• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きのかつのブログ一覧

2017年01月03日 イイね!

蔵王のモンスター

蔵王のモンスター皆様明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。

年末年始の休みを利用して山形蔵王の樹氷を見に行ってきました。今年は山形も雪が少なく平野部は何処も雪が有りません。




蔵王のロープウエイ乗り場の駐車場ですが一度降ったきりでその後はあまり雪が降らないようです。蔵王の頂上は吹雪の様で全く見えません。でも何としても見なくてはと思いロープウエイに乗りました。係りの方の話ではまだモンスターという程には樹氷が成長していないようです。



標高1,600m、気温マイナス7℃の頂上です。風も強く吹雪です。
やはり今年はまだモンスターとは言えない小ぶりの樹氷です。山頂も雪が少なく樹氷の成長も遅い様です。

5分と持ちません。手が冷たくて。







待合室に戻ってまた外に出て写真を撮ります。














寒くてとても長時間滞在は無理でした。





ロープウエイで降りて来ると次第に風景が変わってきます。生えている木も違ってきて樹氷が霧氷に変化します。







白と黒の見事な自然の造形美です。



















此処まで下りて来ると木々の状態は一変します。落葉した木そのものです。







3相になった木の様子が良く分かります。







麓の街です。積雪は10Cm位でしょうか。例年に比べて少ない様です。

巨大なモンスターは見る事が出来なかったのですが、ま~自然現象ですから致し方ありません。ミニモンスターで我慢です。

遠くロシアから湿った寒気が日本海から吹き付けて低木の回りに付着して成長すると言うことです。しかし山頂は寒かったです。

時期的には1月初めはこの程度なのかも知れませんがやはり温暖化の影響もあるのでしょう。今月末位が見ごろでしょうか。



ついでに、出羽三山のひとつ羽黒山神社にお参りしてきました。ここも雪が少ない様です。










羽黒山神社にある梵鐘です。大きさは東北随一を誇り、全国でも、東大寺、金剛峯寺に次いで3番目です。
高さ2.85m、直径1.67m、厚さ21.5Cm 1275年8月27日の刻銘が有ります。
1973年国指定の重要文化財に指定されています。
Posted at 2017/01/03 06:30:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セルシオ 地図データバージョンアップ(記録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1417895/car/1037316/8270351/note.aspx
何シテル?   06/20 13:40
きのかつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きのかつさんのトヨタ セルシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 21:06:50
FT-86 この記号の裏に隠された秘密☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 10:05:29
足元ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 12:56:35

愛車一覧

トヨタ セルシオ きのかつ (トヨタ セルシオ)
セルシオ30前期に乗っています。 乗っている時間より磨いている時間の方が長いと家内に言わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
4台目はクラウンハードトップセダン。 エンジンは6MGEU DOHC3000cc  MS ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3台目の車はクラウンロイヤルサルーンです。 クラウン7代目のセダンです。 1G-GEU  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2台目の車がコロナ。 コロナシリーズ5代目で直列4気筒1600cc、2Tエンジン搭載のセ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation