• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きのかつのブログ一覧

2014年04月26日 イイね!

定期点検(12か月)

定期点検(12か月)今日12か月定期点検をしました。
最近燃費が悪くなったような気がしていたので、ECUその他のCPUののチェックを実施。
それとO2センサーの状態もチェックしてもらいました。

O2センサーは0-1Vときちんと信号が出ているとのことで異常は無かった様で安心しました。O2センサーが不良だと結構部品代が高いので覚悟はしていたのですが大丈夫でした。

高速走行で10Km/Lは走っていたのですが最近9Km/Lで10%ほど落ちていたので、ひょっとするとO2センサーかななんて思っていたのですが、ほかに原因があるのかチェックをしないと。
それにしても燃費が良くないですね。最近ではハイブリットとかいうのがはやりで、20Km/L位は走る様で10年も経つと、世の中ガラリと変わります。セルシオも当時は最新のテクノロジーが満載されていた筈ですが(例えば多重通信など)。

メカニックの営業にまんまとひっかかり、燃料系洗浄剤なるものを注入する羽目になりました。和光ケミカルの燃料ライン&燃焼室洗浄剤という商品です。

エアコンのフイルター、和光の洗浄剤、窒素ガス充填含めて¥27,540でした。

5月で12年経ちます。来年は車検です。何時まで乗れることやら!!!!

5月1日、2日と足利フラワーパークへ行ってみようと思っています。2年前の4月28日に行ったのですが時期がちょっと早すぎて大藤が咲いていなかったのです。今年は観光協会に電話して咲いているという時に平日、休日関係なく見に行こうと決めていました。
Posted at 2014/04/26 23:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月26日 イイね!

2014春

2014春今年も庭のボタンが咲きました。毎年必ず忘れずに咲きます。
植物の気温検知能力は驚くべきものがあります。桜も気温と日数の積で開花時期が分かるようです。
花が散った後はきちんとお礼肥をまいて来年もまた元気に咲いてもらいたいものです。

スズランは北海道のスズランで父が生前上京の時持ってきたものを庭に植えておいたものです。
Posted at 2014/04/26 13:41:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月30日 イイね!

テールランプソケットの破損

テールランプソケットの破損
テールランプをLEDに交換したのですが、取り外したテールランプASSYのソケットがまたまた焦げていました。
2011年に玉切れでテールランプ(5W)を交換しようとランプを取り外したところポロリとソケットが壊れてしまい見ると真っ黒に炭化してぼろぼろになっていました。

今回それから3年後にまたまたソケットが真っ黒になっていました。(一番上の画像が今回のものです)



2枚目、3枚目の画像が2011年にクレームつけたソケットの画像です。

前回炭化したケットをディラーに持ち込みクレームをつけたのですが、本部に言うと言ったきり何の連絡も無く、返答はまだかと確認をしたら、まだ本部に送っていなかったと言う誠に不誠実な対応でした。
この間約1ヶ月、それからまた半月ほどして催促をすると驚くべき言葉が返ってきました。

ワイヤハーネス(ソケット単品の部品設定が無くワイヤハーネス一式となる)を購入して自分で交換してこげたソケットを持ち込んだ為、ディラーの言い分は車両に付いていた実物を確認していないので何とも対応が出来ないというのです。ランプもどんなものが付いていたかも確認できないとも言っていました。
ランプなんて決まっているだろう5Wのランプしか実装できないだろうと反論したのですが、自分たちが実機で確認できていないの繰り返しです。

いや~この対応には天下のトヨタの言うことかと仰天です。だいたい、ランプ交換の為にワイヤーハーネスまで交換とは呆れるばかりです。そもそもソケットの材質にも問題があります。ウェッブ球は今までの口金タイプの電球と違いソケットにそのまま熱が伝わってしまいます。その熱対策が出来ていないのです。それとも5年も乗ることを考えていないと言うことかも知れません。

何か問題が発生したら絶対に自分で処理する前に兎に角ディラーに持ち込む事です。
私の場合一寸事情がありました。購入したのは東京トヨペットでしたが、2010年に引越しをしたのです。
東京から神奈川に引っ越したのですが、近くにトヨペット系のディラーが無くてやむを得ず神奈川トヨタ
に定期点検を依頼しているという事情があります。

自分ところが販売した車ではないと言う意識が働いているかも知れません。それが証拠に自分のところで販売した商品でないと取り付けはできないと言うんです。工賃ただにしろと言うわけではないのにそう言う態度をとります。この時代にそんなことを言っていられるのかとも思いますが、ま~そんなに長く付き合う積もりもないので我慢はしていますが、驚きです。
Posted at 2014/03/30 20:07:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2014年02月15日 イイね!

バランスウエイトでホイールに傷

バランスウエイトでホイールに傷今まで全く気にしていなかった事だったが、友人に言われると妙に気になるのがバランスウエイトでホイールに傷が付くという事である。

画像のウエイトはことさら大きくてやり直した後が傷になっている。気になったので新車で納車された時はどうだったか納車時の写真を見てみたら、新車の状態で既にウエイトがリムにしっかりと付いている。
このウエイトは本来は鉄ホイール用ではないのだろうか?

友人は僕なら絶対に裏側に貼り付けてもらうよと言うのである。特にブランド品のアルミホイールでもないのでそこまではと思うけれどしかし釈然としないのも本音。

自動車メーカーはアルミホイールなのに特に気にしないのだろうか。
これまで3回タイヤ交換をしてきたが、どの業者さんも全くなんにも言わずに当然のようにハンマーでポンポン打ち付けて終了である。

友人の話では、裏につけるのは面倒だし、ウエイトの取り付けポイントがずれてしまうので外側のリムに付けるるのが簡単で作業が早く出来るらしい。

気にしてよく他車を見るとブランド品でリムの無いホイールにはしっかりと裏側に貼り付けられていた。純正のアルミホイールに裏側に付けてと言ったらどういう反応が返ってくるだろうか?

でも気になると言いたくなるので、今度バランスをとるときはウェイトは裏にと言おう。
Posted at 2014/02/15 13:52:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月10日 イイね!

赤い靴秘話

赤い靴秘話赤い靴という童謡があります。この写真は横浜の山下公園にある像です。海を眺めている像ですが、実は、この像には実在のモデルが居たんです。

随分昔の話になりますが、、童謡「赤い靴」の女の子には実在のモデルがあり、私の姉になるという内容の投書が北海道在住のある女性から新聞社に寄せられました。母からいつもこの”姉”の話を聞かされていたということでした。
実在のモデルは静岡のある女性かよさんの子供で名前を「キミ」ちゃんと言います。女性は新天地を求めてある男性と北海道へ渡るのですが、北海道の開拓は過酷な環境の為まだ2歳のキミちゃんを連れて行く事がとても困難な為、アメリカ人の牧師に養女としてキミちゃんを託します。ところが間もなくキミちゃんは不治の病結核を発症してしまい、牧師と一緒に渡米する事が出来なくなり、牧師は止むを得ず赤坂鳥居坂教会の孤児院(現在の麻布十番稲荷神社の付近)に預けることになります。しかしキミちゃんは癒えることの無い病の床にあって、会うこともかなわぬ母を慕いながら僅か9歳にして一人寂しく亡くなってしまいます。

童謡では「異人さんに連れられて行っちゃった」とありますが、実際にはアメリカには行っていなかった事になります。何とも切ない話でずっと気になっていました。キミちゃん縁の地にキミちゃんを偲んで像が建てられている事を知りそれを尋ねてみました。

六本木の商店街の入り口、静岡の日本平、北海道の開拓に入った留寿都、母かよさん夫婦が晩年暮らした小樽などにその像が建てれています。そして港区青山にある青山墓地です。
キミちゃんは鳥居坂教会の共同墓地に静かに眠って居ます。


写真上から鳥居坂教会の共同墓地にある墓誌です。佐野きみとなっています。
次は小樽にある親子像です。その次は留寿都にある母偲像、次が日本平の母子像です。母かよさんの出身地不二見村を見下ろす日本平に建てられています。幸せ薄い母と子の悲しみに思いをはせ、全国から寄せられた浄財によって建立されたそうです。
Posted at 2014/02/10 10:03:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

きのかつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きのかつさんのトヨタ セルシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 21:06:50
FT-86 この記号の裏に隠された秘密☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 10:05:29
足元ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 12:56:35

愛車一覧

トヨタ セルシオ きのかつ (トヨタ セルシオ)
セルシオ30前期に乗っています。 乗っている時間より磨いている時間の方が長いと家内に言わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
4台目はクラウンハードトップセダン。 エンジンは6MGEU DOHC3000cc  MS ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3台目の車はクラウンロイヤルサルーンです。 クラウン7代目のセダンです。 1G-GEU  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2台目の車がコロナ。 コロナシリーズ5代目で直列4気筒1600cc、2Tエンジン搭載のセ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation