• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オットセイ?のブログ一覧

2008年08月29日 イイね!

大雨に思うこと・・・(--;)

大雨に思うこと・・・(--;)ウチの嫁様・・・
27日が出産予定日でした・・・


なのに・・・・

こ~ない~♪

来ないこない~♪

来ないこない~♪


陣痛が~~~~♪(ToT)


延長3日目に入ろうか・・・って状況なのにっ!!

雨空を見上げてBEERを呑んでいるオットセイ?です(^^ヾ



木曜は激しい雷雨でしたねぇ(--;)
道路も所々で冠水してて、車で走っていてもバンパーで水を掻き分けてるのが
よ~~~く分かるような状況でした(><)


こんな時に脳裏に浮かぶのは・・・・・


今から約22年前くらい前に、栃木県の益子町や
地元でおきた洪水の事なんです(><)

当時はまだ学生で、丁度夏休み中(^^)

台風による連日の大雨で、家の裏側を流れる用水路の水が
朝、庭先に流れ込んで来たのです!!
敷地は土を盛ってあり、道路よりもやや高くはなっているのですが、

親父による”総員退避っ(≧▽≦)”??の号令により、

畳をテーブルの上に乗せ・・・
冷蔵庫を階段の踊り場まで持ち上げ・・・
食器棚などの下にあるものを、すべて上にあげ・・・

中でも、最大の難関は1Fリビングに鎮座していたピアノ!
 (アップライト型)


タイミング良く、親父の同僚が応援に駆けつけてくれたおかげで
皆でピアノを持ち上げ、4隅をイスの上に乗せて難を逃れたのです(汗


そうこうしているうちに、水は庭先から床下、床上と上って来たのです(><;)
自宅はまだ新築して2年ほどしか経っておらず、
母親が半ベソ状態になっていましたね・・・・・・



そして、2Fにある自分の部屋から外を見ると
一面、茶色に染まった水に、建物がある・・・・って感じの景色でした!!

写真は、近所の人が撮影した物ですが、
これでも、やや水が引いた状態なんです(ー"ー;)


当時、親父が乗っていたクラウン(S80)水没し・・
母親のスクーター(スズキ薔薇)水没(ToT)
自宅の風呂桶と床下収納はプカプカ浮いて・・・

当然の事?ながら、電気・ガス・水道 のライフラインは断絶(><)

おまけに・・・・?

道路上を流れる水に足を取られた女性が
田んぼに落下!!

増水しているので足が付かず、あわやっ!!・・・って時に、
側にいた人が飛び込んで助ける・・・なんて事件もありました。

また、

平屋のアパートに住む人が寝ている時に
”なんか布団が冷てぇなぁ・・・・”
って目を覚ましたら、辺り一面  だった・・・・

な~~んて笑えない話もありました(--;)

同じく、平屋の家に住む友人宅は完全水没してたし・・・・・


我が家(実家)がある地区は、
小貝川 (こかいがわ)五行川 (ごぎょうがわ)という2つの川に挟まれた低地にあり、この川の低地側が
台風による雨で決壊(><)

それによって洪水を引き起こしたそうです!!
この2つの川は同じ街の下流で合流するのですが、
その辺りは最悪の状態だったそうです!!

民家の水没はもちろん、養豚場なども被害を受け
ブタさんやウシさんが大量に流され、水死したとか・・・・(ToT)

結局、約1週間で水が引いたものの、床下や浄化槽の消毒を行い
一ヶ月以上、畳や床下収納庫は置けず・・・
車・スクーターは当然廃車・・・(ToT)



といった訳で、今回のような大雨が降ると
警戒しつつも、昔を思い出してしまうのです(^^;)

自然災害とはいえ・・・
二度とあんな思いはしたくないし、
今回は、大事なオデが水没しないように注意しなきゃ・・・・・(汗

Posted at 2008/08/30 00:26:57 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年08月15日 イイね!

ちょっと待て~~~~親父っヽ(`´;)

ちょっと待て~~~~親父っヽ(`´;)お盆休みも3日目に入りました。
あっという間に時は流れて行きますねぇ・・

初日・2日目は嫁様の実家に軟禁され
線香上げと花札に没頭していたオットセイです(^^ヾ


嫁様の実家では、
盆・正月に集まった男の親類一同で
大花札大会が開催されるのです♪

が・・・

運に見放されている私は、いつもボロ負け・・・・(ToT)

皆、やり慣れていて強いんだな・・・コレが・・


そして、軟禁を解かれた後、
ほうほうの体で自分の実家に逃げ帰った時の事・・・・


自分の部屋に行く途中、親父の部屋を覗いたら・・・・・


先が輪っかになった紐が天井から
ぶら下がってるではありませんかっ!!!!



思わず親父の苦悩を思い描いちゃいました・・・・・

(--;)oOO・・人には言えない悩みでもあったのか?
(--;)oOO・・イビキが凄くて、お袋に三行半でも突きつけられたのか?
(--;)oOO・・暑さと呑みすぎで自我崩壊でもしたのか?
(--;)oOO・・もしや・・バカ息子である俺のせいなのか?
(--;)oOO・・寂しくなった髪の毛を悲観してなのか?
(--;)oOO・・老人のくせに、老後を心配してるのか?


などなどなどなど・・・・(^^ヾ


そこへ親父が登場!

父)なにやってんの?(・・;)
オットセイ)親父っ!早まるんじゃねぇ!生きてりゃいい事だってあるさっ(ToT)
父)・・・????・・・何言ってんだ?(・・;)
オ)この輪っかは何の為だよっ!!(ToT)
父)ああ・・・・・(・・;)
オ)ああ・・・じゃねぇっ!こんな細い紐じゃ、すぐ切れちゃうよ~(ToT)
父)たわけっ!止めてるのか進めてるのか分からん!!よ~く見てみろよっ(--;)
オ)あれ?照明に繋がってる・・・・?(ToT)
父)寝ながら照明を消せるようにしてあるだけだよっ(--;)
オ)なぁんだ♪俺はてっきり・・・・・(^^ヾ
父)バカ者っ!良く状況を見ないオマエが悪いっ(`´;)



まぁ確かに・・・・


親父がそんなマネする訳ないし・・・
紐も細いし輪っかも小さくて、親父のハゲ頭がスベって入る事もなさそうだし・・
バカ息子は最近、悪いことしてないし~♪



状況を見ずに妄想をめぐらせた私の早合点でした♪
親父・嫁様と共に大笑いしちゃいましたよ(^^;)

でも・・・・


紛らわしいっっってぇの!!(`へ´;)
横着者めっ!


一件落着した後、母親の部屋を何気なく覗き込んだら・・・・


ここにも輪っかがありました( ̄▽ ̄;)


ウチの親って・・・・・・・(汗
Posted at 2008/08/15 08:41:29 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年02月11日 イイね!

南無南無南無~っと成田山へ(-人-)♪

南無南無南無~っと成田山へ(-人-)♪連休2日目の今日、嫁と友人とこの人の4人で、
以前勤務していたレストランへ数年ぶりに行ってきました(^^)

ここの店は若かりし日に、
支配人とケンカして辞めた経緯があるのですが
数年ぶりに来店した私を、懐かしがりながら迎え入れてくれました!
時が人を変えるってホントだと実感したオットセイ?です(^-^)
性格だけじゃなく、体型もだけどね(^^ヾ
そして昨日の日曜、数十年ぶりに千葉県の成田山へ行ってきました♪
朝・・・・・


携帯)ちりんちりんちりりん♪
オットセイ)もひもひぃ・・・なぁに?(r_-;)
母)集合っ( ̄ー ̄)
オ)ドコにいるの?(--;)
母)アンタんちの前っ( ̄ー ̄)


っと連絡があり、ドアを開けると・・・・

そこにオットセイ一家勢ぞろいっ!!!(汗


結局、我が愛車のオデッセイに7人満載で
一路成田山へ向けてGo!!

現地にはお昼過ぎに着いたので、皆腹ペコの飢えた獣状態(^^;)
お参りよりも先に食事!!っと満場一致で決まったので
参道にある鰻屋”川豊”へと脇目も振らず一直線に向かったのです(^▽^;)


お店の軒先では、ナタの先っちょをナナメに刃付けしたような
鰻包丁で捌いている姿を見ることが出来るんですよ(^^)
隣では鰻の骨が干してあったりするのですが・・・・・

美味しい鰻を堪能した後は、参拝へ♪

オナカが一杯で重くなった身体を渾身の力で?
ヒィヒィ言いながら急な階段を登り

まずは香炉で線香を上げ、煙を浴び本堂へ・・・・
(父親はハゲた頭に浴びていたっ! 生えてほしいのかな?)


父)バカ息子が更生しますように・・南無~(-人-)
母)バカ息子が嫁に捨てられませんように・・南無~(-人-)
嫁)バカ旦那がお酒を控えますように・・南無~(-人-)
妹A)バカ兄貴より私達に幸せが訪れますように・・南無~(-人-)
義弟)家族が仲良く過ごせますように・・南無~(-人-)
妹B)バカ兄貴の性格が良くなりますように・・南無~(-人-)

オットセイ) 無病息災金運向上満貫全席心身平癒家内安全安産祈願
    吉兆招来弱肉強食厄難消除交通安全健康長寿開運招福
    学力増進食欲増進商売繁盛恋愛成就・・・・南無~(-人-)


家族)お賽銭10円で願いすぎだよっ!ヽ(`´;)

って、盛り沢山のお願いをしてきましたっ(≧▽≦)

そして、本来の目的である妹たちの方位除け・厄除けの
お札返しとお札受けも滞りなく終了し、再び参道へ・・・・

通りではソフトクリーム・漬物・せんべい・甘栗・お茶・・・etcっと
食べ物の誘惑(試食)が多く、オナカ一杯のはずなのに
皆食べまくりっ!!

参拝しにいったのか、食べに行ったのか分からないっつうの!!
当然?帰りは皆爆睡・・・・(--;)
車内では”男はつらいよ”のDVDを流していたのですが(観光バスかっ^^;)
運転手もつらいよっ!!(`ω´)

ともあれ、成田山へ来るのは小学校の遠足以来(^^;)
おみくじも”吉”だったし、願い事が叶うといいなぁ♪

南無~♪
Posted at 2008/02/12 00:15:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年01月24日 イイね!

笑っちゃった(^^;)

笑っちゃった(^^;)今日仕事で、埼玉県の国道17号バイパスを走っていた時
新型GT-Rが走っているのを始めて見たオットセイ?です!!
個人的意見だけど、シルエットラインが昔のコルベット・・っぽい
感じがしました!!
それはともかく・・・・
一度乗ってみたいなぁ・・・・(^^;


さて・・・・
話は変わるけど・・・・・

仕事中の車内では、いつもの様にAM1134文化放送が流れてたんです。
とある番組の中で、リスナーからの投稿は茨城の話題♪

その内容は、
そのリスナーさんが息子さんと筑波山に登った時、前を行くカップルの会話を聞いての感想だったのですが・・・・

一部抜粋で紹介!!

カップル男)山ってよぉ~、10m上がるごとに1度気温が下がるんだぜぇ~( ̄ー ̄)
カップル女)へぇ~♪〇〇って物知りぃ~♪すごぉ~いぃぃ~♪(はあと


っとのたまってたそうな・・・・・(`ω´)

・・・・・って・・・・・

ちょっと待てぇ~~~(◎_◎?)

10mで1度下がる??

てぇことは・・・・・

茨城の代表格でもある、その筑波山は標高877m!
その計算で行くと、

頂上はマイナス80度ちょっとって事だよね??(・・;)??

んじゃ、3776mある富士山はマイナス377度かっ????

冷凍マンモスもビックリだよっ(`´;)

世界で見てみると、
ヒマラヤみたいな山は絶対に人類が行けない場所、聖域になっちゃうよ~(^^ヾ

聞いて想像して、思わず大爆笑しちゃいました(≧▽≦)♪

発言した人からすれば、ちょっとした勘違いだったんだろうけどね・・(^^;)

昨日の悪天候がウソみたいに晴れた今日、
筑波山は綺麗に見えてました♪




Posted at 2008/01/25 00:03:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年01月07日 イイね!

2008年スタートぉ♪(^^)

2008年スタートぉ♪(^^)みん友の皆様・・・・

謹賀新年

です♪

現在午前2時00分・・・・・
仕事で新宿まで行ってきて帰宅したばかりのオットセイ?です(--;)

今年の初UPになりましたが、2008年になってからのオットセイは・・

(1日)
・みん友鹿仲間の 雪山さん nakamuさん ダイブツ姐さん 
国立競技場で、サッカー天皇杯決勝・ご贔屓さんの応援に早朝から出発♪
結果は・・・・
見事 優勝~~~~~(≧▽≦)
最高のスタートになりました(^-^)
その晩は、オットセイ実家で新年会(^^;)
疲れと呑みすぎで・・・・・あっけなく撃沈(><)


(2日)
相方の実家へ新年の挨拶♪
毎年恒例になっている花札大会へ参加・・・・
義父・義兄・叔父・甥に有り金の大半を献上(ToT)
呑んで景気付けしようとしたものの・・・・
さらに根こそぎ巻き上げられ・・・・オットセイ撃沈(><)


(3日)
甥っ子・妹とつくば市のホテルバイキングへ♪
ココでは食べすぎて・・・・・
夜になって、オットセイ一族総出でボーリング大会♪
1ゲーム目・・オットセイ勝利(≧▽≦)♪
2ゲーム目・・結果は聞かないで~(><)
食べすぎ・呑みすぎ・疲れで・・・・またもや撃沈(><)


(4日)
休暇最終日(--;
荒れ放題だった自宅を徹底的に掃除!!
しようと思ったものの・・・・・BEERを呑みながらなので
遅々として進まず・・・・・(^^ヾ
結局、掃除よりも呑む方が優先され・・・・最後の最後まで撃沈っ(><)


(5日)
会社の顔合わせで、栃木県小山市の神社へ参拝(^-^)
オットセイ)神様・・贅沢は言わないけど・・家内安全・交通安全・無病息災
     ・夫婦円満・金運上昇・・・etc・・・宜しくねっ(≧▽≦)♪

かみさま)・・・・・ムリッ( ̄ー ̄)♪
オ)んだよ~~(`´;)神さんのドけちっ!!
神)何だコラぁ~(`´;)オマエにゃ御利益なしでいっ(怒

っとなったかどうかは分からないけど・・・・(^^ヾ
個人的な願いはともかく、会社のお参りは無事終了(^^;)
夜は親友とプチ新年会♪
えーころかげん(いい加減・いい気分という意味の茨城弁)で帰宅し・・・・気分よく撃沈(><)


んで・・・・
きょうは新宿まで仕事で午後出勤・・・・・で、今に至ります(><)

年明けからずっと呑みまくりで、胃も肝臓も悲鳴を挙げてそうですよ(^^ヾ
明日からは節制!!・・・・出来るかなぁ??

ともあれ、今年もこんなオットセイをどうぞ宜しくお願い致します(^-^)
Posted at 2008/01/07 02:11:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ヘッドライト! http://cvw.jp/b/141619/47557474/
何シテル?   02/27 20:57
RB1オデッセイ アブソルートから C26 セレナハイウェイスターに乗り換えたオットセイ?です! PCは不慣れなために、すっとぼけた画像&コメントを載せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【C26】エアコンパネルLED打ち換え② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 19:13:48
セレナ電球適合表 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 10:08:20
運転席ドアアンダーイルミ/ドアオープン連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 09:59:54

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
移動式、家族団欒スペースです(^-^)♪ (購入仕様) ~外装~ 日産OPフロント ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1.5L、3ステージVTECのしび太君です。今となっては、筑波山で内気にやんちゃしてたの ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
10年半、総走行距離245600キロと頑張ってくれました*^O^*)
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
嫁様の愛車だった車です。 新車購入後、10年、17万キロでミッション(CVT)が壊れ、や ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation