• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

陽気な悪魔の愛車 [三菱 ランサー]

整備手帳

作業日:2016年5月6日

CK2Aお色直し大作戦2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ドアパンチは「ひっぱる君」使って出してみました。
写真ないけど、プレスラインと鋭角的に打ち込まれたパンチ以外かなりでました。
これも鉄板が薄い影響もあるのかな?
トレノの代車のワゴンRで同じ様なドアパンチがあったから、試してみたけど、ランサーの方が直ってる様に思えます
鉄板の厚みはランサー<ワゴンRです。
叩いた時の音が違います。
ワゴンRの方がペコペコしません
ランサーは普通車なのに…
2
CK2Aお色直し大作戦2
全面をペーパー掛けして表面を整えます。

クリアー層がボロボロやら荒れまくってるのでクリアー層剥がしの為にエアツール使いながら粗目のペーパーを使いました。
3
CK2Aお色直し大作戦2
ルーフは錆びがきてるなぁ~って思いながら
ペーパーで削ってたら…
穴が開いてた

それもかなりの量

カーボン調シートを施工してる人
それも長々貼りっぱなしの人は注意です。

このてのフィルムやシート
貼る時にエアーが噛みにくく曲面も貼りやすいって最大の特徴なんだけど、劣化してしまったら…水分入りまくり
シートの特徴上、ワックスなどでコーティングは出来ない
目に見えない穴?から雨水が内部に浸透し鉄板を害してしまうわけです。
4
CK2Aお色直し大作戦2
この時 確信したんだが…ランサーって特にルーフだが鉄板が超薄い

どれ位って?
ランサー乗ってる人…ルーフにポリッシャーかけてみたら解ると思うが…
ペコペコって成るでしょ?
錆び穴から患部を見たら、あまりの薄さにビックリ
これじゃ錆びを採り研磨して溶接で処理なんて素人の俺が出来る厚みじゃありません
溶接機かりて、バチバチって穴を埋めるつもりがボスボスボスって穴を開けちゃうって事に成りかねない…
半田で穴埋めも考えたけど、修正後の研磨する時に半田部分より周りの鉄板の方が圧倒的に薄いから…
って事で患部を凹ませ錆び剥離後に防錆加工してポリパテをうちました。
5
CK2Aお色直し大作戦2
前回FRPで穴埋めしたトランクのガーニッシュ部分にポリパテを塗り込みます。
純正リアスポの取り付け穴を溶接で埋め パテ整形しました
6
CK2Aお色直し大作戦2
しばらく放置してパテ整形部分をペーパー掛けします。
再度ポリパテで修正

雲行きが怪しくなり湿度が上がってきたので次回に続きます。

次はパテ整形完了と全面水研ぎの予定です。
7
CK2Aお色直し大作戦2
追加1

塗ろうと決めたきっかけの
ペーパー掛けする前の肌荒れ外装…
缶スプレーの方がマシってレベルの状態でしょ(笑)
8
CK2Aお色直し大作戦2
追加2

とりあえず
ひっぱる君でパンチ部分が出たサイド部分

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

陽気な悪魔です。よろしくお願いします。 無理がたたりIgA腎症を発病 入院必要な精密検査を申し出たら…まさかの解雇 手術とステロイド投薬が終わり ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

やっとサインもらえた♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/05 06:56:03
さっそくの補修・・・DIYは壊れる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 03:54:09

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
歴代2台目のトレノはじっくり自分にあわせて手を加えつづけて今年で18年目 IgA腎症 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
恋女房が持って来た車です。我が家の一員になりかなり変貌したと思われます。 部品は正直あり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation