• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月12日

ウインドウフレームモールに錆その後

ウインドウフレームモールに錆その後 ウインドウフレームモールディングに錆が出てきたので、ディーラーで交換してもらったのですが、ウェザーストリップが上手く取り付けられていなくて、再度調整をしてもらいました。どうも前の方に引っ張られていて後方が上手くクリップで止められなくなっていました。
やはり取り付け方が良くない様です。以前自分で交換した時は難しい事は無かったのですが。ディラーのメカニックと言ってもそれほど技量が有るようには思えません。
それとも、自分の車でないので適当に付けてハイ一丁上がりという感じかな?後者の方が当たりかもしれません。こういう部位の部品は自分で納得行くように付方がよさそうです。サンバイザーの取り付けも後端の方は少し浮いています。こんな所も自分で作業する時はきっちりやりますが。結局根本的な対策ではなくてウェザーストリップが前方に引っ張られない様に両面テープで途中がっちり固定することでOKとしました。
どうしてもまたずれてきたら今度は自分でやります。

一瞬サンバイザーは以前自分で交換しているので部品だけ注文しようかなと思ったのですが、失敗しました。

やっと何とか我慢できるところまで修正してくれました。
何故か画像が重複してしまいました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/12 15:10:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

この記事へのコメント

2014年10月12日 19:25
技量もそうですが、あくまでただの作業感覚で扱われるのでクルマに対する扱いも悪くなるのでしょうね…。

困りますよね~(^_^;)))
コメントへの返答
2014年10月12日 20:49
今晩は。
いや~本当に驚きますね。自分で作業の結果を確認しないのでしょうか?
基本ですよ。結果を確認するのは。
しかも工賃取ってこの様はなんだと言いたいです。

プロフィール

「[整備] #セルシオ リヤアクスル ハブ&ベアリングASSY交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1417895/car/1037316/8330040/note.aspx
何シテル?   08/12 21:34
きのかつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きのかつさんのトヨタ セルシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 21:06:50
FT-86 この記号の裏に隠された秘密☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 10:05:29
足元ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 12:56:35

愛車一覧

トヨタ セルシオ きのかつ (トヨタ セルシオ)
セルシオ30前期に乗っています。 乗っている時間より磨いている時間の方が長いと家内に言わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
4台目はクラウンハードトップセダン。 エンジンは6MGEU DOHC3000cc  MS ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3台目の車はクラウンロイヤルサルーンです。 クラウン7代目のセダンです。 1G-GEU  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2台目の車がコロナ。 コロナシリーズ5代目で直列4気筒1600cc、2Tエンジン搭載のセ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation