• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

minnjiの愛車 [BMW R1200R]

整備手帳

作業日:2019年2月8日

フロントシート加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
純正シートは、太ももの内側に当たるので、角になっている部分を削ってもらいました。
2
ディーラーで頼んで約3週間、シートの厚みは変えずに角を取り滑らかにしてもらいました。
費用は税込10000円でした。
3
これだけ見ると加工したって感じはありません。
跨った感じはより自然な感じがして安心感も増しました。
ステップに足を乗せて走り出せば以前と変わりません。
4
3週間の間エンジンを掛けなかったので、メインテナンスとバッテリー充電をしました。
5
バッテリーを外した為、オドメーターその他がリセットされてしまいました。
メーターの白丸部分で確認できるそうです。
トリップはナビのコンピューターにも記憶してあったので車体部分は消えてしまっても距離はわかる様になって居ます。
6
ディーラーでサービスインターバルをセットし直してもらいました。
ついでに前後のエアーも調整してもらいました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

オイル+F+他 交換(21,600km)

難易度:

6年目の12ヶ月点検

難易度:

2回目車検(19,800km)

難易度:

1年点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年2月8日 19:59
クルマもバイクもシート加工していたので

作業の苦労も

効果もわかります(^ν^)

自分に合わせたシート

いいですヨネ♪
コメントへの返答
2019年2月8日 21:22
こんばんは〜

純正でもシートの高さによって何種類かあるんですが、足の短い用はこれ以上ないので加工しかないんですよね〜
でも加工して良かったです♪
バイクに乗りたくなるしw

プロフィール

「神田錦町「顔のシャツ」取り壊し中」
何シテル?   06/18 09:15
minnjiです。よろしくお願いします。 小さめの車が好きです。 アルトエコに乗り始め、燃費記録をつける為にみんからを始めました。 ノーマル車な為に余...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

JETTA「ウォーターポンプ、タイミングベルト、ISWEEP IS1500ブレーキパッド」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/10 21:44:19
【作業】もらい事故の応急処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 01:34:26
久しぶりに行ったら? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/14 05:34:00

愛車一覧

スズキ アルトエコ スズキ アルトエコ
スズキ アルトエコに乗っています。
フォルクスワーゲン ジェッタ フォルクスワーゲン ジェッタ
2006年型2.0TFSIに乗っています。 現在57000キロ 2回目の車検を取りました ...
BMW R1200R BMW R1200R
当初R1200GSを購入するつもりでしたが、結局R1200Rを買う事になりました。 色 ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
多分2005年型で2010年に貰って現在まで。 殆ど近所に行く以外は乗りませんが、走行距 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation