• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月30日

にっぽん丸で航くチャータークルーズ(屋久島と瀬戸内海)

にっぽん丸で航くチャータークルーズ(屋久島と瀬戸内海) 8月23日から8月26日までの日程で国内クルージングに参加してきました。
昨年5月に地中海クルーズに参加したのですが、国内クルージングはどんなものかと体験してきました。
今回のクルージングはにっぽん丸をチャーター便という事で、我々のグループだけが乗船し、他のお客さんはいません。


にっぽん丸の概要
総トン数  22,472トン
全長    166.65m
全幅    24.00m
喫水    6.6m
エンジン  ディーゼル
出力    10,450PS×2
最大速力  21ノット(約38.8Km/h)
航海速力  18ノット(約33.3Km/h)
旅客定員  524名(202室)

今回8グループ総勢380名の参加です。私のグループは38名でした。

先ずは新幹線で新神戸まで行き、神戸港から出航です。往路は神戸港から南下して太平洋に出て、四国沖を経て種子島の西を南下して屋久島到着。復路は種子島の西を北上して豊後水道を経て瀬戸内海を航行し、来島海峡大橋、瀬戸大橋、明石海峡大橋を経て再度紀伊水道を抜けて太平洋に出て、紀伊半島、伊豆半島の南岸を通り、東京湾に入り横浜大桟橋までの航海です。

先ずは小田急線鶴巻温泉駅からスタートです。6時23分発新宿行きです。



鶴巻温泉駅のホームです。
朝早いので乗客もまばらです。町田駅でJRに乗り換え新横浜へ向かいます。








新横浜駅です。7時30分過ぎに着きましたが流石に混雑しています。
7時49分発のぞみ11号博多行に乗り新神戸で下車です。
新神戸からバスで神戸港に向かいます。







神戸港に着きました。これからにっぽん丸に乗船します。




乗船証を貰っていよいよ乗船です。










にっぽん丸が待っています。12時丁度の出航です。





乗船ブリッジを通り乗船しました。

取り敢えず荷物の確認をして先ずは神戸港の回りを見る事に!
荷物は宅急便で既に船内に届らけられています。








待合室の上はホテルに成っています。






















神戸港の風景です。





別の角度からの神戸港です。






作業船がにっぽん丸を岸壁から離れ無い様に押し付けています。





作業船が離れて行きます。出航です。














岸壁からどんどん離れています。





作業船が見送りです。






作業船が戻って行きました。






港の外に出ました。これから紀伊水道を南下して太平洋に出ます。





明石海峡大橋が見えます。









淡路島です。随分大きな島です。





淡路島を見ながら南下しています。





昼食の時間です。今日の昼食のメニューです。






















なかなか美味しいです。にほん丸は食事が美味しいと言う評判です。確かに地中海クルーズの時より美味しいです。和食が良いですね。






最後はコーヒーです。お腹一杯です。







只今12時57分です。まだ淡路島の東を南下中です。時速31km/h



食後の船内散歩です。



客室の廊下です。





プールが有ります。








   

にっぽん丸のシンボル赤の煙突。







船の前に来ています。港で船を係留するロープの巻き取り機が有ります。










デッキからの眺めです。波は静かです。ほとんど揺れは感じません。







3階の図面です。332号室が私の客室です。比較的前になります。








このベットの上にもう一つベットが有ります。つまりこの客室は3人用という事です。






まだ整理が出来ていないので乱れています。いま懸命に内部の説明、行事などの説明に見入っています。


客室を片付けて一服したらもう5時半です。322号室は前半の食事なので何時もより早いのですが食事に出かけます。
































食堂と今夜の食事です。今夜は洋食です。パンが美味しくてオカワリをしてしまいました。













夕食後のコンサート会場です。飲み物飲み放題でしばし歌声に聞きほれます。





その後船長の挨拶がありお開きです。
今日は朝早く起きたのでアルコールも程よく回って来たのでお休みタイムです。





四国の最南端まで船は進んできました。18.4ノット。時速34Km/h


















8月24日(土)5時38分日の出を待ちましたが雲がかかってダメでした。
今日は屋久島10時下船の予定です。昨日は疲れていたのでぐっすり眠れて今朝は爽快です。

早起きして朝食に出かけます。





  


未だ朝早いので食堂は空いています。


 

  
 





おかゆが有ったので朝食はおかゆです。






午前8時03分です。種子島の西、中程迄来ています。





種子島が微かに見えます。



 




8時45分です。正面に屋久島が見えてきました。








9時32分です。いよいよ大きく屋久島が見えてきました。屋久島は高い山が多いのだそうです。どれも1,500mクラスだそうです。










間もなく港に入ります。







屋久島到着です。さてこれからバス移動で屋久杉ランドまで移動です。


文字制限があるのでその2に続きます。









































ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/31 21:37:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日納車!!!
SNJ_Uさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

明日からお盆休み!
のうえさんさん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セルシオ 地図データバージョンアップ(記録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1417895/car/1037316/8270351/note.aspx
何シテル?   06/20 13:40
きのかつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きのかつさんのトヨタ セルシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 21:06:50
FT-86 この記号の裏に隠された秘密☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 10:05:29
足元ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 12:56:35

愛車一覧

トヨタ セルシオ きのかつ (トヨタ セルシオ)
セルシオ30前期に乗っています。 乗っている時間より磨いている時間の方が長いと家内に言わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
4台目はクラウンハードトップセダン。 エンジンは6MGEU DOHC3000cc  MS ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3台目の車はクラウンロイヤルサルーンです。 クラウン7代目のセダンです。 1G-GEU  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2台目の車がコロナ。 コロナシリーズ5代目で直列4気筒1600cc、2Tエンジン搭載のセ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation