• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

musa Oの愛車 [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2007年6月23日

HIDスイッチ移設

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
両面テープで固定していたレイブリックのHIDドライビングランプのスイッチが熱で脱落するため、移設することにしました。バックスでいろいろ物色しましたが良いデザインのものが見つからず、純正フォグのスイッチを使うことにしました。画像はレイブリックのスイッチ。モサい!
2
いつものようにコラムカバーを外してむき出しになった配線にテスターを一本ずつぶっ刺してフォグの配線を探します。分解したHIDスイッチの+側をフォグのON信号と結線します。ー側はボディーアースにしました。
3
カバーを元に戻して完成!かんたんです。コラム周りが少しスッキリしました。
点灯試験もうまくいきました。
・・・が問題発生。夜確認すると右テールのポジションとナンバー灯が点灯していません。ウ~ム。雨が降ってきたので後日点検決定。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

フロント&リア サスペンション交換

難易度: ★★

ラジエター交換

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

タイミングベルト&ウォーターポンプ交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

キャラ変更 ゆっくり~穏やかに~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOYO TIRES TOYO DRB 195/55R15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/16 02:12:37
サイドモール ボディ同色塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/06/25 08:07:10

愛車一覧

プジョー 206CC (カブリオレ) プジョー 206CC (カブリオレ)
屋根開き再び。。
ホンダ CB400 FOUR ホンダ CB400 FOUR
ついに納車しました。 大事に乗っていきたいです。
ホンダ S-MX ホンダ S-MX
初めてのミニバン
ホンダ その他 ホンダ その他
ちょい乗りのアシです。 タケガワのトルネードマフラーにシリコンプラグ等々のライトチューン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation