• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

幸せ運ぶ雪之丞のブログ一覧

2013年03月06日 イイね!

サンバー完済!

レガシィの下取りで購入した、我が家のサンバー。
追い銭はわずか、35万円前後でした(24回均等分割にしておりました)。

その後、OILクーラー、3連メーターなど付ゆっくりと支払うつもりでしたが、
雪之丞の怪我、私の転職・入院と支払計画が崩れ、重荷になってきました。

妻の裁量で貯金ができ、全ての支払いを本日終えることができました。

まだ、自宅療養中ですが、気が休まる思いです。
今後は、本当にゆっくりとサンバーと付き合ってゆきたいと思っています。
Posted at 2013/03/06 21:47:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | やれやれ | 日記
2013年03月02日 イイね!

退院後のリハビリ

退院後のリハビリ

退院して1週間。
今まで、梅の見ごろ行けなかった大畑梅園、と大畑駅にリハビリを兼ねてツーリング(妻とタンデムで)行って来ました。




車両ばかりに金をかけて洋品がしょぼかったので冬は寒くて。
今回はチョットだけネットで暖かいツーリングを目指しました。




しかし、鹿児島とはいえ、3月初旬は寒い! 高速も風が強くやはり寒い思いを。
でも、気分爽快! 途中のSAで食事をして、ちょこちょこタバコタイム。






 ようやく大畑駅に到着。
 ここはループとスイッチバックのある 
 珍しい駅。
 開業時は大畑信号所として、駅では 
 ありませんでした。
 しかし、梅園の開拓で人の利用の要
 望があり駅となりました(ご存知です
 ね)。




 ご存知?蒸気機関車の給水棟で
 す。
 若い人って、蒸気機関車に乗った
 ことのないだろうな~
 石炭の臭いなんて知らない
 だろうな~







 さて、大畑梅園の梅を愛でて、紅梅、白梅、心が休まります。



















 さあ、帰ろう!
 今度は球磨川沿いを下ります。 以前、ホーネット250でスタンドまで燃料が持つか
 心配したことを思いつつ、燃料計を見てもOK。
 
 しかし、水俣を前に信号で止まるときに「立ちゴケ」してしまいました。
 先頭で停車中、スキットパットもあったので機関には問題ないのですが、クラッチ 
 レバーが折れてしまい、クラッチの重いこと、重いこと!(教習車のCB750の強化
 クラッチを思い出しました)
 鹿児島までは約120Km、バイクが走らないわけではないのでオーナーズカードを
 使うには・・・

 仕方なく、このまま鹿児島まで・・・だんだん日が暮れてきました。
 高速に乗ると「寒み~」、HIDライトに替えていてよかった。
 余計なことですが、PIAAのHID6600kとってもいいですよ!
 車の2灯に負けません、これなしではとても夜の高速には乗れません。

 やっとの思いで我が家に到着。
 ボンカレー食べて寝ました。
 本当にハードなリハビリでした。


                折れたクラッチレバー

Posted at 2013/03/03 20:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | やれやれ | 日記
2013年02月23日 イイね!

本当はこの日に退院!

仕事を変って約2ヶ月、ストレスで調子が悪くなり先月入院し、本日退院。


「娑婆の空気はうめ^な~」(本当はたばごがうめ~な~)
また禁煙できませんでした。

2月2日のブログはガセで、昨日妻に指摘され、修正です。

Posted at 2013/03/15 07:42:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | やれやれ | 日記
2013年02月02日 イイね!

退院(間違え!入院)

実は間違って、この日入院でした・・・
Posted at 2013/02/24 07:36:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | やれやれ | 日記
2013年01月27日 イイね!

いい加減にしろ!

昔、「いつかはクラウン」ってCMがありましたが、今の車業界に魅力とするラインナップがどれだけありますか?
軽バンはダイハツ、スズキ、三菱・・・OEM

マニュアルは皆無となり、売れる車種のみ
乗ってらっしゃる方には申し訳ないが「ハイブリッド車」がどれだけバッテリー、モーターを造るうえでCo2を出しているか。
10年したらモーターの山、電池の山ですよ・・・再生はできるとしてもやっぱり資源を消費するのです。

乗りたい車は400万円を超え、人生の半分を過ぎた貧乏人には「希望」すら得られないよ。

愚痴ですが、レガシィ3.0R SPEC Bを購入したときには店長まで挨拶に出てきましたよ。

それが、サンバーになったら営業の方も来なくなり、新車を買ってもマグカップの一つもなし(粗品)

はっきり言ってこのブログ「好みの車を買えないひがみ」
でも、ミニバン、ハイブリッド、ママさんが乗る軽、VIP車
後はOEMで何とかしよう

これでいいんですか?
2%の経済成長も怪しいよ。

大島 渚監督を偲んで言いたい!
あんまり、安直な方向に走るな「バカヤロ~」
Posted at 2013/01/27 19:55:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | やれやれ | クルマ

プロフィール

40代半ばを過ぎ、相当くたびれモードのおじさんです。 1300ccのバイクでツーリング、でなく、通勤してます。 レガシィBPEはとってもいい車でしたが、バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー サンちゃん (スバル サンバー)
The Last Orignal SUBARU SAMBER! こだわりSUBARUのメ ...
ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) CB1300SB (ホンダ CB1300 SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
憧れの大型バイクをやっとのことで所有。 今は、メインのサンバーよりも経費がかかっておりま ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation