• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オットセイ?のブログ一覧

2014年05月17日 イイね!

おべんとおべんとうれしいなっ♪(≧▽≦)♪

おべんとおべんとうれしいなっ♪(≧▽≦)♪金曜日・・・・
会社をサボって・・休みをとって、
子供達の保育園の遠足に
帯同してきたオットセイです(^^)

行先は宇都宮動物園♪

こじんまりとした動物園(遊園地併設)だけど、
ゾウやキリンへの餌やりなど楽しめるし、
小動物と触れ合えるし、子供にとっては楽しかったみたいです♪


さてさて・・・・


本日土曜日。。。。

仕事が早く終わったら大好きな御贔屓さんの応援へ行こう・・・と思っていたけど、
今夜 夜勤の嫁様の無言の (私は行けないのに(ーー怒)という・・
重圧に負け、おとなしくお一人様しながらTV観戦(子供達は実家お泊り♪)結果は勝利だけど、
イマイチ締まらない内容(><)
ワールドカップ中断中に建て直し、常勝軍団としての本領発揮を願ってます♪

それと、赤崎選手!初ゴールおめでとう!今後"かなり"期待しています(^◇^)


そんなカシマでGWに観戦に行った時に購入したお弁当!

ホームタウンの名産品を使っていて、美味しかったです!
スタジアムではなく、自宅へ戻ってから食べたけど、
鹿嶋のシラス・・
潮来のお米(ご飯)・・
神栖のピーマン(チンジャオロース)・・
行方のサツマイモ(甘煮)・・
鉾田の豚肉(とんかつ)・・

など、オカズにもおつまみにもなるメニューでした(^ー^)

仕事柄、コンビニなどのお弁当を食べる機会が多いけど
いろいろ工夫されていて季節の物が入るヤツが好みです♪

なので、このアントラーズ弁当はまさに好みにベストフィット!!
横から箸を伸ばしてくる嫁様を防御しながら・・
それでも何品かは奪われたけど・・・・(ーー;)
美味しくいただきました♪

本音を言えば・・・・

"アントラーズの勝利"・・が ご飯もお酒も美味しく飲み食い出来る、
最高の調味料になるんだけどね・・・・(^^;)
Posted at 2014/05/17 23:49:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年12月14日 イイね!

子供と大人の飲み物?

子供と大人の飲み物?昨日は子供たちの
通う保育園のお遊戯会でした(^^)

愛息たっくんと
愛娘ちーすけも大奮闘?

たっくんは合奏では大太鼓(先生のご指名だったとか^^)お遊戯では勇ましく踊っていました(^-^)

ちーすけはしまじろうの衣装(トラの格好)
楽しそうにダンス♪
合奏ではタンバリンをこれまた笑顔で叩いていました♪

見てて、子供の成長の早さを実感すると共に、
一生懸命な姿を見て、ちょっと”ウルッTT"っときたオットセイです(^^;)

ビデオを持つ手が疲労でプルプルしても何のそのっ(*´з`)
我が子の姿を収めようと、他のパパさん達と頑張ってきましたよ♪

ただ・・・・

一部、我が子以外のクラスが演技している時に
スマホ片手にゲームをしているのはいかがなものかと・・・・・・

確かに他人の子供かもしれないけど、一生懸命
可愛らしい姿を見せているのだから、見てあげるのも、
我が子の幼い頃を思い出して、姿を重ねるのも
観覧する側の姿勢じゃないかと感じましたね(--;


 帰宅後、撮影したビデオを再生しつつ大好きなBEERを飲み、
ここでも子供たちの成長を喜んでいました(^-^)

そんな時!!

たっくん)ママ~~~~ビール~~(^◇^)!!

なんですとっ??(・・;)


いくら成長したから・・・といっても、保育園児(年中さん)がBEERとは
飲むには早かっぺぇ~~・・・・(滝汗


たっくんがグラス(某BEER会社のグラス)に黄金色の液体を注ぐと
綺麗な白い泡が!!

よ~~~~~く・・・

本当によ~~~~~~く見ると、本物のBEER!!!


なんだけど・・・・・(--;)


実は”こどもびいる”というジュースでした(^^;

見た目は本物そっくり♪

いつの日か本物のBEERを酌み交わしたいと思いつつ、
自分もBEER(本物)を飲みました(^-^)


・・・・あと15年後だけど・・・・・・


今年も終わりに近づいて、あちこちで検問パーティ?(警察の新年会費稼ぎ?)
開催されていますねぇ(><)

自分も愛車オデッセイを運転中
先日の午後9時頃に止められました。
もちろん、飲酒運転は遠い昔に痛い思いしているのと。
事故の悲惨さを目の当たりにしているので絶対にしません!!

窓を開け、警戒中のお巡りさんに声をかけられ、
やり過ごそうと思ったら・・・・・・

助手席の足元に隠れていた子供たちを発見されてしましました(^^;)

本来、チャイルドシートが必要なのですが、
急きょのお迎えだったので未装着・・・

お巡りさんをみて、なぜか笑い出した子供たちを見て
”お子さんのためにも、チャイルドシートに座らせてくださいね^^”
と注意しつつ、笑顔の年輩のお巡りさん・・・・

注意のみで済ませてくれたけど、オットセイは反省しきり(><)

以後、気を付けます・・・・・



Posted at 2013/12/14 22:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2013年12月08日 イイね!

おイモっ♪(^ω^)

おイモっ♪(^ω^)皆さん!
石焼きイモって食べますか?
数十年ぶりに
買って食べたので
ちょっとブログアップしてみたくなった
オットセイ?です。


本日は、自宅のガラクタを整理し
慰労の一杯を楽しんでいたら、
"い~しや~き~いもぉぉ~♪"

…っと聞こえて来たのです!

その時は"冬の風物詩やなぁ( ̄▽ ̄)♪"

と聞いていたんだけど…

数分後、愛車オデッセイの給油と買い物に行っていた
嫁様&愛娘ちーすけが帰宅!

ちーすけが大事そうに抱えていた
小さな紙袋を、自分の方へ差し出すので
中を見たら…

小さめの石焼きイモが4個!

なんでも、買い物から帰宅した時に
たまたま焼きイモ屋さんとすれ違い、ロックオン!
車庫に車を停めると同時に ちーすけを射出(^^ゞ
購入に至ったんだとか…(汗

ホカホカのおイモは、柔らかくてしっとりして甘くて
と~っても美味(^ー^)!

昔は石油ストーブの上に、アルミホイルで包んで
焼いて食べたなぁ~と昔を思い出しつつ
嫁様とちーすけと仲良く食べました♪

石焼きイモは栄養価も高いし、美容にも良いので?
また機会があれば買ってみようと企んでます(^ー^)♪


Posted at 2013/12/08 21:04:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2012年10月14日 イイね!

麺-1グランプリin館林に行ってきました(^-^)

麺-1グランプリin館林に行ってきました(^-^)秋晴れの日曜日・・・

本日は知人の誘いもあり、
群馬県館林市で行われた”麺1グランプリ”
行ってきたオットセイ?です♪

最近はあちらこちらでラーメン祭り等が開催されていますが・・・
この館林のはラーメンだけではなく、蕎麦・うどん・スパゲティ・焼きそば・・・といった
麺類のコンテストなんだとか(^^)

こういったイベントに行くのは初めてなので・・・・・
入念に準備しました~~~(^▽^)♪

・前日は呑んだくれたものの睡眠ばっちり(≧▽≦)b
・真っ赤な目で朝も早起きっ!(≧▽≦)b
・今年名残のとうもろこし(自家製)とトーストで胃袋のアップOK(≧▽≦)b
・自分はお金を持っていないと嫁様にアピールするため、
 おサイフ内すべてのお札(総額千円)抜き取りOK(≧▽≦)b



食べる気とたかる気マンマンのオットセイが運転するオデッセイは
家族と嫁様の友人を乗せ走り出したのです!

途中、結城市で消防団の競技会を見学(^^)
たくさんのポンプ車の車列に、愛息たっくんは大喜び(^-^)♪



ビシッっとした身のこなしと、迅速機敏な動きで消火作業にあたる団員さんって
カッコイイですね!
消防署員さんはもちろん、こういった精鋭達に地域の防火、消火を担ってもらっているのって
とても心強く感じました(^-^)

その後、麺1会場近くに住む知人老夫婦と合流し、
上手く渋滞を避け、いざ現地へ!


会場では・・・・・


駐車待ちの車列がずらり・・・・・
60以上の出店テントがずらり・・・・・
お目当ての麺を購入するための列がずらり・・・・・

とりあえず座る場所を確保しミーティング開始!?

オットセイ) 嫁っ!購入資金くださいな♪
嫁様)  自分でだせっ(--;)
オットセイ) おサイフにお金入ってないの・・・・(作戦通り ̄-+ ̄♪)
嫁様)  1万円札しかないよ(--;)
オットセイ) 両替してくるっ(≧▽≦)♪・・・・BEERを購入♪♪
嫁様)  BEER買いやがったな!帰りの運転どうするんだよっ(怒
オットセイ) BEERぐびぐびぐびっ・・ぷは~~~(≧▽≦)ゲフッ
嫁様)  怒怒怒怒怒!!!!!・・・・釣りはっ!
オットセイ) まぁまぁ♪んでは皆さん、手分けして購入しに行きましょう!・・ぶれいくっ(≧▽≦)ウイッ


そんなこんなで・・・・・各自おのおの・・・お目当ての麺を購入♪

ちょうど昼時に会場入りしたので、どの店も最低30分近くの待ち!!
富山ブラックラーメンや富士宮焼きそばなんかは1時間以上の待ち時間でした(><)

”購入品と感想はこちら”

もともと麺類は大好きなので、会場のお店全店を食べたかった・・・けど無理っ(><)!!
とはいえ、結構な量を食べて大満足♪
最後に割り箸を美味しいと思ったお店のBOXに入れて、その重量で順位が決まるんだとか・・・
個人的には、とまとらーめんが美味しいと思い、投票してきました。

こういうイベントって楽しいですね~~~(^^)
また来年も来たいと思いつつ、茂林寺(もりんじ=分福茶釜で有名なお寺)のタヌキさんに
負けないくらいのキ○○マ ・・・ではなく(^^;)、オナカをさすりながら
会場を後にしました(^-^)
Posted at 2012/10/14 21:10:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月23日 イイね!

美味しかった♪

美味しかった♪どんよりと曇る日曜日・・・・


とある所から”全品20%オフするよ~♪”っと年賀状が来たため、
のこのこと出かけていったオットセイ?です(^^)

愛息たっくんは帰宅拒否症??(ジジババ家にお泊り)のため
愛娘ちーすけと、自分以上に行く気マンマンの嫁様とで・・・

ハンバーグレストラン”ペンギン”

まで行ってきました(^-^)


開店間もなくに到着し席に付いたら、早速メニュー選択♪
ここのハンバーグは黒毛和牛100%使用が売りで、お店のオススメはレア+塩だそう(^^)

そこで・・・・・

自分は240g(レア)+納豆ソース+ライス大盛り
嫁様は160g(レア)+塩+パン
娘は100g(ミディアム)+デミグラスソース


をチョイス♪

自分と嫁様はコースで頼んだので、前菜とデザートと飲み物がセット♪

厳選した食材で作った前菜の後に運ばれてきた俵型のハンバーグは
鉄板の上で美味しそうな音を立てています(≧▽≦)♪

ここで店員さんが半分にカットし、鉄板に押し付けて紙ナプキンを掛け、
少々蒸らしてから食べるのですが、今回自分はカットしてもらわず
俵型のままにしてくれとお願いしました。

なぜなら・・・

以前から、熱せられた鉄板で焼きしめているうちに火が通り過ぎてしまう事が気になっていて
せっかくのレアで楽しめるハンバーグが台無しになってしまうと思っていたのです。

俵型のままのハンバーグは・・・・

思った通り、そのままソースをつけずに食べても十分に美味しく、
中は極上のユッケみたいでした♪

そこへ塩・納豆ソース・デミグラスソースとそれぞれ楽しみながら食べていたら・・・


何故か異様にハンバーグの減りが早いっ!!(><)


なんと嫁様が自分のを差し置いて、人のハンバーグを食べているしっ(怒

ユッケ大好き嫁様いわく・・・・・
中身がユッケみたいで美味しいし、塩とあわせるともっと旨い!!

なんだって・・・・(・・;)


自分のを食えっヽ(`´;)!!

っと言ったのにもかかわらず1/3は食べやがったっ!(激怒
しかも、付け合せの野菜類はこっちに回してくるし・・・・(泣

そんなこんなでメインを食べ終わった後はデザートデザート♪
みかんのカキ氷?がのったババロアを堪能♪

何度か来店しているけど、すべてハズレ無しの美味しさです♪

オーナーのママさんを始め、店員さんの気の利いた感じの良い接客も
このお店の良さだと思います♪

ぽんぽこりんになったオナカをさすりながらお店を後にしました(^^)

ごちそうさま~~~(≧▽≦)


Posted at 2012/01/23 00:06:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ヘッドライト! http://cvw.jp/b/141619/47557474/
何シテル?   02/27 20:57
RB1オデッセイ アブソルートから C26 セレナハイウェイスターに乗り換えたオットセイ?です! PCは不慣れなために、すっとぼけた画像&コメントを載せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【C26】エアコンパネルLED打ち換え② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 19:13:48
セレナ電球適合表 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 10:08:20
運転席ドアアンダーイルミ/ドアオープン連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 09:59:54

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
移動式、家族団欒スペースです(^-^)♪ (購入仕様) ~外装~ 日産OPフロント ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1.5L、3ステージVTECのしび太君です。今となっては、筑波山で内気にやんちゃしてたの ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
10年半、総走行距離245600キロと頑張ってくれました*^O^*)
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
嫁様の愛車だった車です。 新車購入後、10年、17万キロでミッション(CVT)が壊れ、や ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation