• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月17日

どうしてこんな事に!



現在メインで使っているニコンのD300です。
旅行などで使うには一寸重いのでサブにSONY α57を最近使っています。



α57です。軽いので片手で持って撮影できます。
固定焦点マクロレンズ30mmを装着して専らこのカメラを使っているのですが、このカメラに異変発生。









この2枚の画像の差がお分かりでしょうか。
上がカメラのスイッチを切る前、下が再度スイッチを入れた時の画像です。
僅か数分間の出来事です。
ホワイトバランスが崩れて黄色あるいは茶色っぽくなっています。セピア色と言うのでしょうか。古くなった昔の写真という感じです。



全く同じ場所からの撮影です。操作したのはスイッチのON/OFFだけです。


この時は急いで水上バスに乗らなくてはいけなかったので原因が良く分からず、そのまま撮影を続行しました。


帰宅してからよくよく調べてみました。



原因らしきものが分かりました。


ホワイトバランスの設定が狂っていました。
ホワイトバランス(WB)は通常オートモードで使いますが、このカメラの場合はマルチコントロールのWBボタンを2度押すとホワイトバランスの微調整が出来るようになっていますが、やはり初期設定とは違っていました。









A-B:A2、 G-M:M4の設定になっていました。確かにこの設定ではレインボーブリッジの画像の様にセピア色になっても不思議では有りません。







マルチ設定ボタンで上下動でG-M間を、A-B間を左右ボタンでチャートの真ん中
に再設定しました。A-B;0 G-M:0 が本来有るべき設定値です。



ホワイトバランスの微調整でホントかどうか室内ですが差を見て見ます。





これが設定をが狂っている画像。







これが設定が正規な状態。




木製の本棚の色が上の画像では赤っぽくて不自然色合いです。
きちんと調整すれば下の画像の様に木肌の色合いが自然に見えます。

色調が変化するのはこれで原因が分かりましたが何故スイッチのON/OFFで狂ったかが問題です。


SONYのサービスにメールで質問(電話はなかなか繋がらない)したところ、帰ってきた返事がどうしてなったかは良く分からないという事でした。

スイッチのON/OFFでは WBの微調整が勝手に変わる事は無い。
従って原因、詳細についは分かりかねる。

という事でした。

結局3つほど操作をしてみて治ればそれでよし。それでもダメなら修理に出せという事でした。


やって見ろと言う3つの操作とは
1)ホワイトバランスの微調整でチャートの真ん中、即ちA-B:0 G-M:0に再設定。
2)撮影設定リセット
3)バッテリー放電
 バッテリーを外して1分以上そのままで放置 
 内部の残留電圧を放電すると一時的な誤動作が改善する場合がある。

 なのでこの3つの操作を実行。
 暫く様子を見る事にします。

暫くは撮影前にいちいちWBの状態を確認しなければなりません。

WBが狂った画像を画像処理ソフトで修正してみましたが、だいたいは修復可能ですが空の色は微妙でグラデーションが上手く修復できないものもありました。

後処理の事を考えると事前にWBの確認は必須になってしまいます。
また発生した場合の修理費は¥20.000~¥28,000位との事。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/11/17 07:09:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🐔
伯父貴さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

この記事へのコメント

2018年11月17日 17:45
それはきっと買っちゃったほうが安いですね・・・
今日来たのは送料込みで25000円です
状態はすごくいいほぼ未使用品でした
コメントへの返答
2018年11月17日 18:39
やはりα57ですか?
いや~ビックリです。いきなりセピア色ですから。

何処で購入したのですか。
¥20,000と言われると一寸考えてしまいます。このカメラは¥26,980でした。
2018年11月17日 18:51
ネットでショップ系を適当に探してぽちっとです^^
運よく状態が良かったです 
コメントへの返答
2018年11月17日 19:26
様子見て再発したらネットショップで購入ですね。
修理なんか馬鹿らしいです。

プロフィール

「[整備] #セルシオ リヤアクスル ハブ&ベアリングASSY交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1417895/car/1037316/8330040/note.aspx
何シテル?   08/12 21:34
きのかつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きのかつさんのトヨタ セルシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 21:06:50
FT-86 この記号の裏に隠された秘密☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 10:05:29
足元ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 12:56:35

愛車一覧

トヨタ セルシオ きのかつ (トヨタ セルシオ)
セルシオ30前期に乗っています。 乗っている時間より磨いている時間の方が長いと家内に言わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
4台目はクラウンハードトップセダン。 エンジンは6MGEU DOHC3000cc  MS ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3台目の車はクラウンロイヤルサルーンです。 クラウン7代目のセダンです。 1G-GEU  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2台目の車がコロナ。 コロナシリーズ5代目で直列4気筒1600cc、2Tエンジン搭載のセ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation