• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年09月13日

GO TO トラベルで湯河原へ

GO TO トラベルで湯河原へ 奥湯河原温泉に8月28日、29日と一泊旅行をしてきました。
県外は駄目と言うので神奈川県の温泉と言えば湯河原です。GO TOトラベルで費用の一部がお安くなるというので奥湯河原温泉に決めました。


湯河原はあまりにも近場なので今まで行った事がありません。いつも素通りです。
折角なので一寸高級なお宿に決めました。
奥湯河原の”山翠楼”です。本当に山奥です。このホテルの先は有料道路になっています。

先ずは小田原厚木道路で小田原まで行きます。






小田原の終点で一般道へ入り石橋へ向かいます。





右折するとターンパイクになりますが、今回は直進します。






小田原漁港が近くなりました。最近は”漁港の駅”が出来て市場と食事処があり大変賑わっていましたが、今は、コロナ禍ではどうでしょうか?




西湘バイパスとの合流である”石橋”がもうすぐです。





”石橋”の合流点を通過して海を見ながらのドライブです。いつもはこの合流点は渋滞が酷いのですが今日は車が少ないです。



















料金所が見えて着ました。今回は渋滞も無いので一般道にします。






右に料金所が見えますが一般道にします。










右を走るのは東海道線です。東海道線の真鶴駅が右前方に見えます。






真鶴駅を過ぎて海岸に出ました。ここから暫くは有料道路と平行して走ります。




湯河原駅が近くなりました。この先の信号を右折して奥湯河原温泉郷に向かいます。






湯河原温泉入り口を右折します。










ひたすら温泉郷に向かって走行します。











だいぶ奥まで来ました。目的地はもうすぐです。




もうここは奥湯河原温泉郷です。






山翠楼到着です。











山水楼の入り口です。





先ずは車を所定の位置に止めます。





エントランスを抜けるとお決まりのアルコール消毒液が置いてあります。
手を洗って右に入ります。




畳敷きの大広間があります。










大広間を抜けて右に曲がると正面にチェックインカウンターがあります。
畳敷きの大広間を二部屋通り抜けてチェックインカウンターです。こんなホテルは初めてです。











廊下が広くて建物が曲がりくねっていて一度では迷います。




これが今宵の宿の部屋の入り口です。





554号室が我が部屋になります。










部屋への入り口です。






寝室です。








和室の様子です10畳くらいでしょうか。正確に畳の枚数は数えていません。





部屋つきのお風呂です。左手に洗面台があります。







トイレは2箇所あります。
まあとにかく広い部屋です。

外を散策して見ました。






湯河原駅から奥湯河原温泉郷までのバス停がありました。





ここからパークウエイの入り口になります。箱根、芦ノ湖、御殿場への近道ですね。








綺麗な水が流れている小川がありました。流石に水は澄んでいます。













何処を見てももはや山の中です。


三蜜を心配していたのですが、食事は個室になっていて全く心配はありませんでした。和風懐石料理で食材はほとんど北海道産になっていました。
北海道産の食材が多いのは何故か聞いたところ、山水楼はグループ会社の一部だそうです。本社は北海道の登別温泉にあるそうです。
食事の係りの女性も北海道出身で登別の本社から転勤で湯河原に来たと言っていましたが!






大浴場は広くて三蜜にはなっていませんでした。廊下の至る所にアルコール消毒液が置いてあり感染予防には気を使っているなと感じられました。


近いところなので湯河原温泉も捨てたもんじゃないと思いました。
帰りは熱海も真鶴も何度も来ているので見る所も無いので何処にも寄らずに帰宅しました。勿論三蜜回避ですから何処にも寄れませんが!

今回の旅行で湯河原温泉再発見したので素通りも考え直して見ます。
おかげ様で一時の癒しを味わうことが出来ました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/09/13 11:54:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【速報】10万(100000)km ...
フリームファクシさん

1,500!
R_35さん

GW2025
*yuki*さん

連休限定[クラッチ舞踏会]
きリぎリすさん

終日雨(振られたので)
らんさまさん

雨って
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セルシオ 11回目の車検が近づきました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/1417895/car/1037316/8201395/note.aspx
何シテル?   04/25 18:16
きのかつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きのかつさんのトヨタ セルシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 21:06:50
FT-86 この記号の裏に隠された秘密☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 10:05:29
足元ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 12:56:35

愛車一覧

トヨタ セルシオ きのかつ (トヨタ セルシオ)
セルシオ30前期に乗っています。 乗っている時間より磨いている時間の方が長いと家内に言わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
4台目はクラウンハードトップセダン。 エンジンは6MGEU DOHC3000cc  MS ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3台目の車はクラウンロイヤルサルーンです。 クラウン7代目のセダンです。 1G-GEU  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2台目の車がコロナ。 コロナシリーズ5代目で直列4気筒1600cc、2Tエンジン搭載のセ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation