• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きのかつのブログ一覧

2016年12月16日 イイね!

奇妙な動きをするLED

奇妙な動きをするLED12月10日に左フロントのウインカーLEDランプが奇妙な動作をしたので、販売店に連絡をしたところ、注文番号から一度交換していることが分かり、販売店では無く総代理店に連絡をしてみてという指示を受けたので、13日に総代理店に電話してみました。

フイリップスの総代理店と言うことで、ルミレッズジャパン合同会社という会社です。早速代替品が15日届きました。

奇妙な動作をするのは1個なので一個送って来たかと思ったら2個ワンパッケージを送ってきました。1個で良いと電話したところ、1個だけ交換すると色合いや明るさに差が出る可能性が有るので、2個セットで送ったと言うのです。

結局正常動作品も返品することになりました。送られてきた箱を使って、着払いで送ってほしいと言う事でした。対応は早くて良心的な会社でした。






この画像はウインカーリレーの部分です。使用されているICは殆どのリレーに使われています。










これは一般的に販売されているウインカーリレーですが、ここにもこのICが使われています。

今までの奇妙な動作を整理してみるとLEDが点灯しなくなったのではなく、ウインカーリレーのICが動作を停止していたことが分かりました。

それは突然起こりました。左折する為にウインカーレバーを左に回したところ何かいつもと違うなと思い気が付くとウインカーランプが点滅していないことに気が付来ました。メーターの緑色のモニターランプが点滅していないのとカッチンカッチンというリレーの音がしていないのです。


慌ててもう一度やりなをすと、最初に一瞬点灯して以後は全くリレーが動かないんです。数回繰り返しても同じことを繰り返すばかりです。

翌朝予備のLEDに交換して正常動作を確認して一安心。

奇妙な動きをしたLEDを部屋へ持ち帰りウインカーリレーに繋いでビックリ、6月の時と同じように自然復帰しています。暫くエージングをしたのですがどこも異常は有りません。

前回同様自然復帰です。異常動作が続けば原因があかるかと思ったのですが、正常動作になってしまっては調べ様がありません。


そこで視点を変えて、LEDがおかしな動作をしているのではなく、ウインカーリレーが怪しいかなといろいろ試して見ました。

ランプの電流を増やしてみました。具体的にはLEDでは無く従来の電球をに取り替えてみました。特におかしな事はおこりません。そこでもう一つ電球を追加したところ
見事に奇妙な動作が再現したのです。  


過電流を流すと一瞬動作してその後動作を停止して電流を遮断してしまいます。
つまりウインカーリレーの内部で保護回路が動作してICの動作を停止していました。

通常電流はLED2個分の0.84A、ハザード時はその2倍で1.68A流れますが、
電球2個分では3.8A程流れます。

電球の時は電流検出抵抗がLEDより小さく設定されているのでハザード時は7.6A流れても、発生する電圧が大きくないので保護回路は動作しません。

つまりLEDの電流に合わせた抵抗値にしてあるので3.8Aは過電流と判断して保護回路が動作するようです。

犯人はウインカーリレーなのかと思ったのですが、それではどうしてこんな過電流が発生するのか?これまた奇妙なはなしです。

つまり、根本原因はLEDランプが突然電流をたくさん流すのではないかと思うのですが。






LEDランプのカバーを外した画像です。なにやらICのようなものが両面に付いています。この回路がどんな働きをしているかは皆目見当がつきません。
が、このLEDランプはかなりの高温になります。10分位点滅させていると手で触れない程高温になります。

此処でも何らかの温度に対する保護回路が入っているのかと思いたくなります。
LEDが破損して断線すればハイフラになります。
また試にウインカー出力を短絡してみたとこと、カタカタカタと言う異音を発します。

いずれの症状も無くウインカーが電流を遮断していますので、LEDランプが突然電流を多くながして、ウンカーリレーの保護回路が働いたと考えるのが筋ではないかと推測しているのですが。

6月の時フイリップスに質問したのですが何らの回答も来ていません。なので、あくまでも実験結果と照らし合わせると、以上のような結論になるのです。

このフイリップスのLEDランプは明るくて良いのですが、どうも得体の知れないところが有って今ひとつすっきりしません。

でも残りの3個は全く異常なく今まで頑張っているので、今回交換すれば大丈夫かな?とも思いますが。





送られてきた交換用のLEDランプのエージング中です。

明日怪しいLEDランプと正常なLEDランプ2個を返却しなくては・・・・・・・・・・・・!
Posted at 2016/12/17 00:46:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セルシオ 地図データバージョンアップ(記録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1417895/car/1037316/8270351/note.aspx
何シテル?   06/20 13:40
きのかつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きのかつさんのトヨタ セルシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 21:06:50
FT-86 この記号の裏に隠された秘密☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 10:05:29
足元ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 12:56:35

愛車一覧

トヨタ セルシオ きのかつ (トヨタ セルシオ)
セルシオ30前期に乗っています。 乗っている時間より磨いている時間の方が長いと家内に言わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
4台目はクラウンハードトップセダン。 エンジンは6MGEU DOHC3000cc  MS ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3台目の車はクラウンロイヤルサルーンです。 クラウン7代目のセダンです。 1G-GEU  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2台目の車がコロナ。 コロナシリーズ5代目で直列4気筒1600cc、2Tエンジン搭載のセ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation