白血病経過良好・・・しかし・・・年末、仕事納めをされた方。
まだお仕事の方、お疲れ様です。

家の守護神「雪之丞」は発病から120日目の12月27日に健診に行ってきました。
結果は良好、体重も3.4Kgから5.5Kgに増え、盛りの時期を謳歌しています。

しかし、以前から耳を痒がって血が出るほど掻いてたので、先生に診てもらいました。
先生器具を取出し「ダニがいることがあるんですよね・・・(先生の目が丸くなり)うじゃうじゃいますよ、これじゃかゆいはず」・・・水薬を週1で飲むように言われました。

「先生、うちの子おいしいごはんを食べると、涙を出して喜ぶんですよ」と妻
「細菌で涙幹が詰まっているんでしょう」と先生。
目薬を処方されました。

そのまま、実家に帰省するのでペットホテルに預けました。
家の雪之丞君、車の中では「にゃ~おんじゃなくて、は~おん、は~おん」と哀れなこれを出します。
それが、病院につくと黙って「借りてきた猫」、家に帰ると「大将」になります。

今日、連れて帰ってきました。
 早速、カリカリ(キャットフード)と
 
 
 レトルトをペロリ。
 そのあと、「ニャ~ン:外に出して」
 パトロールだから時間かかるだろ 
 うな、と思いきやすぐ帰ってきまし 
 た。

 そのあとからです、「足に何かつ
 いてるぞ。 豆みたいなものが?」
 嗅いでみるとウ○チ
 出入りした台所が、ウ○チと臭い
 でいっぱい
家の雪之丞はミックスですが、チンチラの血が混ざっているようで毛が長く、お尻がよくなめられないんです。
「雪之丞!ペットホテルでウ○チをしてこなかったな!」

仕方なく妻と目を見合わせて、(シャワーに入れるか)。
大騒ぎです、雪之丞暴れるは、鳴くは(写真は撮れません)。
年末にうんがついてきました。

かなり乾かしたんですがこの状態。
雪之丞も寒かったのでょう、普段は入らない布団に入り、温まってました。

誰に似たのか、手のかかる守護神です。

只今、風邪をひかないように対策中です。

皆様も、お風邪を召されないように。
Posted at 2013/12/29 18:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | やれやれ | ペット
2013年12月23日 イイね!

今年はなんてこったい Part Ⅱ

今年はなんてこったい Part Ⅱみなさんこんばんは。
11月に「今年はなんてこったい」のタイトルでブログアップ゚しましたが、今年はまだ終わっていなかった!

あっちこっちで、事故が多く、「さすがに年末だね~」なんて、他人事のように言ってたら、奥歯がしみるね~

妻からは「あなたは寝ているとき、口臭激臭いよ。 鼻が利かない私だってわかるんだもん。 消化器系が悪いんじゃない? とりあえず、歯医者さんへ行ってらっしゃいよ」

そうだな、年明けには仕事だし、内臓だと大事だからまずは歯医者さんへ行ってみよう。

年末クリスマス前の休日、ショッピングセンター内にある歯医者さんなので、駐車場がないことを想定し、バイクで「久しぶりにバイクもいいね~」「どうせ、虫歯が膿んで臭いんだろう。虫歯を直せばいいよ」

○○さ~んどうぞ
「お久しぶりです先生、これこれ云々」・・・先生口の中みる?
「レントゲン取らせてください」・・・初めは痛いところだけ、次にパノラマ写真・・・ん?

先生「○○さん後ろの2本があごの骨から外れかけてます。 これは、神経を抜いても痛み出すと止まりませんどうしますか・・・臭いの原因もここでしょう」

ガ~ン、左下2本も入れ歯かよ(+o+)
迷っててもしょうがない・・・「先生抜いてください」

抜くのに麻酔して、かなりかかると思ったら2本スポンと抜けました。

年明けに入れ歯を作ります。
今年もあと1週間、事故や火事に気をつけなきゃ!

今年はなんてこったい!

トップの写真グロくて申し訳ございません。
Posted at 2013/12/23 18:43:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | やれやれ | 日記
2013年12月20日 イイね!

慌てる乞食はもらいが少ない!

今年も押し迫っております。
私の本業は人のお世話をする仕事。
但し、40半ばを過ぎると「爺さん扱いですでに管理職になっていないといけない」のですが、ブログをお読みの方はお解かりの通り、私の破天荒で失業。
面接をしても、落ちるばっかり(女性の中におじさんが入るんで・・・)

でも、このままじゃ飢えてしまう~
心機一転、土木作業員になろうと思い、少しでも条件の良いように、本来は使わないであろう大型一種免許をスピードプランで取ることとしました。

初めは、脱輪、ブレーキのドン付き・・・
教官からは「僕の言うとおりにやってください!」・・・できない。

結局、卒検1回落ち、16日間で合格しました。
と、その時本来の商売で面接していたところから採用内定が・・・
慣れた職を得てホッと安堵。

しかし、大型免許は?
でもいいんです、使うことがあるかも
良い経験でした(高い出費でしたが)、トラックにしろ、バスにしろ尊敬します。

どの仕事も大変なんですね、40半ばにして改めて納得。

・・・ある意味、今年が本厄(飛び切りの大厄)だったのかもしれません
  来年は新しい職場で、頑張ります。・・・

~大型の後方感覚いまだにつかめず~
  

Posted at 2013/12/20 17:26:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | やれやれ | 日記

プロフィール

40代半ばを過ぎ、相当くたびれモードのおじさんです。 1300ccのバイクでツーリング、でなく、通勤してます。 レガシィBPEはとってもいい車でしたが、バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

スバル サンバー サンちゃん (スバル サンバー)
The Last Orignal SUBARU SAMBER! こだわりSUBARUのメ ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300SB (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
憧れの大型バイクをやっとのことで所有。 今は、メインのサンバーよりも経費がかかっておりま ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation