• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月19日

突然バスポンプ故障

突然バスポンプ故障 ミツギロンと言うメーカーが、バスポンプと言う名前で販売している商品があります。湯船の水を洗濯機に給水する電動ポンプです。
昨日突然電源を入れても動作しなくなりました。電源部とポンプ本体で構成されているので、どちらが壊れたのか特定します。
テスターで電源部が生きているか出力電圧を測って見ましたが、出力電圧が出ていません。DC11V/0.8Aと記載がありますが出力電圧はゼロです。



DC11Vの直流電源が無いのですが、車のライトの試験に使っていた12.8Vの電源が有るのでこの出力を11Vに変更してポンプに電圧を印加しみました。
元気に回ります。ポンプ自体は壊れていないようです。
怪しいのは電源部です。






電源部を分解したところです。電源スイッチとトランスがあります。トランスから出力に線が2本出ています。この青の線は元は赤色だったのですが、線材が怪しいかと仮に青い線材をつけて見ただけです。この状態でも出力は出てきません。
DC11V出力と記載があるのに直流変換用の整流器が見当たりません。






トランスの表面の絶縁紙を剥がしてみたところ、なんと整流器が2個出てきました。





整流器(ダイオード1N5395 400V/1.5A)が2個絶縁紙で巻かれていました。
流石民生品です。こんな工事方法があるかとびっくりしましたが!
あAC100Vに接続する機器にこんな部品のつけ方があるとは思いもよりませんでした。プロの製品ではありえない工法です。

それは置いておいて、先ずはこのダイオードの生死を判断します。
おかげ様でダイオードは生きていました。
トランスの引き出し線を見るとどうやら2個のダイオードで全波整流をして直流に変換している様です。
使われていた線材には錆び出ていたので改めてダイオード2個の全波整流回路を新しい線材で造りなおしました。



絶縁紙を剥がしてしまったので2個のダイオードは2液性接着剤で固定します。



これでがっちり剥がれないようにダイオードを固定します。
見栄えが良くないです。一寸汚い取り付けですが表面に何も巻けないのでこの方法で勘弁です!




何とかダイオードを固定して元のケースに収まりました。




ケースに入れてテストして見ます。無負荷でDC13.83V出ました。
負荷を接続すると丁度DC11V位になる筈です。無事修理完了です。





勢い良くポンプが回る音がして、水も勢い良く出てきました。
購入すれば2千数百円の製品ですが、直して使うのは環境にも優しいことではないかと思います。
昨今はすぐものを捨ててしまいゴミを大量に発生させる風潮がありますが、治して使えるものは治すという考えは当たり前の事ですが今後も続けて行きたいと思
います。

ダイオードも生きていて、いったい何が駄目で出力が出て来なかったのか、良く分かりません。線材の腐食が少しあったのでそれが原因なのかな?と思っていますが、どうもスッキリしない修理でした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/19 17:42:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は大宮で大戸屋!
のうえさんさん

人間万事塞翁が馬
kazoo zzさん

横風に負けそうな幌車
パパンダさん

久しぶりのラーメン🍜
ベイサさん

手元を見られる
avot-kunさん

人生は、短いかも⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セルシオ リヤビューカメラケーブル配線変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/1417895/car/1037316/8226290/note.aspx
何シテル?   05/10 22:51
きのかつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きのかつさんのトヨタ セルシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 21:06:50
FT-86 この記号の裏に隠された秘密☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 10:05:29
足元ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 12:56:35

愛車一覧

トヨタ セルシオ きのかつ (トヨタ セルシオ)
セルシオ30前期に乗っています。 乗っている時間より磨いている時間の方が長いと家内に言わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
4台目はクラウンハードトップセダン。 エンジンは6MGEU DOHC3000cc  MS ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3台目の車はクラウンロイヤルサルーンです。 クラウン7代目のセダンです。 1G-GEU  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2台目の車がコロナ。 コロナシリーズ5代目で直列4気筒1600cc、2Tエンジン搭載のセ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation