• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きのかつのブログ一覧

2018年05月09日 イイね!

地中海クルーズ

地中海クルーズ4月26日~5月6日の行程で地中海クルーズに参加してきました。
地中海3島と海港都市巡りです。

乗船する船はイタリヤの海運会社MSCが運航するDivinaという船です。







トルコ航空の21時25分発イスタンブール行きに乗ります。

まだ18時では連休前なのでガラガラです。





出発時刻が21:05に変更になっています。
先ずはトルコ航空TK-53便でイスタンブールまで行って更にイタリヤのミラノ迄行きます。直行便がないのでイスタンブールで乗り継ぎです。







これから12時間余りの空の旅になります。新潟沖からロシアの真上を飛行するルートです。時速数十キロの向かい風に向かってひたすら9000Kmあまりの距離を飛びます。










イスタンブールの空港待合室です。乗り継ぎ案内が出ています。













ミラノ行の飛行機に乗ります。バスに乗って搭乗口まで移動です。









イスタンブール空港には他の航空機はいません。全てトルコ航空の飛行機ばかりです。

これからミラノ二向けて出発です。所要時間2時間55分。

ミラノ到着現地時間5月27日(金)09:30です。(時差-7時)
バスでジェノバ迄陸路移動です。所要時間188Km2時間40分。





13:20ホテルに到着です。
今夜宿泊するホテルです。取りあえず荷物をホテルに運び込みジェノバの街を散策します。



















古い中世の街並みが続きます。






















歴史の重さを感じます。数百年経っている建物です。
狭い路地が多いです。



















偶然笠祭りがおこなわれていてメインの通りは笠のオンパレードです。











更に散策は続きます。






















城門の跡です。街はこの城門に囲まれていて門限も有ったようです。









コロンブスの生家跡です。



ホテルに戻って近くを散策




















ホテルからジェノバの港が見えます。








この地図に沿ってクルージングが始まります。











いよいよDivinaに乗船です。セキュリティチェックが始まります。



客室は13デッキ(階)の158号室です。
















客室から見たジェノバの街並みです。


その2に続きます。
Posted at 2018/05/09 22:14:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月07日 イイね!

春の芽吹き

春の芽吹き














春が確実に進んでいます。

先週まで満開になっていた木蓮が主役くを終えました。最後の一輪が頑張っていますが、鳥に食べられることも無く終わりそうです。
鳥よけ網を外しましたが鳥は来ません。鳥は網が怖い事を知っているのでしょうか。



















今年は暖かかったせいかスズランが咲き始めています。例年だと4月末から連休にかけて咲くのですが今年は早いです。
このスズランは北海道のスズランで、今は亡き父が北広島の原野に咲いていたスズランを数株持ってきたのが始まりです。毎年我が家の庭で咲きます。

































牡丹もこれからです。大きな蕾が5個ほで出来ています。
大きな花を咲かせますが重たくて茎が曲がるの支柱を立てて支えておかなければなりません。

















































山つつじ、さつき、紫陽花と咲き始めてその後百日紅へと交代となり夏を迎えます。



春は花の季節で心癒される時でもありますが、何と言っても厄介なのは花粉です。
今は杉が終わって檜が最も多い時だそうですが、今年は昨年より多い気がします。







































ボンネットの上ですが昨日の雨が吹きこんできた為雨粒で固まった花粉です。
手で一寸触った位では取れません。全体にざらざらした感触で毛ばたきでさらっと取れる状態ではないですね。
下手に触ると塗装に傷を付けてしまうので、今日行きつけのコーティング屋さんでタンパク質を分解してから洗剤で洗車します。


この花粉さえ無ければこの時期心穏やかに過ごせるのすが、愛車の事を思うとこの時期は一番悩ましい時期です。

4月いっぱいの我慢ですね。
Posted at 2018/04/07 08:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月14日 イイね!

鳥害対策効果あり!

鳥害対策効果あり!昨年は鳥に木蓮の花びらを食べつくされ、とうとう花は一個も咲きませんでした。
咲きは始めると片っ端から食べられ、芯ばかりになって何とも哀れな木蓮でした。

昨年の様な思いをしない様今年は早めに網を購入して、木全体を覆うようにして見たところ、全く鳥が来なくなりました。回りを飛び回って様子を見る事も無く、一羽も来ていません。効果てきめんと言う感じです。

鳥は羽に糸が引っかかるのを嫌うようで、釣り糸を張り巡らすのも効果が有るという事ですが釣り糸よりも網で覆う方が簡単なので、今回網を選択しました。

しかし本当に効果があるんですね。一羽も回りを飛んでいません。




花が開いてくるのが楽しみです。



これで網を外したらどうなるか試して見たくなりますが!


昨年から鳩に巣をつくられたり、ムクドリには木蓮を食べられたり鳥害には苦労しました。特に鳩はしつこく巣を造りましたね。
水をかけても逃げないし最後は物干し竿で追い払いましたが、暫くするとまた同じ鳩が巣をつくり始めたので、前回同様物干し竿で追い払うといういたちごっこを繰り返す羽目に。

止む無く専門業者に対策を依頼して生け花の剣山の様な樹脂製の商品を貼り付け尚且つ匂い消しのため消毒をしてもらいました。

効果はいかに。今年は施工の効果が楽しみです。
Posted at 2018/03/14 11:05:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月02日 イイね!

今年の木蓮は無事咲けるか!

今年の木蓮は無事咲けるか!今年は、無事木蓮が咲くことが出来るか心配。
昨年は咲始めると花びらを食べられてしまいます。何者が犯人かと思いきやなんと鳥でした。雀の様な小型の鳥ではなくムクドリの一寸大きな奴です。

色鮮やかでしかも花びらが肉厚なのでさぞかし美味しいんだろうと思います。2016年までは花の数も少ない状態なので鳥も気が付かなかった様で2017年から花がたくさん咲く様になり鳥も気が付いたのでしょうか?





白色、紫と言った木蓮は良く見かけますがこの種の色合いは珍しいのですが、どうも鳥はこの色が好物の様です。





この年くらいまでは無事咲き揃ったのですが昨年から危なくなってきます。











光るものが良いかとCDをぶら下げたのですが全く効果無し。






































どんどん食べられて最後はこんな感じになってしまいます。




今年は早めに網をかけました。鳥は糸状のものが羽に触るのを嫌うというので試しに網戦術です。




























今年は花の数も多く成って来たので、何とか全ての花が咲き揃うまでは鳥の餌にならない様にしなくては!
Posted at 2018/03/02 11:31:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月28日 イイね!

今日もせっせと充電です

今日もせっせと充電です今日もせっせと充電です。
4年8か月経過したバッテリーなので少し気を付けてまめに充電をしています。

暗電流が55mA程流れているので3日間乗らないと3×24×0.055A=3.96Ahの電力を消費しています。

最近うっかりしているとモニターに充電不足が点灯します。充電不足ですから充電すれば即復帰しますのでまだ使えるかと思い、せっせと充電です。







1Aの電流で充電中。
















何とか朝から充電してモニターの緑色LEDが”高”を表示しています。元気がなくなると緑色LEDが1個になり更に黄色から赤に変わります。


自作のバッテリチェッカーでは始動時の電圧が9V以下と表示されますが、それでもスターターは回りエンジン始動は可能です。

なのでモニターを見ながら充電をまめに行い何とかバッテリー持たせてやろうと思っています。

欲張過ぎて、朝途端に始動不可などという事の無い様程ほどにして交換をしようとは思っています。
Posted at 2018/02/28 16:18:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

きのかつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きのかつさんのトヨタ セルシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 21:06:50
FT-86 この記号の裏に隠された秘密☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 10:05:29
足元ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 12:56:35

愛車一覧

トヨタ セルシオ きのかつ (トヨタ セルシオ)
セルシオ30前期に乗っています。 乗っている時間より磨いている時間の方が長いと家内に言わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
4台目はクラウンハードトップセダン。 エンジンは6MGEU DOHC3000cc  MS ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3台目の車はクラウンロイヤルサルーンです。 クラウン7代目のセダンです。 1G-GEU  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2台目の車がコロナ。 コロナシリーズ5代目で直列4気筒1600cc、2Tエンジン搭載のセ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation