• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きのかつのブログ一覧

2018年05月12日 イイね!

地中海クルーズその2

地中海クルーズその2乗船時にカードが一人1枚発行されます。
先ずこのカードで乗船しますが入り口で写真を撮られます。以後このカードと写真がセットとなり、個人を特定し乗下船が可能となります。

乗船後、個人のキャッシュカード情報をこのカードに登録して船内ではすべてこのカードで支払いをします。一切現金は使用できません。

またこのカードは客室のキーにもなります。

先ずは客室に入り荷物のチェックを済ませ一段落したところで船内探索です。

船内はデッキが5階から16階まで有ります。4階以下は業務用のフロアとなりは入れません。




先ずは上部甲板から探索です。プールが有ります。





最上階まで上がって見ます。前方にブリッジが見えます。







右舷に来ています。







左舷です。



ブリッジの階段から後方を見たところです。









ブリッジの下まで来ました。アンテナがたくさんあります。







右舷から見たプールです。








パイプの中の滑り台でしょうか?






プールです。










巨大なエンジンの排気口。








最上階のサンデッキ。




6階まで降りてきました。
ピアノ演奏が聴けるラウンジです。飲み物を飲みながらゆったり寛げます。








ラウンジの吹き抜けに有る階段。  












吹き抜けにあるエレベーター。








5階からき抜けになっています。









ゆったり寛いでお酒でも!









たくさんの飲み物が背後に並んでいます。









客室の一部。














みなさん談笑中。









吹き抜けと階段。













レストランです。








各デッキの案内。









客室への廊下。








私の客室。






丸窓から海を眺めながらお寛ぎです。






     



停泊中はクローズです。












シアター、映画館です。












ステージがあって歌手が歌っています。演歌は無い様です。


















ブティックです。ここも停泊中はクローズ。
添乗員曰く。クルーズ最終日になると50%OFFになるからあわてないで!










このお店はいつも開いています。パンが美味しいのと、アイスクリームが絶品です。











至る所にラウンジがあります。







色々な催しものがあると写真を撮ってくれます。
フォーマルな洋服で食事をする時が有りますが、ペアルックで撮ってくれます。









カジノです。やはり航海中でないと開きません。










ダンス教室が開かれています。皆下手ですが楽しそうです。







手前のフェリーが出航しそうです。


Divinaも18:00には出航です。客室に戻って食事へ行く支度をしているといきなりサイレンがなり、避難訓練の開始です。

備え付けの救命胴衣を持って廊下へ出たのでが、エレベーターはストップ。
階段を下りると誘導員がいて集合場所まで誘導してくれます。




此処が我々の集合場所。ここで救命胴衣の付け方を教えてもらいます。
全ての乗客が対象でカードでチェックしています。漏れた人が居ると出航できないそうです。


船室に戻ったところで 「Time To Say Goodbye」の曲が流れてきました。テノール歌手の歌です。ドラでも鳴るかと思いきや何とテノール歌手の歌で出航です。






次第に港から離れます。



これからチビタベッキア港に向かいます。翌朝7:00到着予定です。
客室内のナビ画面を見ると速度は20ノットになっていました。約時速37Kmです。




最後尾の窓から見ると二つのスクリュウが猛烈な勢いで回転している様子が伺えます。










4月29日6:43です。チビタベッキア港に7:00接岸。予定通りです。

下船してローマまで85Kmバスで移動。約1時間10分。









トレビの泉到着。泉が見えません。平坦なところに有るのかと思いきや何と凹んだところです。階段で降りないと泉に近づけません。












何とか見えますがとにかく人が多くて大変。












何とかコインを投げ入れる事が出来ましたが・・・・・










とにかく人人・・・・・・です。
この左手のアイスクリーム屋さんが美味しいというのでトイレを借りながら味見。
確かに美味しいです。


次は円形闘技場、コロッセオに向かいます。






いやいやここも酷い混雑ぶりです。入場券を求めて長蛇の列です。





















よくもこんなものを作ったと思いますね。













上っている人と比べるといかに巨大なものかが分かります。













反対側には凱旋門が有ります。イタリヤのこのい凱旋門が本物でフランスの凱旋門はレプリカです。ナポレオンがこのイタリヤの凱旋門が欲しかったのですが望み叶わず止むを得ずレプリカにしたそうです。








凱旋門とコロッセオです。世界遺産














色いろな建物を見ながら広場に来ました。






人が多いです。





映画ローマの休日で、オードリーヘップバーンがこの花壇の中腹に座って撮影したそうです。







馬車に乗って市内観光をしています。







これからレストランで昼食をしてバスで船に戻ります。


その3に続きます。












Posted at 2018/05/13 11:47:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #セルシオ 地図データバージョンアップ(記録) https://minkara.carview.co.jp/userid/1417895/car/1037316/8270351/note.aspx
何シテル?   06/20 13:40
きのかつです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
678 91011 12
13 14 15161718 19
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

きのかつさんのトヨタ セルシオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/13 21:06:50
FT-86 この記号の裏に隠された秘密☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/19 10:05:29
足元ランプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/09 12:56:35

愛車一覧

トヨタ セルシオ きのかつ (トヨタ セルシオ)
セルシオ30前期に乗っています。 乗っている時間より磨いている時間の方が長いと家内に言わ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
4台目はクラウンハードトップセダン。 エンジンは6MGEU DOHC3000cc  MS ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
3台目の車はクラウンロイヤルサルーンです。 クラウン7代目のセダンです。 1G-GEU  ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
2台目の車がコロナ。 コロナシリーズ5代目で直列4気筒1600cc、2Tエンジン搭載のセ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation