• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョコニャンの愛車 [トヨタ ヴァンガード]

整備手帳

作業日:2012年9月7日

FETリレー作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
わたしのヴァンはインテリアランプのコネクターからドアカーテシランプやインナードアハンドル照明とかいろいろと分岐させて電源を取ってます。このままではECU内のリレーが許容オーバーとなり、破損することがあると書いてありました。本当かどうかわかりませんが、壊れるよりマシと思い、リレーを製作することにしました。そこでネットで検索すると回路図がいっぱい出てきます。これを参考にして製作してもOKなのですが、回路図だけで製作するのはムズカシイのでイラストを作ることにしました。
2
イラストを参考に作ったのがコレです。
3
裏面・・・・

ガキのころ(今もですが・・・)、ラジコンとか作るときにハンダ付けとかしていたので、抵抗なく作業完了・・・・
4
動作確認です。リレーの赤線が常時電源、黄線がLEDの+、青線がカーテシのスイッチ信号(マイナスコントロール)に繋ぎます。LEDの-は車体アースに繋いで準備完了です。
5
FETリレーの青線に流れた電流がアースに落ちるようになるので、通電することになり、LEDも点灯します。後の詳しいところは良くわかりません。
6
1号機が動作確認ができたので、2号機も製作することに・・・・
車体に取り付けてうまく作動できるか楽しみです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ホイール清掃が楽になりました!

難易度:

レンズ磨き

難易度:

ショック交換

難易度: ★★★

リアバンパープロテクター装着

難易度:

ヘッドライトクリーニング

難易度:

USBチャージャー設置

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年9月9日 23:58
うちの相棒もイルミネーション
コントロールからいろいろ分岐
させているからこれ以上増設
するならコレが必要です^^
その時は使わさせて頂きます!!

機械式リレーと違ってコイル
のノイズが悪さする事も心配
しなくていいのが◎ですね。
コメントへの返答
2012年9月10日 21:40
こんばんは~

いろいろなヒカリモノを分岐して繋いでますが、実際のところどこまで増設できるのかわからないので、作ってみました。この前アップしたダウンライトを合わせて取り付けします。

わたしも先輩方のネタを参考にしましたので、どうぞ使ってください♪

2013年8月28日 23:22
こんばんわ~。

トランジスターにはアルミの板(放熱板)を

付ける方が良いと思います、負荷が増す程

熱が出ますョ~。

(^.^)/~~~
コメントへの返答
2013年8月29日 21:18
そうなんですか!

確か、基板が裸だとアブナイと思って、tesaテープでグルグル巻きにしています。大丈夫かなぁ~ちょっと心配です。

プロフィール

チョコニャンです。気軽に声をかけてください。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

また入院 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 08:22:57
[トヨタ C-HRハイブリッド]トヨタ(純正) シートレールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/27 18:37:20
TRD(YAMAHA) パフォーマンスダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 08:13:03

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
ヴァンガードからC-HRに乗り換えました。 基本の形を崩さずのんびり、まったりと弄ってい ...
トヨタ クルーガーV トヨタ クルーガーV
スクエアなボディ、そこそこの高級感、とても良い車でした。
トヨタ ヴァンガード トヨタ ヴァンガード
2010年9月に納車して1年以上経ちましたが、コツコツイジっていこうと思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation