• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろっさのブログ一覧

2005年08月13日 イイね!

太地くじら博物館

太地くじら博物館夕べの演奏会終了後、勝浦にある実家に帰宅。
食事したりなんやかんやしてたら、ついたのは3時前。
速攻お風呂に入って就寝。
それにもかかわらず朝は早々に目が覚めた。
朝食後、太地にあるくじらの博物館へ行った。実に15年ぶりくらいかな?
太地町は捕鯨で有名な町。くじら漁の歴史は古く、紀元前にもさかのぼるそうな。太地町で発展したのは1600年頃から。今でこそ捕鯨船や巨大な銃がありますが、当時は手漕ぎの船と銛だけであれだけの大きさのくじらを仕留めるのだからたいしたものです。

話しがそれましたが、博物館へ行ってみてビックリ。昔と何も変わってません。ただ水族館の潜水艦が海中トンネルになってたくらい。子供の頃きゃっきゃきゃっきゃ言いながら見て回った捕鯨の様子の模型やホルマリン漬けなどなど、まったく変わらず当時のままでした。ただ、内装も変わってなく結構ぼろっちくなってきてましたが・・・^^;

アシカ、イルカ、オルカのショーも楽しむことが出来ました。さすがに規模の小さい水族館なので、それなりのショーでしたが。昔はそれに加えて、珍しいクジラのショーもあったのですが、今はもうやっていない様で残念でした。しかしいつも思うんですが、言葉の通じない動物たちに立ち泳ぎやハイジャンプなどなどたくさんの芸を教えるのでしょうかね?不思議です。。。

不思議つながりでもう1つ。売店がありました。ジュースやら焼きそば、フランクフルトなど売ってるなん変哲もない普通の売店。
カキ氷も有りました。イチゴ、レモン、メロン、宇治金時などなど定番に加えてまぎれていた「チョコレート」。チョコレートシロップのカキ氷って何!?恐ろしくって注文できませんでした(笑)

Posted at 2005/08/18 01:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ♪ | 日記

プロフィール

「おかえりなさいマドモアゼル(笑)」
何シテル?   08/08 12:21
MC22Sで5型RR-SWTに乗ってました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/8 >>

  123456
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 17 181920
21 222324 252627
28 29 3031   

リンク・クリップ

車好きでない人も虜にしてしまう車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/05 16:49:22
ひろっさHALL 
カテゴリ:自分とこ
2008/12/09 06:40:16
 

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
第一線を退いたRRの代わりにやって来た青い奴。
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
またしてもワゴンRになりました(笑) 中古ですが念願のSWTです♪ そしてエンジン載せ替 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初代愛車です 兄から受け継いだ事故車です(爆)
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ひろっさの愛車、RR号です♪よく走り、たくさん荷物を運び、よい音まで聞かせてくれ、その上 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation