• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きのかつのブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

ドアエッジプロテクターが見つかりません

ドアエッジプロテクターが見つかりません愛車の修理が上がって来てから4週間経ちましたが、やっと修理費の清算書がきました。

修理代  ¥779,047  代車代(レンタル)¥103,680(アクア 4週間分)

いや~結構掛かりましたね。締めて¥882,727です。自費ならたまりませんね。
事故後は運転が慎重になりました。

取りあえずプロテクターは継続して探すと言うことで修理完了です。しかしドアエッジプロテクターが見つかりません。

みんからの会員様からいろいろ情報を頂きましたが、樹脂製のものはやっと探し当てましたが、今付いているのはステンレス製なのです。



こちらがリアドア用です。このリアドアのカーブはマークⅡとかで有りそうなのですがステンレス製は難しい様です。

セルシオのアクセサリー一覧には載っていないのですが、当時新車購入時にディラーの担当者にプロテクターを付けてほしいと頼んだところピッタリのを付けてくれたのですが。

このプロテクターの車種を聞いておけば良かったと悔やまれます。うっかりしてました。外装パーツですから、予備を購入しておけば良かったと本当に悔やまれます。

当時の担当者も退社して今は居ないので確認する術がありません。

樹脂製のプロテクターは長さはカットして使えるようですから車種共通なのでしょうが
ステンレス製はそうはいきそうもありません。恐らく専用設計されていると思いますので、使える車種を探し出す事になります。難しそうです。


最悪、見つからない時は、樹脂製のプロテクターに変更ですね。左右別々ではちょっと見てくれが良くないので、その時は左右とも樹脂製で統一でしょうか。




樹脂製のプロテクターです。





長さはカットして自由にドアに合わせられます。



最悪はこれだ!!ですね。
Posted at 2016/02/06 20:37:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セルシオ 地図データバージョンアップ(記録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1417895/car/1037316/8270351/note.aspx
何シテル?   06/20 13:40
きのかつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12 345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きのかつさんのトヨタ セルシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 21:06:50
FT-86 この記号の裏に隠された秘密☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 10:05:29
足元ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 12:56:35

愛車一覧

トヨタ セルシオ きのかつ (トヨタ セルシオ)
セルシオ30前期に乗っています。 乗っている時間より磨いている時間の方が長いと家内に言わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
4台目はクラウンハードトップセダン。 エンジンは6MGEU DOHC3000cc  MS ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3台目の車はクラウンロイヤルサルーンです。 クラウン7代目のセダンです。 1G-GEU  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2台目の車がコロナ。 コロナシリーズ5代目で直列4気筒1600cc、2Tエンジン搭載のセ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation