• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オットセイ?のブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

い~い湯だぁなっ♪ちょいなちょいな~♪(^0^)その2

い~い湯だぁなっ♪ちょいなちょいな~♪(^0^)その2我が家は2Fへの階段が
リビングと直結している作りになってます。

先日、階段に背を向け
書類整理していたら・・・・・


ズドドドドっ!!!

ドスンっ!!!!



オットセイ) ビクぅ!!!な・・何事っ!!「(・・;)オロオロ

・・・・・沈黙・・・・・・

オットセイ) おそるおそる・・・・・(階段方向を見る)


何と、嫁様が足を踏み外して尻から落下してました(--;)

で・・・・

嫁様の極厚尻肉でも衝撃を受けきれず、愛娘のちーすけと同じ?
蒙古班(^^)・・・のような青あざが出来ていました(≧▽≦)

思いっきり笑ったオットセイ?です♪
その後嫁様はしばらくの間、口利いてくれなかったけど・・・・・(><)



それはともかく・・・・・

オットセイ一家の旅行記その2♪

桐生を出発した一家を乗せた愛車オデッセイは、群馬名山
赤城山の麓をひた走り、新しく出来たバイパスを抜けたところに
あるモノが!!

国道292号線へ入ってから法定速度で走っていると
どこからともなく”草津節”のメロディが!!

群馬はメロディロードと言われる道が多数あり、道路上の凸凹を走行すると
音楽を奏でる…
その一つがこの道だったのです♪(^-^)

で・・・

気分も盛り上がったところで、草津温泉街へ到着!

今夜の宿は、湯畑前に建つ”ホテル一井”♪

優待券を使ったこともあり、今回は2間続きの特別室でした(^^)
湯畑が見える部屋ではなかったけど、広々とした空間に子供たちはおおはしゃぎ♪

窓の外を見ると・・・・・何とっ!!

露天風呂の一部が丸見え~~~~~(≧▽≦)♪


ワクワク♪ハァハァ♪しながら、家族に気づかれないよう凝視したら・・・・!!!!!(・0・;)なんとっ!!!!!






男湯でやんの~~~~~(><)オエッ


で・・・

夕食まで時間があるので、温泉街をブラブラと歩き、
温泉饅頭をもらったり、温泉卵を食べたりしながら


源泉が湧き出ている”西の河原”まで散策♪

その後は草津の湯で温まり、お楽しみの食事はバイキング形式♪
オットセイ&オットセイ父の呑ん兵衛コンビは、
1050円にてアルコール呑み放題(BEER,令温日本酒、焼酎、サワー、カクテルなど)でご満悦(≧▽≦)♪
それを尻目の女性陣(オットセイ母、嫁様)は呆れ顔q(--;)

制限時間ギリギリまで呑んだくれた父子は、フラフラの千鳥足で部屋に戻り
父はイビキ対策でノーズクリップを装着♪

オットセイは布団に入るなり機能停止(^^;)


そんなこんなで、静かに?夜は更けていくのでした・・・・・・・多分(--;)

翌日は、愛息たっくんのリクエスト”♪草津良いとこ~♪”
湯もみ体験の予定!!


Posted at 2013/04/28 00:14:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年04月16日 イイね!

い~い湯だぁなっ♪ちょいなちょいな~♪(^0^)その1

い~い湯だぁなっ♪ちょいなちょいな~♪(^0^)その1父が二度目の定年を迎えました。

ハローワークの職員として10年。

70歳になり、キリの良いところで
身を引く気でいたんだとか・・・・


自分にとって、今日までの成長の礎となった父。

そんな父を慰労するために、両親・家族で
1泊旅行へ行ってきたオットセイ?です(^^)


話の発端は、去年家族で旅行した際に泊ったホテルから優待のDMが来ていたのと、
上記の理由もあって、嫁様の方から”行こう”っと言ってくれたのです(^-^)


そんな訳で、13日の土曜日早朝・・・・・



群馬県草津温泉に向かって、家族6人を乗せた愛車オデッセイは
朝日を背に走り出したのです!!


途中、子供たちの為に桐生(きりゅう)市にある
”桐生が岡遊園地・動物園”
へと立ち寄りました(^-^)


ここはどちらも 入園料無料!
遊園地は子供用の乗り物は50円!
高い価格でも大人200円(サイクルモノレール、観覧車など)しかも、天気の良い日は展望も良し!!


やりましたねっ社長~~(≧▽≦)b!!・・・・・・じゃなくて^^;

小規模ながらもそれなりに楽しめるし、動物園も無料な割には、
ライオン・キリン・ゾウ・ペンギン などがいて、
小学校低学年くらいまでの子供なら、十二分に楽しめる施設なんです♪

最初は動物園♪


ペンギン、フラミンゴ、鹿・・・と見て行き、
ゾウの前へ・・・・

オットセイ) たっくん!ゾウさんの大きいオシリ、ママみたいだねぇ(^^)
たっくん ) ママと同じだぁ~~~(≧▽≦)
嫁様  )  ・・・・・・(--怒



今度は手長サルの前。


オットセイ) たっくん!あそこでだらしなく寝そべっているおサルさん、ママみたいだねぇ(^^)
たっくん ) ママと同じなの?(・・;)
嫁様  )  アトデオボエテロヨ・・・・・・(--激怒




・・・・・・言い過ぎたかな??(^^;)・・・・・・・・


そして、遊園地へ移動。
夢中になって遊ぶ愛息 たっくん と、愛娘 ちーすけ を尻目に、
子供たちと一緒にサイクルモノレールに乗り、即座に筋肉痛発症!!
ぎこちない足取りのオットセイ&オットセイ父・・・・・・(><)


一通り遊んで、昼食へと移動。

遊園地から車で5分くらいのところにある

”藤屋本店”

ここは桐生名物”ひもかわうどん”のあるお店。

しばらく待って入店すると・・・・

”新そばあります”

の文字が!!


蕎麦好きのオットセイ・・・・・ひもかわうどんと蕎麦の両方を注文♪

蕎麦は良い香りがしておいしかった♪
好み的には、やや酸味を感じるツユがイマイチ・・・・・

ひもかわうどんの感想は・・・・・



食べづらい!!

きしめんの3倍の太さはあろうかと思われる平麺で
モチモチしたコシが特徴。
これを和風ダシの利いたカレーつゆにつけて食べるんです。

お味のほうは・・・・・それなりにおいしかったです


が、



食べづらい~~~~~(--;)



そんなこんなで、予定より1時間遅れで出発!
一路、草津温泉へと向かうのでした♪




Posted at 2013/04/16 21:15:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2013年04月04日 イイね!

いまさら??(・・;)

いまさら??(・・;)三寒四温・・・

春の天気の様子を表した言葉だけど、
昨日は寒く、今日は暖かい・・・


こりゃ、体調も崩すわなぁ・・・・(--;)


っと言いつつも、
何とか健康でいられるオットセイです♪



本日、たまたま仕事が早く終わったのと、
嫁様が休みだったので、一緒に子供たちを迎えに保育園へ行き、
その足で、砂沼公園で今年最後の花見へ家族で行ってきました(^-^)

今でも頑張って咲いてはいるものの、今週末は荒れた天気らしいので
散っちゃうだろうな~・・・・

葉桜になりつつある桜の木を愛でつつ、名残のBEERを飲んできました(^▽^)♪


さて・・・・・・

移動の車中、HONDAから来た封筒を開封!


内容は・・・・・・



VSA (ビークル・スタビリティ・アシスト)

*ABSやトラクションコントロール、横滑り防止など、総合的にコンピューターが判断し
 安全走行を補助する装置。
 VSAはHONDAの呼び方


に不具合があり、センサーが誤作動し
ブレーキがランプ不点灯のまま作動する恐れがある・・・との事。

早速、ディーラーに連絡し部品交換の予約を入れました。


ただ・・・・


我が愛車のオデッセイ・RB1は発売から10年近く経過しているはず・・・
なのに今更リコール??

次期モデル(RB3,4)も発売され、新型の話も出ている今になって何故??

とは思いつつ、危険な目にも遭いたくないので
今度の日曜に部品交換に行ってきます(><)
Posted at 2013/04/04 20:34:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車オデッセイ | 日記
2013年03月17日 イイね!

オットセイ車両区?(^^;)

オットセイ車両区?(^^;)ぽかぽか陽気の今日、
先日の強風により吹き込んだ
砂の拭き掃除に追われたオットセイです。


先日、帰宅拒否症?の
愛息たっくんが自宅に
帰って来ました。

なんでも、ママが

”パパがNゲージで遊ばせてくれるって!”

っと子鉄のたっくんに囁いたんだとか・・・・・(汗


たっくんは、諸事情により乳児の頃からばあちゃん(オットセイ母)
看てもらっていた事もあって、大のばあちゃんっ子。
同じ市内にあるオットセイ実家に泊り続け、
なかなか自宅に帰って来ないんです(^^;)

この前も、自宅のトイレに入るのに

”トイレお借りしま~す(^-^)♪”

っと言い放ったたっくん・・・(--;)

ここが君の家なんだよっ!

っと、ツッコミを入れたくなりました(><)

それはさておき・・・・(汗

本当は、扱いの雑なうちは触らせたくないNゲージ・・・・

だけど、たっくんが喜ぶなら・・っとレールを組み
車両を連結させて走らせるんです。





しかぁし・・・・

実際にはありえない編成で走らせようとするので
ハラハラし通しなんですよ(^^;)

電車・客車・ディーゼル車を混合編成し、それをディーゼル機関車が牽引し
電気機関車が後ろから押す・・・といったような状態(--;)

本人は長~~い編成にするのが楽しいみたいなんだけど、
脱線はするし、中間車両が不自然な動きをするし、
ハラハラし通しで目が離せないんです(><)

ただ、最近購入した415系近郊型車両(写真手前)を見た瞬間、

”あ~~~!!水戸線だ~~~!!(≧▽≦)”

っと大喜び♪

地元を走る水戸線で使用されている車両で、
たっくんが一番見慣れている列車。

一番のお気に入りとなりました♪


オットセイとしては・・・・

今はまだプラレールで満足してもらって、
精密模型を扱える年代になったら譲ろうと思っていたんだけどね(^^;)


ちなみに、Myコレクションは
地元茨城を走る(走っていた)車両が多く、

651系(白いやつ)・・・特急スーパーひたちで使用。今回のダイヤ改正にて全車引退
485系(ボンネット)・・・特急ひたちで使用
485系(平面)   ・・・特急ひたちで使用
581系(寝台電車)・・・寝台特急ゆうづるで使用
415系(近郊型) ・・・常磐線、水戸線で使用

などなど。

また、水戸線は死電区間(無電区間=デッドセクション)という、
電源を交流・直流に切り替える区間があるんです。
ここを通過する時、列車は惰性で走行し運転席のスイッチで切り替えます。
その時、車内の照明が消え非常灯のみの点灯・・という状態になるんですよ♪



暖かくなってきたし、風の無い休日に当たったら
たっくんを連れて乗り鉄、または
愛車オデッセイでお出かけして、列車見学にでも連れて行こうかな(^-^)♪
Posted at 2013/03/17 22:17:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記
2013年03月10日 イイね!

重連SL!震災復興応援号(^^)

重連SL!震災復興応援号(^^)え~~~


本日はお天気も良く、
花粉に埃に黄砂の飛ぶ暖かな日
皆様、いかがお過ごしでしょうか?


せっかくの天気に
寝汗とよだれのついた布団を干せず
目のかゆみも加わって
ちょっと気分不良のオットセイ?です(--;)


こんな日は、温泉にでも行ってリフレッシュでもするべぇ・・・っと
家族とジジババを連れて、栃木の温泉までGo!!

ジジババを迎えに行く途中、子供たちのリクエストで
地元の駅付近を通過しようとしたら・・・・


カメラ小僧、カメラ親父、カメラ人妻?、etc・・・・・


休日はSLが運行されているので、カメラを持った人がいるのは
いつもの光景なんだけど、今日は尋常じゃない人出!!

調べてみたら、震災復興を応援する特別列車で
実動するC-11型機関車C-12型機関車の重連で走行するとのこと!


実家へジジババを迎えに行き、温泉へ向かう途中
写真を撮るのと、息子のたっくんが興味を示したため駅へ。


実は、自分も重連を実際に見るのは初めて!!




駅にて写真を撮っている間に、出発時間が迫ったのと
一緒に見ていたオットセイ父が”SLは走っている姿が一番いい”っとのたまったので
一足先に、田んぼの中にある撮影スポットへ一族で移動♪


汽笛を鳴らしながら、煙を上げて走るSLはやっぱりカッコ良い~~(≧▽≦)♪
・・・・風向きの関係で煙に巻かれたけど(ーー;)


そういえば、あの大災害から2年になるんですね・・・・・

いまだに進まない復興・・・
いまだに出続ける放射能・・・

そして・・・・

いまだに・・というより消える事の無い悲しみ・・・・・

自分は大きな被害を受ける事無く今に至ってるけど、
自分なりに、絶対に忘れない痛みとして思い続けようと感じましたね・・・・・

ボクみたいなのが言うのもおこがましいかもしれませんが・・・・

今日見た重連SLの走りのように、
一日も早く、復興に力強く進んでいってほしいと切に願ってやみません。


  
Posted at 2013/03/10 20:47:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道 | 日記

プロフィール

「ヘッドライト! http://cvw.jp/b/141619/47557474/
何シテル?   02/27 20:57
RB1オデッセイ アブソルートから C26 セレナハイウェイスターに乗り換えたオットセイ?です! PCは不慣れなために、すっとぼけた画像&コメントを載せ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【C26】エアコンパネルLED打ち換え② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/02 19:13:48
セレナ電球適合表 備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 10:08:20
運転席ドアアンダーイルミ/ドアオープン連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/27 09:59:54

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
移動式、家族団欒スペースです(^-^)♪ (購入仕様) ~外装~ 日産OPフロント ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1.5L、3ステージVTECのしび太君です。今となっては、筑波山で内気にやんちゃしてたの ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
10年半、総走行距離245600キロと頑張ってくれました*^O^*)
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
嫁様の愛車だった車です。 新車購入後、10年、17万キロでミッション(CVT)が壊れ、や ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation