• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幸せ運ぶ雪之丞のブログ一覧

2013年09月04日 イイね!

雪之丞一時退院

我が家の守護神「雪之丞!」
人間でいえば、「化学療法を1クール」終えて、帰ってきました。

外に出たくて、爪とぎしたくって・・・
キャリーバッグからがしたら飛んで出てきました。

 
 

 いつものおやつも、2袋ペロリ

 妻は太っていて今日はそんなに暑くない
 のに「暑い、暑い・・・」だらだら、汗をかい
 てました。

 しかし、雪之丞が帰ってきたら「散歩がした
 いんだね。 今、母ちゃんも用意するから
 ね」とデブ症なのに、リードをつけて、外に

 
散歩に行ってしまいまいました。

・・・容態は・・・
 熱は解熱し、活気は以前の通り。

9月14日
「化学療法2クール目」のため再度入院予定です。
私は「白血病にはヤクルトが良いんじゃないかと」真面目に思ったりして。

我が家に光が戻ってきた1日でした。


 

 
Posted at 2013/09/04 17:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月31日 イイね!

雪之丞回復?

昨日は我が家の守護神「雪之丞入院」で・・・余命、1年~3年という先生の言葉をもらい、夫婦して「どよよ~ん(T_T)/~~~」
飯はのどを通らないは、夢では雪之丞の亡きがらを埋める夢を見てアサから疲れてました。

妻が「お見舞いに行きましょう~」
私、「・・・」
仕方なく、妻に連れられ雪之丞と対面!
「結構元気じゃん!、ご飯も食べて、体も熱くない」・・・さすが、先生!

人間白血病はほとんどが、「がんの一種」で、ウィルスから感染する白血病は
HTLV-Ⅰというレトロウイルス(RNAからヒトの細胞に入り自分でDNAを作る)という特殊なもので、HIVもその中に入ります。

でも、ネコの白血病はこのレトロウイルスによるものだそうです。
雪之丞はネコエイズ(FIV)にもかかっているので、インターフェロン(免疫系を強化する)ものを3日間使う予定でした。
人間はパルス療法と言って、レトロウイルスの治療ににかかわらずC型肝炎や神経難病など、インターフェロンを数回使い、間を開けてまた、使う強化療法というのがあります。

妻が先生にこともあろうか「パルスで治療する方法は効果ありませんか?」と聞いたところ。
先生も、「ん?ありますよ!」パンフレットを見せてもらいました。
体重1Kgあたり1本のインターフェロンを5日。
14日開けて、2クールめを行うもの!・・・よし、これに賭けよう!

先生にお願いして、明日の退院は延期。
雪之丞がんばれ!

父ちゃんは、治療費を稼ぐからね・・・頼りない(雪之丞談)
Posted at 2013/08/31 17:11:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | やれやれ | ペット
2013年08月30日 イイね!

雪之丞入院

昨年、大怪我をして入院した我が家の雪之丞!
今年はなんかおかしかったんです。
ずっと、家に居て、昨年本猫に不評だったクールマットに寝たままあまり外に出ない。

「暑いからね~」36℃になる日も、鹿児島では珍しくありました。

しかし、父の月命日(18日)のあたりから何かおかしい。
好きなレトルトお魚も残すし、すぐ、奥の押し入れに入って出てこない。

体も熱い「あまり冷房を入れすぎかな~」
でもおかしい。

今日動物病院に連れてゆきました。
いつもなら、キャリーバックに入るのに「抵抗(いやニャ~ン)」でもその抵抗も弱い。

病院で血液検査してもらったら・・・

白血病とネコエイズ(人間にはかかりません)のため、食欲不振とのこと。
「余命、持って3年、早くて1年・・・」
夫婦してがっかりして入院させました。

点滴、抗生剤、インターフェロンの治療と人間並み。

うちの親戚にも同じような猫がいて、足を交通事故で切断してますが、元気です。

「雪之丞!ご飯を食べる様になって元気になって~」
(T_T)/~~~
Posted at 2013/08/30 14:03:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | しみじみ | ペット
2013年08月23日 イイね!

親バカにもほどがあるⅡ

やってきました、ネットで注文したねこ発見機、いや、ロケーター。
単体で、試験してみるとかなり近くに行かないと反応しない感じ。
しかし、使い方によっては役に立ちそう。

ロケーターは8月22日夕方に到着さっそくつけようと思ってたら、また・・・
8月22日の朝に出たっきり、帰ってきません。
本人(本猫)は8月21日、私たち夫婦の会話を聞いて、「どのくらい離れてもわかるのかな~」とか使っているYoyTubeをみて「また何かつけられるのかニャン、イヤニャン」とでも思ったんでしょうか、訝しげな顔をしてました。

さあ、それから私たち夫婦は大変。
22日の夕方から汗を流して探すは、夜はなかなか熟睡できないは、1年前の事故を思い出すわで大変でした。

翌日は午前中、外出するため外に出ると「にゃ~」とやつれて、帰ってきました。
熱中症のような感じ。
外出の時間をずらして、大さま扱い。
雪之丞を冷やすは、スープで補水するは、保冷剤で適度に冷やすは外出が1時間以上遅れてしまいました。
私たち夫婦も疲れがどっと出て「どこ行ってたの、よかった、よかった」バカ丸出し。

さて、その日にロケータを着けたのち、翌日は昨日とうって変わって自由奔放。
探しに行くと、自分たちと探している場所と、違う場所で休んでました。
妻は自分で探せたので、安心して、「雪之丞が居ないよ」と言うと「また涼しくなったら探してくるわ」。
と、余裕の表情。
この変わり様。

ま、我が家にとっては良かった良かったです。
Posted at 2013/08/25 11:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 人の声が解る | ペット
2013年08月19日 イイね!

親バカにもほどがある!

親バカにもほどがある!去年は事故に遭い散々な目にあった雪之丞
今年は、元気に盆を過ごせて、一安心。

無駄に暑い? 今年の夏。
しかし、動物たちは若干気温が下がっているのを察知して、昼間もパトロールに出かけるようになりました。

さて、話は変わりますが来年XPがサービス中止となるとのことで、デスクトップは外のケースと電源だけ残して、改造。
ノートは安いBTOを購入し、ソフトも入れ替え・・・結構金かかっているな~

ところで、BIOSにディジタルの画像出力があったもんで、いつものディジタル出力対応のディスプレイをヤフオクを見ていたら・・・

妻が「雪之丞の居場所をGPSかなんかでリアルタイムで解るのないの?」
「ココセコムかdocomoのキッズ携帯しかないよ」

一応ネットで調べると猫に小電力の発信機を取り付けて、それを受信機で探すものがありました。
ネットで買っても、な・なんと¥15,000超えるじゃないですか。
私が、PCのパーツを買うのに、妻は「ぶつ・ぶつ」
私が文句を言ったら「だって、雪之丞がいないと心配であなたも(探してこい)って言うじゃない!」の反撃。

負けて、買いました、でも122mの範囲で電波を追っかけるのでどうかな~
私、アマチュア無線の免許持ってまして昔、隠れた送信局を探すFOX Hunthing(キツネ狩り)をしててそれを思い出します。

今度はキツネ狩りならぬ、雪之丞探しで苦労しそうです。
でも今は、いっぱいGPS応用製品が出てますね。
もっといい商品がありましたが、妻には黙ってました・・・ディスプレイのために・・・
Posted at 2013/08/19 20:04:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | やれやれ | ペット

プロフィール

40代半ばを過ぎ、相当くたびれモードのおじさんです。 1300ccのバイクでツーリング、でなく、通勤してます。 レガシィBPEはとってもいい車でしたが、バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー サンちゃん (スバル サンバー)
The Last Orignal SUBARU SAMBER! こだわりSUBARUのメ ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300SB (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
憧れの大型バイクをやっとのことで所有。 今は、メインのサンバーよりも経費がかかっておりま ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation