2012.10.14 麺-1グランプリin館林
投稿日 : 2012年10月14日
1
麺1グランプリ会場入り口(東口)
ここから入ると、左右に群馬名産品やBEERなどを売る物産テントがあり、その先が会場になっています。
2
写真右上
黒どんぶり=”ヘルシーふかひれあんかけ塩ラーメン”
(館林市=ウィズコーポレーション)
・小さなふかひれが一尾乗っているコンニャク麺のラーメンです。
あっさりしてて実にヘルシー・・っと感じる一品です。
写真左=からあげラーメン
(佐野市=ふくや)
・から揚げが乗っていてボリューム感あるラーメンです。
胃に重いかな?っと思ったものの、まろやかな醤油スープに乗っているスライスレモンが、意外とさっぱり感を与えてくれます
写真右下=坦々刀削麺(タンタントウシュウメン)
(館林市=興隆)
・生地を刀で削る中国麺です。スープもくどくなく、上に浮いているラー油も程よい辛さで、もちもちした麺によく合います。
3
写真左上=店名は忘れました(><)
・仕上げにホワイトソースをかけたからあげ焼きそばです。
麺は茹ですぎたパスタかソフト麺みたいなのに、クリームシチューを乗せた感じ・・・以外に悪くは無かったです。
写真右下=とまとらーめん
(みどり市=らーめん大関)
・個人的に一番気に入った一品です。イタリアンの要素も含んでいる感じ・・ってぇか、イタリアン?
スペイン料理のスープ、ガスパッチョにも似た感じのスープにパスタのような細めの平麺、チーズのトッピングで酸味とコクと旨みのバランスがGood!
4
皿うどん・・・(館林市=うどんの上州)
・館林はうどんでも有名な市。そのうどんにあんかけをかけた一品!
同じようなものは多々あるけど、これはこれであんかけの味とうどんの歯ごたえがベストマッチ!
5
写真左=みどり市ブランド黒コショウやきそば
(みどり市=ログビート)
黒コショウがピリッっと味を引き締めているやきそばです。
コショウが多すぎても味を損なうし、少なすぎても入れる意味が無くなってしまうなか、ソースの香を損なう事なく程よく風味と辛味が効いています。
6
写真左=店名忘れました(><)
・もちもちしてしっかりしたコシのあるうどんに豚肉やナス、ねぎに加えてミョウガのスライスが少々乗っており、味を引き締めています。
ダシの香りはイマイチだったものの、全体的には楽しめる一品です。
7
太田やきそば・・・(太田市=浅野商店)
・太麺に食欲をそそるソースの香りが特徴のやきそばです。
しつこさを感じない味付けの麺と、トッピングの甘めのコーンを混ぜて食べると、味にふくらみが出ます。
8
麺の太さ比較♪
写真左=黒コショウやきそば
写真右=太田やきそば
タグ
関連コンテンツ( ラーメン の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング