• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きのかつのブログ一覧

2015年02月15日 イイね!

相模湾の夜明け

相模湾の夜明け日頃の疲れを癒しに熱海の温泉に浸かってきました。
丁度朝湯を浴びてきたところで相模湾の日の出になりました。日の出の時刻が6時30分頃と言うのでカメラを手にベランダで待ち構えていました。
日の出の直前6時29分です。回りが赤く染まってきました。右に小さく見えるのは初島です。



6時32分です。水平線に顔を出してきました。一寸雲がかかっています。



6時35分です。
日の出のスピードは意外に早いです。地球の自転の速さを実感した瞬間です。



6時39分です。今日も太平洋側は晴れです。海は波静かで釣り船が一艘見えます。
これから朝食をとって熱海梅園で梅見です。
Posted at 2015/02/15 23:19:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月10日 イイね!

今年は出番があるかな

今年は出番があるかな今季最強の寒波が襲来していますが、滑り止めの出番がまだありません。クラウンの時は金属製のチェーンを用意していたのですが、セルシオに乗り換えたのを機に樹脂製の滑り止めに切り替えました。

購入した当時は取り付け方を練習したのですが、全くここ10年位使っていないので取り付け方を忘れてしまいました。

雪道は何回か走行したことが有りますが”SNOW"モードで走行したことは2,3回あります。
Posted at 2015/02/10 23:25:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

お遊び

お遊び愛車の写真が有ったのでお遊びでカレンダーを作ってみました。
今年も1か月過ぎてしまいましたが、12月迄のカレンダーを作っておこうと思います。

これはA4サイズのカレンダーになります。本当はA3サイズにできれば市販のカレンダーと同等なものになりますが、まだ我が家のプリンターはA4までなのでこれで我慢します。

愛車のいろいろなシーンの写真を使って、他には無いマイカレンダーはいかがですか。
Posted at 2015/02/08 14:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月08日 イイね!

悩むところです

悩むところですリヤバンパーをフェンスに接触させてしまいました。
写真では良く分かりませんね。マスキングテープを付けたところに縦に歪み出ているのですが。

バック駐車の時に輪留めがあったのでゆっくりバックしたのですが、一寸異変を感じ、確認するとなんとフェンスに接触していました。すぐ車を移動させたのですが、フェンスの縦の模様が付いていました。凹みも0.5mm以下で下が写り込む景色が一寸歪んでいました。



少し時間が経つと若干元に戻るんですかね。だいぶ目立たなくなってきてはいます。
別の角度から見た画像ですが、よーく見ないと歪みは分かりません。
家族に言わせると何これくらいと一笑に付されてしまいました。本人にしてみれば何とか補修できないかと悩むところです。

以前にもバックで駐車場に入る時、やはり輪留めに止めたところブロックにバンパーが接触、傷をつけてしまいました。学習効果が全くないと自己嫌悪に陥ってしまいました。

セルシオは後部が長いんですね。後輪が輪留めで止まった場合でも、そのまえにバンパーが後部の構造物に接触する意場合があります。全く問題が無い駐車場もありますが注意しないと情けない事になります。

照明で照らしてよーく見ると一か所照明が歪んで写り込むところが有るのです。う~んどうしようと悩んでしまいますが!

もう少し派手に傷が付けば諦めて修理となりますが、これがまた今回は微妙な凹みなので、気にしなければ何という事は無いのですが、ここに歪みが有るんだよな~と思うと・・・・やはり気になります。
Posted at 2015/02/08 12:40:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月07日 イイね!

金のなる木

金のなる木我が家の金のなる木に花が咲きました。
小さくて可憐な花です。金のなる木には花の咲くものと、咲かないものと2種類ある様です。咲かないと言われているものでも数年に一度咲いた事が有ります。

花の咲く種類は毎年咲きますが、花が咲いてもお金は一向に貯まりません。大した面倒も見たわけではありませんが健気に毎年咲きます。

画面の上の方に葉の一部が」見えますが君子欄の葉です。
この花君子欄は40年経ちましたが枯れることなく、子供も出てきています。秋口から一寸面倒みるのをさぼってきたので、今年は咲けるかどうか怪しい限りです。



角度を変えてみました。小さな花ですからかなりアップで撮らないと何んだか良くわかりません。よく見ると非常に複雑な形をしています。咲いてから10日位経ちますがまだ咲いています。。

自然の造形美と言うのは不思議なもので良くぞこんな複雑にと感心します。花をつけたのは鉢植えのもので室内に置いてあります。外にあるのは寒さ対策として穴を開けたごみ袋をすっぽり被せてあります。寒さにはあまり強くないようです。

Posted at 2015/02/07 18:11:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

きのかつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きのかつさんのトヨタ セルシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 21:06:50
FT-86 この記号の裏に隠された秘密☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 10:05:29
足元ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 12:56:35

愛車一覧

トヨタ セルシオ きのかつ (トヨタ セルシオ)
セルシオ30前期に乗っています。 乗っている時間より磨いている時間の方が長いと家内に言わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
4台目はクラウンハードトップセダン。 エンジンは6MGEU DOHC3000cc  MS ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3台目の車はクラウンロイヤルサルーンです。 クラウン7代目のセダンです。 1G-GEU  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2台目の車がコロナ。 コロナシリーズ5代目で直列4気筒1600cc、2Tエンジン搭載のセ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation