
私、細かい性格なんですけどめんどくさがりや・・・どういう性格?
なななんと、NEOウルトラガラスコートをしているため1月の納車から「初めて、洗車」しました。
・・・信じられない・・・
それまでは、スバルへ預ける機会が多かったのでそこで、洗車してもらってました。
・・・それにしても、あんまりじゃっどな~・・・
一念発起、先日購入した高圧洗浄機(ケルヒャー)と脚立を持ち出し、いざ出陣!
これはいいですな~洗車場の圧力と同じ。
圧力ガンを外し、本体の洗剤吸引チューブに希釈した洗剤を入れると圧力が下がって洗剤を噴霧。
チョット、手洗いしてまた高圧洗浄。
実は、一番心配してたのは天井でした。 いつも見れないし、焼付けや傷なんかないかな~と。
しかし、NEOウルトラガラスコートってイイですね。レガシィのときは施工せず、ブリス加工しましたが、数ヶ月で落ちてしまい、尚且つ、デポジットの嵐。
ふき取って、メンテナンス剤の塗布(専用のものがあるんですが、今回はハイブリッドネオコーティングを仕様)。
とってもピカピカ、もちろんこだわっているリアガーニッシュもピッカピカ!
オイルや空気圧(バイクも一緒に)メンテナンス。
バイクやさんから任意保険の連絡があったもんで、そこにも立ち寄り手続きを終え、「今日は、メンテの一日だったな~」と思ったら。
「そういえば歯の調子が悪い、ぐらついているぞ・・・歯医者にも行こう!」
「歯槽膿漏で歯は顎の骨についていませんよ。抜くしかありませんね」ガ~ン!
インプラントは30万円、約40年間使ってきた歯とオサラバ、そして、部分入れ歯に向かって整備スタート。
そのうちゃ、あっちこっち身体故障してくるんだろうな~
サンバーとCB1300SBにも乗れなくなるのかな~
と最後にしょんぼりとした1日でした。
最初の写真は40年間ともにした歯でございます。
タバコのやにで真っ黒です。
Posted at 2012/09/09 19:28:00 | |
トラックバック(0) |
メンテナンスは他にも | 日記