• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月11日

カメラ購入

カメラ購入 14年程使用していた愛用のカメラS-85を路上に落としてしまい、あっという間にレンズ機構が破損して使えなくなりました。勿論修理不能です。

サイバーショットS-85と言うコンパクトデジタルカメラです。
姉妹機のS-75が有るのですが暫く使っていなかったので内部電地が空になりバッテリーを入れ替える度に設定(日時等)をしないと起動しません。AC電源で24時間連続充電したのですが完全に過放電状態で内部電池は復帰しません。毎回使う時に時刻の設定をしないと起動しないので面倒です。

S-85は使い易くてみんからの投稿は全てこのカメラでした。残念でした。
代替機を購入すべくネットを検索。







検索で見つけたのがこのα57でした。平成12年製造で平成14に生産完了となった機種です。ボディのみで¥26.000でした。非常に綺麗な商品で殆ど使用感が無く、液晶画面も綺麗でお買い得でした。おもに近接撮影なのでレンズは新品で30mm2.8のマクロレンズにしました。

30mmのマクロレンズは他のメーカーには無いのでボディもソニーになってしまいます。

非常に軽くて携帯には便利です。現用でニコンのD300を使っていますが、腕が痛くなることもあります。

ソニーのカメラは初めの頃は安っぽくてオモチャの様な手触りだったのですが最近のは全然違いますね。













液晶画面は傷も無く非常に綺麗な状態です。保護シートを張るのがちょっと下手くそで気泡が入っていますがまあ~ご愛嬌と言う事で。

付属のバッテリーだけでは心配なので予備を購入しました。







購入したNP-FM500H 7.2V  11.5Whです。早速添付されてきた充電器で充電開始。









我が家にもともとあった充電器です。右が今回添付されてきた充電器。
添付されてきた充電器で充電後約1時間充電したあと使用可能時間が表示できる左の充電器で充電しました。

表示された時間はなんと1時間10分でした。あれ?なんか怪しいか?
念のため添付されてきた同じ形名のバッテリー(国産正規品)を試したところ、5時間39分でした。








国産正規品です。区別する為緑のマークを付けてあります。









これはNP-FM50と言う一寸小さ目のバッテリーです。7.2V 8.5Whです。
今まで使ってきたS85,S75用のバッテリーです。これでも2時間30分の使用可能時間が表示されます。

今回購入したバッテリーは平行輸入というもので良く素性が分からないのですが、¥6,900だったので大丈夫かと思い購入したものです。Made in japan と印刷されて
いますが取り説を見ると日本語は何処にも見当たりません。フランス、ドイツなどなど外国の文字は並んでいますが、肝心の日本語の説明がありません。

日本製のセルを使っていないのでしょうか。あまりの違いにビックリです。ア**ンから購入したのですがこの様な商品を取り扱うとは一寸ショックでしたね。

価格が安ければそんなもんかと割り切れますがそこそこの価格でこれでは納得できませんね。


バッテリーとかメモリーなど価格の安いものは要注意です。
上記の状態をメールで送ったところ返却の案内が送付されてきたので
今日返却のためヤマト便で送り返します。

この辺の対応はア**ンは確りしていますが。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/11 10:32:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月3日日曜日はGR garage ...
ジーアール86さん

昔から…
Kenonesさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

納車日を思うてんでばらばらな予報
SNJ_Uさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

峠ステッカー収集の旅(西伊豆)
tarmac128さん

この記事へのコメント

2018年2月11日 12:02
こんにちは。

私も持ち歩きやみんカラのちょっとした整備手帳の記録撮り用で一眼レフとは別に富士のコンデジも1台持っていますが、もう買って5年になるので電源オフにしてもレンズのシャッターが完全に閉まらなかったり、ズームの動作が鈍くなったりで、買い替え検討しているところです。

実は初めて買った一眼レフが中古のα300で、その後α58も追加購入して使っていた時期がありました。

単焦点は魅力ですよね!私もキヤノン50mmかタムロンの60mmを密かに狙っています。
コメントへの返答
2018年2月11日 12:17
今日は。
単焦点良いですよね。
マクロの魅力と言うかなかなか味わいのあるレンズですね。
ニコンに40mmは有るのですが一寸寄れないですね。

ソニーはオモチャと言う感覚があってなかなか購入意欲が湧かなかったのですが画像処理はニコンyり良いかもしれません。

ニコンは赤の発色が良くないのです。
飽和してしまい輪郭が出せません。
紅葉とかつつじなどの赤色が全く再現できません
2018年2月11日 13:16
私はコンデジはずっとカシオのカードEXILIM(EX-Sシリーズ)を愛用しています。薄くてコンパクトだし、シャープな画像が気に入っているため、EX-S12を4台とS10を1台で使い回しています。バッテリーが共通なのもいいです。

デジイチはマイナーなオリンパスのため、単焦点が欲しくてもなかなか合うものがないんですね。それにコンタクトからメガネにしたのでファインダーが覗きにくいです。

確かに互換バッテリーは国産セルでないとダメですね。私も何個も失敗しました。でも、6,900円で不良品はボッタクリです。
コメントへの返答
2018年2月11日 14:47
価格がそこそこだってので購入したのですが騙されたと言う感じです。

使用可能時間表示などと言う機能が有る為にこんな事が起きるなんて妙な気持です。知らなかったらそれなりに使っていたんでしょう。何か減りがはやいななんて言いながら・・・

Made in japan と確り印刷迄しあります。勿論SONYのロゴもばっちり入っています。

プロフィール

「[整備] #セルシオ 地図データバージョンアップ(記録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1417895/car/1037316/8270351/note.aspx
何シテル?   06/20 13:40
きのかつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きのかつさんのトヨタ セルシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 21:06:50
FT-86 この記号の裏に隠された秘密☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 10:05:29
足元ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 12:56:35

愛車一覧

トヨタ セルシオ きのかつ (トヨタ セルシオ)
セルシオ30前期に乗っています。 乗っている時間より磨いている時間の方が長いと家内に言わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
4台目はクラウンハードトップセダン。 エンジンは6MGEU DOHC3000cc  MS ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3台目の車はクラウンロイヤルサルーンです。 クラウン7代目のセダンです。 1G-GEU  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2台目の車がコロナ。 コロナシリーズ5代目で直列4気筒1600cc、2Tエンジン搭載のセ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation