• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@nikiの愛車 [日産 プリメーラワゴン]

整備手帳

作業日:2022年3月24日

クランク角センサー パッキン交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オイル漏れ補修の為に交換
2
取り外す前に位置が変わるといけないので
印を入れました。
3
赤丸のボルト2本を緩めてクランク角センサーを取り外します。
Oリングが硬化していてなかなか抜けてくれませんでした。
4
漏れた痕跡で汚れていました。
それからセンサーのカバー?のパッキンも膨張して飛び出していました。
パッキンだけパーツで出るのか確認してもらっています。
5
いつもの新旧比較
比較することもないですね。
取り外す時に硬化し過ぎていた為に割れてしまいました。
6
新しいOリングを取り付けて洗浄して
オイルを塗り込み取り付けて完了。
7
後は元通りに取り付けてオイル漏れの跡を清掃して完了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスポイラー 製作 その⑥

難易度: ★★★

リアスポイラー 製作 その⑨

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

純正ナビから社外ナビに交換してみる。 最終回

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

エクセルーブw投入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #プリメーラワゴン エアロバンパー/エアロフォルムバンパー http://minkara.carview.co.jp/userid/1416178/car/1392439/8831599/parts.aspx
何シテル?   11/17 16:48
@nikiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正モニター外部出力化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 00:11:30
油圧サイド化③(バックプレート塗装) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/12 21:42:22
2ピースローターを付けてみよう! その7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/21 00:19:34

愛車一覧

日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
くたびれたボディを2022/12にリフレッシュの為 オールペンしました。 カラーは202 ...
日産 プリメーラワゴン 日産 プリメーラワゴン
SR20VE   シルビアSR20DET用   ピストン、コンロッド   エキマニ、ター ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation