• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オットセイ?の愛車 [ホンダ オデッセイ]

2012.10.14 麺-1グランプリin館林

投稿日 : 2012年10月14日
1
麺1グランプリ会場入り口(東口)

ここから入ると、左右に群馬名産品やBEERなどを売る物産テントがあり、その先が会場になっています。
2
写真右上
黒どんぶり=”ヘルシーふかひれあんかけ塩ラーメン” 
        (館林市=ウィズコーポレーション)
・小さなふかひれが一尾乗っているコンニャク麺のラーメンです。
 あっさりしてて実にヘルシー・・っと感じる一品です。

写真左=からあげラーメン
      (佐野市=ふくや)
・から揚げが乗っていてボリューム感あるラーメンです。
 胃に重いかな?っと思ったものの、まろやかな醤油スープに乗っているスライスレモンが、意外とさっぱり感を与えてくれます

写真右下=坦々刀削麺(タンタントウシュウメン)
      (館林市=興隆)  
・生地を刀で削る中国麺です。スープもくどくなく、上に浮いているラー油も程よい辛さで、もちもちした麺によく合います。
3
写真左上=店名は忘れました(><)
・仕上げにホワイトソースをかけたからあげ焼きそばです。
麺は茹ですぎたパスタかソフト麺みたいなのに、クリームシチューを乗せた感じ・・・以外に悪くは無かったです。

写真右下=とまとらーめん
       (みどり市=らーめん大関)
・個人的に一番気に入った一品です。イタリアンの要素も含んでいる感じ・・ってぇか、イタリアン?
スペイン料理のスープ、ガスパッチョにも似た感じのスープにパスタのような細めの平麺、チーズのトッピングで酸味とコクと旨みのバランスがGood!
4
皿うどん・・・(館林市=うどんの上州)

・館林はうどんでも有名な市。そのうどんにあんかけをかけた一品!
同じようなものは多々あるけど、これはこれであんかけの味とうどんの歯ごたえがベストマッチ!
5
写真左=みどり市ブランド黒コショウやきそば
     (みどり市=ログビート)

黒コショウがピリッっと味を引き締めているやきそばです。
コショウが多すぎても味を損なうし、少なすぎても入れる意味が無くなってしまうなか、ソースの香を損なう事なく程よく風味と辛味が効いています。
6
写真左=店名忘れました(><)
     
・もちもちしてしっかりしたコシのあるうどんに豚肉やナス、ねぎに加えてミョウガのスライスが少々乗っており、味を引き締めています。
ダシの香りはイマイチだったものの、全体的には楽しめる一品です。
7
太田やきそば・・・(太田市=浅野商店)

・太麺に食欲をそそるソースの香りが特徴のやきそばです。
しつこさを感じない味付けの麺と、トッピングの甘めのコーンを混ぜて食べると、味にふくらみが出ます。
8
麺の太さ比較♪
写真左=黒コショウやきそば

写真右=太田やきそば

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヘッドライト! http://cvw.jp/b/141619/47557474/
何シテル?   02/27 20:57
RB1オデッセイ アブソルートから C26 セレナハイウェイスターに乗り換えたオットセイ?です! PCは不慣れなために、すっとぼけた画像&コメントを載せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【C26】エアコンパネルLED打ち換え② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 19:13:48
セレナ電球適合表 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 10:08:20
運転席ドアアンダーイルミ/ドアオープン連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 09:59:54

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
移動式、家族団欒スペースです(^-^)♪ (購入仕様) ~外装~ 日産OPフロント ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1.5L、3ステージVTECのしび太君です。今となっては、筑波山で内気にやんちゃしてたの ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
10年半、総走行距離245600キロと頑張ってくれました*^O^*)
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
嫁様の愛車だった車です。 新車購入後、10年、17万キロでミッション(CVT)が壊れ、や ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation