• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月20日

やっと納車された^^



ついに納車されました。

■13:00
納車はDに引き取りに行き、ショールーム脇の納車ルームに車両が停車されており、
Dに到着して直ぐに車両を見たかったのですが、営業さんが先に説明をと・・・・・。
説明書のたぐいの簡単な説明を受けた後に、車両を見る前に引き渡し書類にサインを求められた。
まだ車両を見ていないのにサインって思い、営業さんに「ちゃんと完璧にチェックしてますよね!」と聞くと「もちろん完璧です!」と云うので、引き渡し書類にサインした。
いままで国産車6台の新車の納車時には車を確認する前に受取サインを求められたことが無かったのでちょっと営業さんの対応に違和感を感じた。
その後、納車ルームに移りやっと車両をみれた・・・。
一通り、車両をみて確認終了。
少しお待ちをと言い残し営業さんがバックヤードに去っていって、次に表れたら受付の女性と一緒に出てきて、その女性からアレンジメントフラワーを「納車おめでとうです」って云いながら頂いた。
なんかその場の空気が納車完了って感じになり、車両に乗り込みそのままDを後にした。
Dを出てから
「納車ルームで写真を撮りたかったなぁ~」
とか
「走行距離が20kmまで回ってる~」
とか
「オイルとアレンジメントフラワー以外には何もくれなかったなぁ~」
とか
「記念写真を撮ってくれなかったなぁ~」
あらバックミラーをみると
「まだ営業さんと女性が外に立って見送ってくれてる~寒いのに悪いから早く曲がらないと~」
とか思いながら、とりあえずガソリンスタンドを目指して走らせた。

納車時の燃料メーターは1/2を少し切るくらいを示していて、スタンドで満タンにすると35リッター位だったので20リッター位は入っていたと思う。
そのまま自宅に戻り、とりあえず前車両から下ろしてあった荷物をトランク積み込み家の中に入って時計をみると自宅を出てから2時間弱経っていた。
■15:00
少し休憩して、いろいろ納車前にそろえておいた物を取り付けるか走らせるかどうしようと思いながら、走らせることにした。
営業さんは走行中にナビの操作を出来る様にしてくれるって云っていたが、
走行中にナビの操作が出来なかったので、Dに行くのも面倒なので自分でしようと自宅に戻り、納車前に用意していた専用ラジオリムーバーでナビを取り出そうとナビ周辺をみると内装パネルにコジった様な傷が多数発見。たぶんビーコンを取り付ける時に付いたのかなぁ?と思いながら自分で触る前にDに状態を見せに行くハメに・・・・。
Dに向かいながら、営業さん「完璧にチェックしてるって云ってたのに・・・・」とか思いながらチトむかついた!
■16:20
Dに着き営業さんに、よっぽど「どこが完璧やねん」と云いたかったが我慢してナビの走行中操作出来ない件と傷の件を伝え状態を見てもらった。
メカニックさんとなにやら相談してデモカーの部品と交換してくれると・・・・・新品部品に交換してくれないのかと思いつつ直ぐに交換出来る様なので了承しショールームでナビの説明書を読みながら待つことにした。一通り説明書を読んでしまったから、ピットに見に行ったらちょうど交換作業が終わって片付けをしていたので、ナビ走行中操作解除もしてくれたか確認するとメカニックさんにメカニックの立場では出来ないとキッパリと断られた。なんか営業とメカニックとの間で色々と有るようにも感じた。
■17:30
自宅に戻り、
ナビ走行中操作解除をするのについでに
リバースポジションアラームの取り付けと
純正ノースモーカーズトレイの取り付けもしてしまうことにした。
自宅室内で配線準備していたら、
■18:00
作業を開始。
■19:15
試運転~作業完了。

結局、納車当日はDを1.5往復と試運転5分位しか走れなかった。

納車翌日、
昼から出掛けてほぼ一日中あちこち行き走らせたが、新車の臭いで頭が痛くなった。
走行距離120kmほど

納車2日目
朝から、A4ルームランプの取り付けをすることに。
同時に新車臭を消すためにハッチと窓を全て開けてヒーターHIの状態で作業を行う。
既設ルームランプからナビ用のマイクを取り外すのに手間取ったがあとはすんなり作業完了。
今回はA3(8P)用とA4(8D)用の2つの中古ルームランプ部品を使用したが、事前に基盤・パネルの組み込み加工を行っていた。(多少リューターでのパネル微調整が必要)
作業時間1時間程度
作業完了し、兄貴と買い物に出掛けた。
少し遠出だったのでETCが正常に作動するか確認しがてら高速を利用した。
往復150km程度はしらせたが、新車臭対策をしていたので、頭痛は起きなかった。

納車後3日で300km程度走行したが、予想以上にホイールがブレーキ汚れが発生していたので、天気も良かったので、洗車することに・・・・・。

洗車すると不具合箇所を発見することになる。

不具合箇所
1.ドアミラー格納時にドアガラスに干渉する
2.リアドアのモール後ろ側が浮いている(剥がれてきてる)

ここでまた、営業さんの「車両チェック完璧やないやん」って思った。
また時間のあるときにDに見せに行かなあかんなぁ・・・・・



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/02/20 01:59:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

爆音アクラポヴィッチは…諦めます😭
中日なごやんさん

入洛し、ア号からヱ号作戦を遂行せよ ...
Sid Hさん

メーカーに圧力をかけられるか(笑)
zakiyama @ roadstinさん

久し振りの空気録音
まこっちゃん◎さん

シシリエンヌ🟡が咲き始めました❣️
mimori431さん

カリパン
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@#まさやん さん

こちらこそ本年も宜しくお願いします。」
何シテル?   01/02 00:17
Sn0w....エス エヌ ゼロ ワットと書いてスノーと読ませてます。 よかったら仲良くしてください。 よろしくお願いします。 8年共にしたA...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

オートライト停車時キャンセル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 00:46:27
ESPキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 20:44:35
🏍️美杉パークゴルフと曽爾高原ツーリング🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 02:11:22

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2024.9.6納車 新車の列に並ばずに2023年4月登録 乗出しオドメーター220km ...
アウディ Q5 スポーツバック Sn0w号 (アウディ Q5 スポーツバック)
南海トラフ地震警戒情報が発令されてビビってたら地震で車が被災して全損となる夢を見てしまい ...
アウディ Q5 Sn0w号 (アウディ Q5)
2023.1.12 とても良い車でしたが、諸事情により売却することになりました。 20 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) Second Sn0w号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
Sn0w号 S3 Sportback MY2019 ABA-8VDJHF 2019年 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation