• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はるかほの愛車 [トヨタ ヴェルファイアハイブリッド]

整備手帳

作業日:2012年7月15日

フロントエンブレム トヨタ化【LED発光】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントグリルのネッツマークをトヨタマークに付け替えました。

グリルを買い替えようかと検討してましたが、妻に却下されたので、エンブレム交換にしました。

土台に、LED(青)プレートを使用し、バックライト風に発光するようにしました。

電源はウイポジから分岐したので、ウェルカム連動になってます。昼間は点灯しているのかわかりませんが…

写真では、水色っぽいですが実際は濃いブルーです。
2
まず、グリル上のカバーを外し(ピン4本を抜けば簡単に外れます)
グリルを外さずにエンブレムだけ外せないか試みましたが、爪を折ってしまいそうたったので、諸先輩方を見習って、グリルを外す事にしました。
3
グリル上部は、上からネジ4本で固定されているのを外し、下部は、グリル内に手を入れ、バンパーにはまっている爪を押さえながら、前方へスライドさせて外しました。
4
グリル裏の一番上列の10本のネジを外し、グリルの上部を外し、エンブレム枠を固定しているネジ(3本?)を外し、枠ごとグリルから外しました。
5
プリウスのエンブレムから、Tマークと、ヒートブルーのシートのみを使用しました。
6
トヨタマーク 156mm 用の LED発光プレートに、シートとエンブレムを貼り付け、周囲をホットボンドで接着しました。

点灯テストをしてみると、周囲にも光が漏れるので、外周側面に結束テープを巻きました。


中華の仏なんで、防水加工がいまいちでしたが、\990-で購入しました。
7
プレートをエンブレム台座に貼り付けて装着すると、かなり飛び出してしまいそうだったので、エンブレム枠へ直接貼り付け、ホットボンドで補強接着しました。
8
多少、飛び出た感じになりましたが、いい感じに仕上がりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピーカグリルプレート交換 - その2

難易度:

洗車をしました♪😃

難易度:

18インチ A/T3 へ交換後のリア ロングハブボルト純正化♪

難易度:

フロントグリル交換

難易度:

車検

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

はるかほ(♂)です。よろしくお願いします。 みなさんの整備手帳を参考にDIYしてます。 気軽にお友達に誘って下さい。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

G10コネクター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/01 00:19:32
アンサーバック ドミニクサウンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 08:51:56
ハンズフリースライドドア施工!② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/21 08:49:47

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイアハイブリッド トヨタ ヴェルファイアハイブリッド
トヨタ ヴェルファイア ハイブリッドZR に乗ってます。 ・ホワイトパールクリスタルシ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation